• ベストアンサー

Yahoo BBを導入しようと思うのですが、利用者の方、使い心地は?

yammaの回答

  • yamma
  • ベストアンサー率27% (29/107)
回答No.6

みなさん書いているので補足だけ。 YBBが採用しているAnnex Aという方式はISDNの干渉を受けやすい規格だとよく言われます。 多くのDSL業者がAnnex Cという規格を採用している事を考えると、その辺が 他社とのわかりやすい違いということになりますかね。 あとポリシー(?)として距離でユーザーを切らないようです。 局舎から何キロあろうが受け付けるみたい。 そういう事するからトラブルが多くなってサポートの手が不足してるんじゃなかろうか。 なおYBBのメールアドレスは、 アカウント@yahoo.co.jpと アカウント@ybb.ne.jpの2つが使えるようになります。 (届く場所は共通ですが) フリーのアカウントは6Mまでですが、YBB契約者は25Mに増えます。

関連するQ&A

  • Yahoo BB に詳しい方教えてもらえないでしょうか

    今現在フレッツ・ISDNでプロバイダはOCNでネットを利用しています。アパートで使っており原因はよくわからないのですが回線がブチブチ切れてしまい非常にストレスの多い環境で利用しています。なので近々ADSLに替えようと思っているのですがよく目にするYahoo BB ですがこれはヤフーでIDを取得して申し込むとあとはNTTにADSLの工事をしてもらい後で郵送で機材が送られてくるとありますがYahooBB に入るとNTTのフレッツ・ADSLサービスを利用しなくても常時接続できるという事なのでしょうか。またプロバイダに関してですがYahooBBにするとプロバイダに申し込まなくてもYahooBBがプロバイダになるという事なのでしょうか。あと機材に関してですが今はISDN専用のターミナルアダプターを使っているのですがYahooBBから送られてくる機材だけでADSLを利用できるという事なんでしょうか。パソコン関係にかなり疎いので今ひとつ理解できなく困っています。詳しい方おられましたらぜひ教えてもらえないでしょうか。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBBにしたらメールはどうすれば?

    はじめまして!! こんにちは! この度めでたく自宅の回線がADSLになりました。 そこでお聞きしたいのですが、 今までプロバイダに払っていたプロバイダ料というものは不要になるようなのですが、ヤフーの時のメールはどうなるのでしょうか? フリーメールはあるようなのですが、そうすると受けてくれないサイトもあったりするので、考え中のままいまだにプロバイダに月々の定額を支払っています。 その道の達人の方々のご指導をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Yahoo BBってそんなに良くない?

    現在アナログ回線で無料プロバイダーに加入し、インターネットはテレホーダイの時間帯しか使わないようにしているので、毎月のネット代金は1800円です。 ただテレホーダイ使用だと毎日寝不足だし、その遅さに最近イライラすることが多く、ADSLに変えようかなとも思っていますが、今までの情報を見ているとADSLの使用料はいろいろ含めて平均3000~4000円とのこと。 それだとかなり今との差が大きく負担が大きくなってしまいます。 Yahoo BBは安いと聞きますがかなり評判は悪いようですね。(^_^;) とくに開通まで時間がかかるとのことですが、管轄電話局が開通してる状況でどのくらい待たされるんでしょうか?(現在) 初期費用(モデムのレンタル料など全て込み)や月々の費用はどのくらいかかりますでしょうか? またヤフー意外に安くて評判のいいところがあれば教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 引越し先で、ヤフーが使えなくなってしまいました。

    引越しをします。今まで、ヤフーのADSLを使っていたのですが、 引越し先の回線の関係で、(メタルケーブルがどうとか・・・) ヤフーのADSLも光も使えないって言われました。 今まで、ヤフーしか使ったことがなく、どこがいいとか悪いとか分かりません。 どこかおすすめのところがありましたらおしえてください。 プロバイダの比較のサイトなど見ましたが、あまりよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • ヤフーBBのアドレスについて

     こんにちは。以前ADSLの導入について質問させていただいた者です。その節はお世話になりました。いろいろ検討した結果、ヤフーBBを導入することにして、今週中に工事が完成する予定です。  ところが、重大な問題に気が付きました。そこで、質問なんですが、過去の質問の回答を見ると、ヤフーBBはヤフー自身のアドレスを貰えるようですが、メールアドレスは今のまま残しておきたいのですが、ヤフーBBから今のメールボックスは現在のプロバイダー契約のままでアクセスできるんでしょうか?それともメールを送受信するときだけは接続しなおすか、フレッツのようにADSL接続とプロバイダーは別物と考えてプロバイダーとADSLの契約を結び直さなければならないのでしょうか?  ちなみに今のアドレスはかれこれ6年ぐらい使っていますが、月々250円ぐらいの一番安いコースにしていて、接続は電話会社系の接続料と電話代込みのものを使っています。問題なくメールボックスへのアクセスはできます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YAHOO BBから光へ変えたい

    現在YAHOO BB12Mの契約をしていますが、これを光回線に変更したいと思っていますが、どうしたらよいのかよく理解できていません。新聞広告に入ってくるBフレッツを契約してプロバイダーに新規に加入するのか。それともNTT以外でも光回線の屋外工事ができるのかとか。ちなみに一軒家で100M占有タイプを考えております。屋外工事はNTTがするものと考えているのですがこれは誤りでしょうか。また月々のランニングコストはBフレッツを契約した場合NTTとプロバイダーに月々使用料を払うことになるのでしょうか。その場合現在のBB12Mと比較してどのくらいのコストアップになるのでしょうか。

  • ヤフーBB解約にあたっての短所はなんですか?

    引越をするのですが、ADSLプロバイダー会社について迷っています。 ・現在は【yahoo!bb】 50M \4800 電話代金がNTTから\2000ほど。 NTTで問合せましたら ・引越先では、Bフレッツで【OCN,SO-Net,プララなどで】100M \3620~4095も使用できるようです。(プラスレンタルモデム400円) 電話代金は回線を使用せず光になる(?)ようで525円。 Bフレッツだと100Mだったり、金額も今より1600円ほど安くなるので魅力です。 でもヤフーを解約すると私の思いつく限りでは ・@ybb.ne.jpのアドレスが使用できなくなる ・ポイントがなくなったり ・ybbどうしの通話が無料だったのがなくなる ・ヤフオクの評価がなくなる ・ヤフーブログがなくなる? ・ヤフーIDがなくなる? と私にとって痛い面も大きいですが、まだこれくらいなら1500円ほど安くなるので解約する方向で考えています。 でもさらに消えてしまうものがあったりすると困るので 他になにかヤフーBBを解約するにあたりリスクがあれば教えていただきたいと思っています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo BB ADSLについて

    今晩は。 ネット初心者の為サイドお聞きします。 最近デスクトップのパソコン購入しました Yahoo BB でADSLに加入しました。 ※電話回線とは別回線になります 今月末には順調に行けばNTTの人が回線工事に来る予定です(ホーム) 余意味が分からず話を聞いたのですが、、 地域周辺でかなり光が普及している場合は、「ADSL」だと工事が出来ずにネット等できないとの聞きました。 その場合あらたなプロバイダーに加入し「光」に加入しなければネットが出来ないとお聞きしました。 工事が可能かは今日から一週間位の間に通知が来るみたいなのですが、仮にADSLは無理な場合また一からやり直押し光のい工事までまた日数がかかる事になってします。(そうするとパソコン購入してから一ヶ月何もできません) 実際、最近はADSLだと回線工事?は難しいのでしょうか? 良く意味がわからないので詳しい方教えてください。 お願い致します。 参考まで 家は横浜市旭区です。

  • ADSL→ヤフーBB

    23日に引越しをします。 今は都内でマンションに住んでおり、今度引っ越す先は都内の新築アパートです。 現在はBフレッツを使用してます。 タイプ2のようです。 先月の請求書によると、 ・回線使用料 1700円 ・Bフレッツ使用料 2500円 ・VDSL装置使用料 350円 あとはプロバイダ料金です。 ぷららに特に不満もないのですが、もし少しでも安くなるのならこれを機にヤフーBBにしようかと思っています。 友人がBBフォンを使っており、便利かなと思ったので。 12Mにするつもりです。 ヤフーに申し込みをしたいのですが、何からやればいいのかちょっと混乱しているのでおしえてください。 116に電話をして、今の自分の加入状況(加入権を持っているのかどうかわからない^^;)を聞き、フレッツの解約をするのかなと思うのですが、もしその場合どのように伝えたらいいのでしょうか。 「ヤフーBBに入りたいので、フレッツの解約をしたい」と言うのでしょうか。 新しい電話番号がなければヤフーBBの申し込みができないと思い、ちょっと今焦ってます。。 開通工事にも時間がかかりそうですし、今ネットが使えないのはとても困ります。 引っ越す先にモジュラージャックはあったのですが、工事についてもイマイチわかりません。 不動産業者によると、工事に1万円くらいかかると思うが、今週末の契約の時まで詳しいことはわからないと言われ日にちもないので困ってます。 あと、利用料金についてなのですが、12Mだと3608円とあります。 これにプラスしてNTT基本料1700円がかかるという解釈で合っているでしょうか。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/regular/price.html いろいろ過去ログで調べていますが、よくわからなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • YAHOO BBについて

    つい先日、YAHOO BB ADSL50Mを申し込みました。 ただ、よくよく考えてみると50Mも いらないなと思い、12Mもしくは8Mに変えようと 思い、調べてみたら変更料が計5000円も かかってしまうことがわかりました。 これはちょっと高いなと思い、一度解約をして もう一度申し込みをしようかな、と思うのですが この場合、特に費用はかかりませんよね? YAHOO BB ADSL(電話回線有り。元々持ってました) の場合、初期費用はかからない、と書いてありました。 また、分割して請求される工事費用も、解約した後に 残額を請求されない、と書いてありました。

    • ベストアンサー
    • ADSL