• ベストアンサー

電源を入れるといつもF1を押さないと進まない

DYNAUDIOの回答

  • DYNAUDIO
  • ベストアンサー率53% (116/215)
回答No.6

ご丁寧なお礼を頂き恐縮しております。 POWER、Hardware Monitorでの数値を拝見しましたが、特に異常があるとは思いません。 この季節にしては、CPU Temprature(CPUの温度):47.5.C/115.FとCPU Fan Speed:4500RPMが 少し高めの感じがしますが、メーカーによって数値にバラつきがありますし、許容範囲内だと思います。 MB Temprature(マザーボードの温度):34.5.C/93.Fは普通ですので、 CPUの温度警告の設定値が45.Cになっているとすれば、それが原因かとも思います。 AC PowerLoss Restart:Disable、PWR Up On Modem:Disable、Wake On Lan:Disableは 初期値(標準設定)となっていますので、このままで問題ありません。 Power Fan Speed:N/A(薄い字でV表示されています。)パワーファン(ケースファン)は 取り付けられていないようですが、それでよろしいでしょうか。 V core Voltage:1.7v(CPUの電圧:正常です) +3.3v:3.3v(正常です) +5v:5.1v(正常です) +12v:11.9v(正常です) > DELLのパソコンではケースが空いているだけでそのような症状になります やANo.5の方のお答えも参考にしながら、しばらく様子を見られてはどうでしょうか。

aurola
質問者

お礼

DYNAUDIO様 あなた様のご所見ありがとうございます。 パワーファンがどんなものかを知らずカバーをあけてみています。 付けてはいません。(それらしいものが無いので)・・ CPUの上にはFANが回っており指を付けても熱く感じませんが その隣にアルミの放熱板(5cmx5cmx高さ2cmくらい)があり これがとても熱いです。マザーボードの温度が35℃くらいとのことですね。 やはりこのアルミ放熱板が気になります。・・・・・ 大変ご親切にしていただいておりますが 私事ですが 私は東京に単身赴任をしており 1時間後に出発し 家(高崎)にもどります。 このままの状態で今日は終わらせていただきます。 失礼をおゆるしください。

関連するQ&A

  • PCにXPのインストールエラー

    AUASのP4BのMBですが、XPのインストールでBIOSから自動的にXPのCD-ROMを読み込むはずですが、「Hardware Moniter found an error. Enter Power setup menu for details. Press F1 to contenue, Del to enter Setup.」のメッセイジが出てストップします。これの解決方法を教えて下さい。

  • モニターエラーについて直し方教えてください

    新しいモニターをパソコンに接続したら、Hardware Monitor found an error.Enter Power setup menu for details F2と出てしまいます、何をどうしたらいいのか困ってます。 誰か助けてください パソコンはvaIo PCV -MXS1です。

  • 起動する前にいったん止まってしまいます

    ある日突然PCを起動させようとスイッチをいれたところOSが起動する前にHardware Monitor found an error. Enter Power setip menu for details.  Press F1 to contiune, F2 to enther SETUP と出てくるようになり困っております。F1を押せば起動するのですがF2を押すとBIOSの画面に行くのですがどうしたら良いのやらわかりませんどなたか知っている方どうか教えてください。 お願いします。

  • CPUをアップグレードしたら

    電源をつけると Hardware Monitor found an error. Enter Power setup menu for details. Press F1 to continue, F2 to enter SETUP と毎回出てきてしまいます。 何の設定を変えればいいのでしょうか? 現在のシステムは VAIO PCV-R53 *Windouws XP SP2 *BIOSバージョン:Award Software,ACPI BIOS Revision 4001 *512MB RAM *Intel Celeron プロセッサ 1.1GHzを PL-370/T Rev.2.1 +Celeron1.4GHzに変えたら このような状態になりました。 よろしくお願いします!

  • VAIO PCV-W701Bのハードウェア モニター エラーについて

    電源を入れると Secondary slave drive fails Hardware Monitor found an error. Enter Power SETUP menu for details. Presss F1 continue. F2 enter setup  08/25/2003-SiS651-KOMUGI  と表示される。 F1 F2 どちらを押して数分すると、電源が落ちてしまう。 解決法は、何かありますか?

  • Press F1 F2 が表示されるのですが

    PCを立ち上げると、必ず以下の英文が出ます。 Award Medallion BIOS V6.0 Award Plug and Play BIOS Eztension v1,0A Initialize Plug and Play Cards... PMP Init Completed Detecting Primary Master ... WDC WD600BB-98DKAB Detecting Primary Slave ... None Detecting Secondary Master ... UJDA730 DVD/CDRW Detecting Secondary Slave ... mone Hardware Monitor found an error, Enter Power setup menu for details, preess F1 to continue, F2 to enter SETUP 08/23/2002-sis650-SAPPHIRE F1 を押すと通常にWindowsは起動します。 上記の表示を無くしたいのですが、方法を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • BAIOSの設定が解らない

    ソニーのバイオを使っていますが、起動の度にバイオス画面上で「Hardware Monitor Found an error Enter Power setup nemu for details」「press F1 to continue F2 to enter SETUP」とでてF1キーを押さなければWindowsまでいきません。意味はバイオスの「power setup」画面で「hardware moitor」のセットという意味だと思いますが、誰かご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • 起動時にエラーが出ます。

    ここ数日、パソコン起動時に、 Hardware monitor found an error. Enter power setup menu for details. というエラーが出ます。 F2キーを押すとBIOSモードになるのですが、 値をディフォルトにしても直りません。 また、パソコンを操作中に突然シャットダウンしてしまうことが良くあるのですが関係あるのでしょうか? 職場で使用しているパソコンであり、このまま使い続けることに不安があります。 詳しい方よろしくお願い致します。

  • Windows起動前にエラーが表示されます。

    電源を入れると黒い画面上に、Award Medallion BIOS v6.0~などの後にHardware found an error. Enter Power setup menu for details. Press F1 to continue, F2 to enter SETUPと表示されます。F2を選びBIOSの画面でHardware monitorの箇所を見ると、Power fan speed のところは赤字でN/Aとなっていました。 毎回電源を入れると同じ結果で、F1でWindowsを起動すると普通に立ち上がります。どうなってしまったのでしょうか。解決法はどうすれば良いのでしょうか。 SONY VAIO PCV-LX70/BPK デスクトップPC OSはWindows 2000です。

  • XPの起動時のエラー

    SONYのVAIOを使っているのですが、ここ2、3日前から 起動時にエラーメッセージが出て、F1を押さないと 起動しなくなりました。エラーメッセージは Hardware Monitar found an error. Enter Power setup menu for details. だと思います。分かる方がいらっしゃたら教えて下さい。