• ベストアンサー

ワイヤレス接続をするとIEが使えなくなる。

glphonの回答

  • glphon
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.1

 無線LANにすると使えなくなるという事は、無線LANの設定は確認しましたか?

関連するQ&A

  • インターネットに接続しにくい(IE6.0、WindowsXP)

    IE6.0、WindowsXPを使用しています。 IEでweb画面を見ようとすると、「サーバが見つかりません」という画面が頻繁に出ます。このような状態でも他のソフト(ゲームソフトで対戦が出来る機能がついているもの)では、ネット回線がつながります。現在のネット環境は、2台が無線LAN、1台が優先LAN接続をしています。このうち、無線LANの1台のみでこのような不具合が出ています。無線LANのOSはwindows2000、有線LANの1台はwindowsXP、ブラウザソフトはいずれもIE6.0です。yahooBB8M契約をしています。頻繁に接続が切れるので(厳密には切れていないようなのですが)、大変困っています。良い対策法を教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IEに接続できません。

    こんばんは。 昼頃までIEが使えていたのに、急に起動しなくなりました。開いてもIEではこのページは表示できませんと言われます。 無線LANでの接続は出来ていて、3本柱がたっているのに、接続できないのです。 ネットの接続方法はJCOMの無線LAN通信、OSはXPです。 他に必要な情報があれば言ってください。 どなたか解決法を知っている方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • ワイヤレス ネットワーク接続がつながらない

    はじめまして。現在、無線LANカードを使って、ネット接続しています。 PCが古くなったので、この度、ワイヤレスカードが入っているPCを購入し、 友人に多少セットアップしてもらいました。 有線では、インターネットに繋がるのですが、無線のワイヤレスに変えたとたん、 接続が切断されてしまいます。 ワイヤレスネットワーク接続の状態を確認すると、【送信側は、10,439パケット。受信側は、0パケット】になっています。どうやったら、このワイヤレスで、インタネットの接続が出来るでしょうか?モデムとワイヤレスカードの愛称が悪いのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • IEが壊れたらしくインターネットに接続できません

    大変初歩的な質問で恥ずかしいのですが宜しくお願いします。システムは98SEのOS。回線はADSL、OCN、ACCAです。 無線LANを使っていましたが調子が悪いので一ヶ月以上使っていませんでした。気を取り直して接続を試みました。無線で接続する前に、有線LANカードを使ってインターネット接続を試みるのですが、マイクロソフトの「異常が出ましたのでソフトを中止します、データは失われた可能性があります。MS社へ報告する、しない、IEを再起動します」という主旨のメッセージが出て、IEが再起動します。何度やっても同じです。 IEが壊れているのでリカバリーソフトを使うしかないかと思っていますが、どなたか良い方法をご存知でしたら教えてください。また、リカバリーソフトを使わずにアプリケーションの追加と削除から、IEのみ再インストロールできるのでしょうか併せて教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ワイヤレスLANの複数接続

    自宅の4台の有線LANネットワークを無線LANにしたいと思っています。現状はインターネット回線→モデム→ルーター→各PCとなっております。無線タイプのルーターに変えれば大丈夫でしょうか?また、無線の場合の接続台数はどのようになっていますか?セキュリティは有線LANに対してどのような対策をとらなくてはいけないのでしょうか?

  • IEのみがインターネット接続できない

    こんにちは。いつも参考にさせていただいています。 私の母のPCがタイトル通りの状況になって困っています。 ● 接続条件 機種:DELL Inspiron1501 OS:Windows Vista Home Premium(32bit)   (IEバージョンは7.0) メモリ:1GB(一部をグラフィックメモリにシェア) ネットワーク接続:内蔵無線LAN (ただし今回のトラブルで有線LAN接続も何回か試している) ウィルス対策:ウィルスセキュリティZERO プロバイダ:地元CATVインターネット ● 状況 ある日突然IEでインターネットに接続できなくなった。ホームページに接続にいくと、どのページでも以下のメッセージが表示される ======== メッセージ ========== Internet Explorer ではこのページは表示できません ======== メッセージ ========== ただし、インターネット接続をする他のソフトは、問題なく接続できている ・iTunes ・QuickTime ・Windows Media Player ・Windows Mail ・ウィルスセキュリティ  etc... また、わが家には複数のPCがありますが、他のPCではIEでも問題なく接続できている ● 実施した対策と効果  1.IEのキャッシュクリア -> 効果無し  2.無線LAN接続の再設定(SSIDなど) -> 効果無し  3.無線LANをOFFにし有線LANで接続してルータ経由でアクセス -> 効果無し  4.無線LANをOFFにし有線LANで接続してケーブルモデム直接接続 -> 効果無し  5.ケーブルモデム、ルータをリセットして有線・無線接続 -> 効果無し 3~5のうちどれかをやっている時点で、PC自体がローカルエリア接続しか認識しなくなり、すべてのソフトでインターネット接続ができなくなる(有線・無線両方)。ただし、ローカルエリア接続はできているのでホームサーバーなどにはアクセス可能。また、やはり他のPCではインターネット接続は問題なし。Windowsの機能であるネットワークの修復を試みたが、「原因が特定できない」とのメッセージが出て役に立たず。  6.ファイアウォールを外す -> 効果無し  7.マイクロソフトのホームページhttp://support.microsoft.com/kb/926431/jaにあった対策を一通り試す -> 効果無し  8.デバイスマネージャーより、無線LANカードを削除し、再起動してドライバから再インストール    -> ローカルエリア+インターネットを認識するがIEのみやはりインターネット接続できない(つまり最初の不具合の状態に戻る)  9.FireFox2.0をインストールする    -> FireFoxではインターネット閲覧は問題ないため現在はこれを代用中 といった具合になっています。 プロバイダやPCメーカーのサポートに聞こうとも思いましたが、ソフト(OS)側の問題なのかプロバイダ側の問題なのかよく分からず、たらい回しにされそうな気がしたものですから、いったんこの掲示板で質問させていただくことにしました。 パソコンの知識は中の上くらいかなと自認していますが、今回のトラブルはさっぱり原因に見当がつきません。ネットワーク系に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ワイアレス接続が出来ない。

    NEC VersaPro 型番PC-VK21LXNTHTMC 出荷2011年6月です。有線接続は出来ています。無線接続設定を試みるも[ネットワークと共有センター」から「ネットワーク接続」を開いても「ローカルエリア接続」と「ブロードバンド接続」のみが表示され「ワイアレス接続」が表示されません。この機種には無線接続機能が備わっていないのでしょうか?あるいは「ブロードバンド接続」を表示させるにはなにか方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • ワイヤレスネットワーク接続

    お世話になります。早速ですが質問です。 現在、家では有線でインターネットに接続しています。最近、無線LANアダプタを購入してドライバをインストールしましたが「コントロールパネル→インターネット接続」に「ワイヤレスネットワーク接続」という項目がでてきません。 無線LANアダプタを買った目的はPSPで対戦できるようにXLik Kaiを使うためです。 よろしくお願いします。

  • 突然IEが接続しなくなった

    NECのノートです。OEは接続しているのに、IEが突然つながらなくなりました。設定はもちろんいじっていません。CATVでメインPCにつなぎ、無線LANでカードを挿入して使っていました。 当方この件に関してはかなり無知です。色々調べてきたけどわかりません。突然IEの方だけがつながらなくなったことがわかりません。 バージョンは7です。

  • intelmacのワイヤレス接続

    intelmacでBootしてwinを使っています。 内臓airmacでコレガの無線ルーターを使用して無線接続を したいと思っています。mac側では接続出来ました。 win側で有線接続は出来ましたが、無線で繋げません。 ワイヤレスの認識はしているようです。 BフレッツでOCNに加入しています。 コレガ無線LAN CG-WLBARGS-Uです。

    • 締切済み
    • Mac