• 締切済み

文字入力がおかしい

unyaaの回答

  • unyaa
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.1

キーボードに何かつまっていないか確認するとか、キーボードのドライバ入れなおすとかしてみてください。

chiton
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • さしすせそについて

    ローマ字で書いたとき、 sa, shi, su, se, so となりますが、音韻的に正しく50音を書くと、 sa, ×, su se, so で、si の部分は空白で、そして、 sha, shi, shu, she, sho とするべきではないでしょうか? この辺のことに関して、なにか参考になる本やサイトがあればお教えください。

  • 文字ツールで文字が入力できません

    フォトショップ5.5を使用しています。 OSは、Windows Vista Home Premiumです。 文字ツールを使おうとすると、警告音が出て文字が入力できません。 テキストボックスのようなものが出て、そこには入力できるのですが変換してENTERを押した途端警告音が出て、入れたはずの文字はどこにも表示されていません。はじかれたみたいな感覚です。 一度フォトショップをアンインストールしてもう一度インストールしなおしてみましたが、症状は変わりませんでした。 フォトショップ以外の、ワードやメモ帳などでは普通に入力できます。 おわかりになる方、教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします…!

  • 直接入力以外で文字が打てません。

    直接入力以外で文字が打てません。 WinXP IMEスタンダード2002 IEでもメモ帳でも入力できません。 言語バーでは『あ』にすることはできますが、何も入力できません。 半角英数にチェックを入れる→打てません 直接入力にチェックを入れる→打てます EnterやBackspaceはすべての入力モードで使えます。 よろしくお願いします。

  • 文字入力がおかしいのです

    例えばwordにて3、4文字ほど入力してenterを押すと フリーズしてエラー報告が必ずでてきます。これは インターネット上で入力してもなります。あと、キーボード の反応が遅かったり一度入力した文字が二度三度でてきたり します。 他のサイトで、辞書が壊れている可能性を助言して頂きましたが 、どなたか他の解決法があれば教えてください。 ちなみにノートパソコンです。

  • スカイプで文字入力時の改行ができなくなった

    ウインドウズPCでスカイプ最新バージョンを利用しています。 最近バージョンアップしたのですが、以前は文字入力時Enterキーを押した時に改行か投稿か設定できたのですが、新バージョンはEnterキーで投稿しかできなくなったのでしょうか? 文字入力時に改行を使う方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Skype
  • Photoshop CEの文字入力について教えてください。

    Photoshop CEの文字入力について教えてください。 PCを買い換えてWindows7(32bit)にしてらどうも動作がおかしいです。 おかしいのは文字入力です。 似たような質問はありましたがちょっとちょっと違ったので質問させてください。 まずは、文字入力で、そのまま次の行へ以降したい際、通常Enterを押せばそのまま次の行へ移動できますが、Enterを押すと入力ツールが終了してしまいます。 たとえば、通常であれば1行目に「こんにちは。」と日本語を入力し、Enterを押すと変換が終了し、もう一度Enterを押すと次の行へ行きますが、最初のEnterで文字入力ツールが終了してしまいます。 このような状態ですから、たとえ1行の文章であっても、通常であれば 「こんにちは。今日はいい天気ですね。」と入力する際、   こんにちは。[enter]今日はいい天気ですね。[enter] と単純な入力であっても、 最初の[enter]で文字入力が終了されてしまうのでそれ以降入力できず、レイヤーで編集したい[T]の部分をダブルクリックして再編集で続きを書くしか方法がありません。 これらは旧PCであるXPでは問題なく動作していました。 何か設定が間違っているのか、Windows7の問題なのか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • SQL文でIF文のような条件分岐を行いたい

    SQL文で、いわゆるIF文のような動作を行いたいのですが、 調べてもいまいちわからなかったので質問させてください。 name、mail、ageフィールドがあり、いくらかのレコードが入っています。 sa  sa@a.com 11 si  sa@a.com 12 su  sa@a.com 13 se  sa@a.com 14 so  sa@a.com 15 ここに、次の3つのレコード(nameはnull)    sa@a.com 21    si@a.com 22    su@a.com 23 を挿入しようと思います。 挿入レコードのmailフィールドの値が、すでに登録済みのあるレコードの値と同じなら、 このレコードに対して、新しいデータをUPDATEします。 登録済みのレコードに対して、 挿入するレコードにあるデータ(この場合はage)はUPDATEし、 挿入するレコードにないデータ(この場合はname)はそのまま更新します。 mailが違うなら、そのままINSERTを行います。 上の例だと実行結果は sa  sa@a.com 21 si  si@a.com 22 su  su@a.com 23 se  se@a.com 14 so  so@a.com 15 となるのですが、このようなSQL文を教えてください。

  • マックで文字が入力できない

    マックを使っています。 マックOS X バージョン10.4.11 いつもではなく、時々なのですが 文字が入力できません。 例えば、何かを検索しようと思って、 検索の文字を打ち込むウィンドウにカーソルを合わせると、 ちゃんとそこにカーソルは点滅しているのですが、 文字を入力すると別のウィンドウが下に出てきて、そこに入力するような感じになります。 しかしエンターしても、それは検索のウィンドウには表示されません。 まるで私が何も入力せずにエンターしたかのように、 「検索文字を入れてください」というような、サイトのメッセージが出たりします。 もう一度改めて検索のウィンドウで打つと、今度はちゃんと表示されて入力することができます。 文字入力のソフトはことえりです。 二回目にはいつもできるので、今までこの現象を放っておいたのですが、 アメーバピグでチャットに参加しようとすると、 また同じように別ウィンドウが出てくるだけでチャットのウィンドウに文字が入力出来なくて、どうしても今解決したくて、質問しました。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 図形やテキストボックスに文字を入力するときに・・・

    Word2010で日本語を入力するときに、点線の下線のついたひらがなが表示され、変換してenterを押して確定します。ところが、図形やテキストボックスを挿入して、文字を入力しようとすると変換前の文字は表示されず、enterを押して初めて文字が表示されます。 先日までは普通に使えていたのですが、急に表示されなくなってしまいました。 正常に戻すにはどうしたらいいでしょうか? 教えてください。

  • キーボード上から文字入力ができない

    はじめまして。 過去ログを眺めても見つけることが出来なかったので、書き込ませていただきます。 以下のPCを使用しております。 dynabook(ノート):CX1/214LE タイトルの如く、キーボード上から文字がいっさい入力できずうろたえています。 具体的症状としては以下になります。 1.Windows起動後、Wordやメモ帳などで文字を入力しようとすると、   いっさい文字が打ち込めない。   (Numキーほか、Enter、space等も機能せず。Ctrl、Alt、Shiftは使用できる。) 2.キーボード上のキーを打ち込むと、   なぜかほとんどのキーにショートカット機能が機能しており、   印刷ウインドウや検索ウインドウが立ち上がってくる。 3.スクリーンキーボードを使用しても同様の症状でした。 4.Wordを立ち上げると、「Wordによると、CTRLキーが押された状態です。Wordをセーフモードで」起動しますか?」   というメッセージが出てくる。   このため、Ctrlキーを長押しする、5回押してみる等いろいろキーボードを打ち込んでみるが、解除できない。 5.ここで、しばらくPCを放っておくと、なぜか突然文字入力が可能になっている。   (このとき、何かを操作するわけではありません。)   6.再度起動すると、1の症状へ再び戻っている。 現時点では、文字入力ができる状態からアクセスさせていただいております。 マウスは正常に動きますが、いかんせんキーボードから文字が打ち込めません。 自分でショートカット機能を設定した覚えもありません(知りません)。 どなたか対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お知恵をお貸しいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。