• ベストアンサー

何学部???

satonamiの回答

  • satonami
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

薬学部です。 それ以外だと、生物系の学科がある学部ですね。 農学部、理学部、たまに工学部にも生物系の学科があります。 志望校の学部と学科の就職状況を調べて 検討する事が重要かと思います。 やはり企業は、その専門分野を学んでいる人を優先的に採用するようですので・・・。 受験がんばって下さいね!

関連するQ&A

  • 文系の学部

    高校1年で、文系を選択しました。 化粧品に興味を持っているので、将来は、化粧品会社で、広報なんかをしたいなぁと思ってます。 何学部がいいでしょうか??

  • 適切な学部について

    私は今高校一年生で、将来薬に関する研究(新しい薬の開発、病気を研究してそれに利く薬を開発する)をしたいと思っていますが、どのがくぶがてきせつでしょうか。 個人的に薬学部は薬剤師というイメージが強いです。 上記の研究ができる学部を教えて下さい。お願いします。

  • 目指す学部について

    僕は今、都立高校の1年生(男)です 最近、将来のことについて考えるようになってきました でもいまいちどんな風に目指す学校・学部を選べばいいのかわかりません 僕は今、薬剤師や薬の開発について興味を持っていて 薬学部に進みたいと思い始めています 通っている高校は一応進学校なのですが、 僕自身そこまで学力があるわけではありません 自分の目指す(受験する)学部は、 自分の興味・将来の夢などだけで決めてしまっていいのでしょうか? 仮に理系教科が苦手で将来の夢が理系関係の職業だとしたら どうすればいいのでしょうか? あきらめるべきなのですか? おしえてください

  • 学部

    高校一年の女子です。 もうすぐ文理選択があります。 私の将来の夢は ブルボンとか・・のお菓子メーカーで お菓子を企画したり 研究したりです!! 企画開発は文系だったのですが 味とか研究したいので 理系に決定。。 ですが大学の学部は どのようなところにいけば良いのでしょうか。 先生から行きたい大学・学部がないと 後々苦労するぞと言われたのですが 学部と言われても・・って感じです。 お菓子メーカーに勤めるには どの学部にいけばいいのでしょうか。

  • 学部が決められません

    受験まで1年きりましたが、学部が決められません。 興味のある事はバラバラですが、化粧品の開発や食品や日用品のパッケージや新商品の開発などに興味があります。 教科では生物と英語が苦手ではありますが、好きです。 でもやはり将来子供を産んだりしたいので、パートで給料が高い薬剤師や就職した後色んな面で強そうな外資系の企業も良いなぁと思いなかなか考えがまとまりません。 農学部とか良いんじゃないかと先生に言われましたが、農学部は農業のイメージしかなく調べてみてもいまいち分かりません。 ここでお聞きしたいのが 1、何かを開発するのは何学部になるのでしょうか? 2、それともある程度の企業に行けるように経済、法、商学部などの無難な学部に進学した方が良いんでしょうか? 3、農学部はどんな勉強をするんでしょうか?

  • どの学部にいけば良いのか迷っています。

    現在、高校2年のものです。 将来の就きたい仕事は大体決まってきたのですが、どの学部に入ればその職業に就けるかまったくわかりません。 今僕が思っているのは、 ・臨床開発 ・組み込み、制御設計 ・回路、システム設計 ・生産技術 などですが、まだあまり詳しく調べてないので曖昧な部分もあります。 なので、その学部に入る試験で必要な科目などもわかりません。 学校は理系のコースで、理科系は物理と化学をやっています。 生物はやらないので、臨床開発は厳しいかな・・・と思っています。 アドバイスお願いします。 また、このほかにも類似しているような職業がありましたら教えてください。 長々と失礼しました。

  • 学部について。

    私は今高校2年生なのですが、6大に行きたいとただ漠然と思っているだけでどの学部というのが決まっていません。 学びたいこともいまいち見つからないのです。 とりあえず、理数系に行きたいなとは思っているのですがこんな場合はどうしたらよいでしょうか? まだ、将来就きたい職も決まっていません。 どの学部を選んだらよいでしょう? よろしくお願いします。

  • 大学の学部学科選び

    私は将来、食品開発研究者になりたいと思っています。 今高校2年生なのでそろそろ大学を選び始めています。 しかしどの大学のどの学部学科を選べば良いのかわかりません。 もし知っている方がいらっしゃったら、「具体的」に教えてください。

  • 学部の選び方

    私は高校一年生の理系を希望している学生です。 学部(理学部・薬学部など)の選び方がわかりません。 「この学部に入ったら将来こんなことができる!」 ということが知りたいのですが、どなたかご回答をお願いします。

  • 学部のことで迷っています。。。

    私は今年受験生なのですが、将来はできれば研究員になりたいなぁと思っています。なかでも、化粧品の研究(製作)がしたいのですが、学部は何学部が1番適当なのでしょうか??今のところ、工学部の化学応用か生物工かと思っているのですが・・・。それと、化粧品の研究員になるというのは難しいことなのでしょうか?就職なんかはあるのでしょうか?知っている方がいれば教えてください。よろしくお願いします。