• ベストアンサー

excelで続けて打った文字を

myeyesonlyの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 まず、以下の内容を入力します。 A2 =mid(a1,1,5) A3 =mid(a1,6,5) A4 =mid(a1,11,5) A5 =mid(a1,16,5) ・ ・ ・ An =mid(a1,5*(n-2)+1,5) 入れ終わったら、A2からAn(つまりA段の終わりの列まで)を選択し、右下の角をマウスで摘んで下にドラッグ(ずりずりする)すると各段での式が入力されます。

関連するQ&A

  • EXCELへの文字数の多いテキストの取り込み

    テキストデータで70000文字で改行して、全部で40行あるデータがあります。これをEXCEL2010のシートに取り込みたいのですが、外部データの取り込みで行うと、1セルあたり32767 文字で溢れてしまいます。 A1=30000文字 B1=30000文字 C1=10000文字 改行 D1=30000文字 E1=30000文字 F1=10000文字 改行・・・・・ と取り込むにはどうしたらいいでしょうか。テキストデータはデスクトップにあります。 VBA等教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Excelシートの改行削除

    環境:Excel2000+VBA Excelシートに入っているセル内の改行を全て削除 したいのですが、よい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excelマクロにて文字列連結

    現在Excelのマクロにて文字列の連結を行っているのですが、 繋いだ文字列を改行を付けて連結を行いたいです。 セルとセルの中の文字列を改行を付けて連結するにはどうしたらいいのでしょうか? 例 A1セル「あああ」 B1セル「いいい」 C1セル「あああ       いいい」 Worksheets(sheet1).Range("C1").Value = Worksheets(sheet1).Range("A1").Value + Worksheets(sheet1).Range("B1").Value をすると 「あああいいい」と1行で表示されてしまいます。     ↑ ここに改行を入れるにはどうしたらいいのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • EXCELで文字を数字に変換したい

    お世話になります。 エクセルシート上の見た目数字、実は文字列という値を、数字に変換したいのですが、EXCEL-VBAでどのように処理すればいいのでしょうか? 1.セルから文字列型の見た目数字の値をとってくる。 2.VBAで文字列型から整数型に変換する。 3.元のセルに貼り付ける。 4.セル書式を数字のカンマ形式にする。 リンクではなくこのような処理をしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • EXCEL VBA 別シートの文字をシート内で検索

    excel2003 VBAで SHEET2に格納されているセルの文字をSHEET1のB列1~9000程度までの文字列の中で一致または部分一致するものがあればそのセル(B列のセル)をSHEET3に順次A列に出力したいのですが、うまくできません。SHEET2に格納されている場所はA列で(SHEET1、SHEET2の文字とも増える可能性あり) 宜しくお願いします。

  • セル内の文字をシート名として使いたい。

    Excel2000または2002です。 セル内の文字例えばA1に「あいう」と入力されていたら その「あいう」というのをシート名として使うことはできますか? VBAでよろしくお願いします。

  • エクセルで、セルに入力された文字を別なシートで数字

    エクセルで、セルに入力された文字を別なシートで数字で表すにはどうしたらいいのですか? いま、会社でエクセルVBAを使って表を作っています。 そこで、例えば、 Sheet2で、セルA1に○○会社 ~、セルA2に△△会社と入力したら、 Sheet1で、数字で、2 と表すには、どういう風に作ればいいのでしょうか?

  • Excelを2つ起動してセルを参照する方法

    ご質問させていただきます。 Excel2007を2つ起動して、他方のシートのセルを参照したいのです。 具体的に説明いたしますと、1つ目のExcel2007をExcel(1)と呼び、2つ目のExcel2007をExcel(2)と呼ぶことにします。Excel(2)のsheet1のA1セル~A48セルまでcalculateイベントでリアルタイムに変化する値が入っています。それらの値をExcel(1)のsheet2のB1セル~B48セルで参照したいのです。 できるのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 もしVBAを使わなくてもできるようでしたら、そちらの方法も教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Excelセル内の改行を含む文字列の1行目抽出

    Excelセル内の改行を含む文字列があり、関数を使って、その1行目だけ抽出したい。 たとえば、下記のような式を書きました。「改行コード」おかしみたいで動作しません。 Left("A1", Find(vbCrLf, "A1")) (改行コードをさがして、そこまでの文字列を切り取る) これをVBAで書く方法があれば、コードを教えてください!

  • Excelのセル内での文字の勝手な折り返しをやめた

    こんにちは、不思議な現象が出ていて、悩んでいます。 どなたか同じ現象になった方はおられますか? セル内に大量の文字(900文字程度)が入っています。 セルの文字の折り返しにチェックが入っています。 そのような状況の中で、規則性のない行で改行されてしまいます。 +----------------------------------------+ |あああああああああああああああああああああ| |あああああああああああああああああああああ| |あああああああああ                |←途中で行が変わってしまいます。 |あああああああああああああああああああああ| |ああああああああああああああああああ    | |あああああああああああああああああああああ| +----------------------------------------+ 3行目の語尾に改行コードは入っていません。 メモ帳などへ上記の内容を貼り付けて確認しても、改行コードは含まれておりません。 自分が望んでいる結果は以下のような感じで、Excelの自動折り返しのみで そのまま表示したいです。 +----------------------------------------+ |あああああああああああああああああああああ| |あああああああああああああああああああああ| |あああああああああああああああああああああ| |あああああああああああああああああああああ| |あああああああああああああああああああああ| |あああああああああああああああああああああ| +----------------------------------------+ 使用している PC は XP で、Excel は 2007 を使用しております。 何かExcelの制限があるのでしょうか? よろしくお願いします。