• ベストアンサー

会社に災難が続いています

営業所の発足とともに入社して、1年が経ちました。 その1年の間に事故で4人が亡くなっています。 しかもそれがこの営業所に関わりのある人ばかりで気になっています。 最初の事故は私のいる営業所が出来て、こちらの方が家が近く通いやすいという人が別の営業所から移動してきて、 その直後に現場で火事に巻き込まれ亡くなりました。 次も同じく別の営業所の仕事をこちらで担当することになり 引き継いだ途端にその現場で働く人が交通事故で亡くなりました。 偶然なのは分かっていますが、この営業所のせいではないか?となんとなく不安になります。 何か気持ちを落ちつかせる方法はないでしょうか? やはりお祓いなどもした方がいいでしょうか?

noname#31785
noname#31785

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

業務内容に関係のない事故であったなら、偶然なのでしょう。 ただ、業務上、本当に関係のないものなのでしょうか。 たとえば建設の現場で、休憩場所のたばこの火の不始末から出た火事だったとすると 会社としての安全に対する意識が低かったのかもしれません。 交通事故も、社用車で事故にあったなら、車のメンテナンス? 速度超過や携帯電話の使用を徹底して注意していた? というような管理上の問題があるかもしれまんせんし、 勤務時間外であっても、過労ではなかった? 急な出勤で急かされてはいなかった? など・・・。 もしそういったことが思い当たるなら、あなたにとっても危険な職場になり得ますから、 相当の自己管理を意識されるか、転職も考えたほうがいいかもしれません。 もし、本当にすべての事故がまったくの偶然で、職場には何の問題もないなら、 休日や有休を利用してゆっくりと過ごされてから、職務に戻ってはいかがでしょう。 アロマセラピーやクラシックコンサート、ゴルフの打ちっぱなしなどで気分転換なさってください。

noname#31785
質問者

お礼

火事については、1つのビルに複数の業者で作業していました。 うちの会社は資料などの運び出しをしていたのですが、下の階で作業をしていた会社の不注意でガソリンに引火・出火、あっというまに火が広がり逃げられなかったというものでした。 交通事故は、こちらが曲がろうとしたところに猛スピードで追い越しをかけていて止まれなかった(うちの車には気づかなかった)車に追突されました。 もちろんコチラが全然悪くないとは言えませんが、2件とも相手側の過失が認められています。 なので、偶然といえば偶然ですよね。 お祓いも済ませました。あまり気にせずにいたほうがよいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

原因の一旦として風紀が緩んでる、、、とかでなければ偶然でしょうね。 >何か気持ちを落ちつかせる方法はないでしょうか? まずは再発防止策じゃないですか? 何もしないで、ただ落ち着いていればいいというものでもないように思いますけど。少なくても現場で火事とか、放置してよいものではないですよね。交通事故も、通勤中などなら注意喚起するとかなんとか出来る事はありますよ。

noname#31785
質問者

お礼

現場での火事は、ビルだったのですがうちの会社以外の業者さんも 一緒に違う階で違う作業をしていてそちらの不注意で出火、 交通事故も、相手に突っ込まれたものでした。 やはり再発防止策と気持ちを引き締めることが大事ですよね。 気休めではありますが、一応お祓いもしました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

単に偶然だと思いますが、気が晴れるならお祓いでもどうぞ。

noname#31785
質問者

お礼

とりあえず、今日お祓いをしました。 あとは気の持ちようですね・・・

関連するQ&A

  • 現場を知らない会社員は駄目か

    入社して7年目ですが、採用は東京本社でした。 そして去年の秋に転勤となりましたが、そこも本社です。 よって営業支社、現場を知りません。 まあ東京本社ではシステム開発の部署だったので、そこも開発の現場といえば現場ですが、営業から言わせれば、そこは現場ではないと思います。社内なので・・・。 地方本社に転勤した今も、情報システム・総務部門なので、全く社外の営業・販売現場は知りません。 こういう人は、駄目でしょうか。 だって仮に7年勤めてきた会社を卒業して、別の会社で働きたいと思っても、営業として駆けずり回ったりしたこともなく、数年間携わったシステム開発は素質がなくサッパリ。 本社でコーヒーをすすっているような人間です。 こういった人物が市場価値を高めるにはどうすればよいか、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • ご祈祷とお祓いとは同じものですか?

    ここ数年で悪い事が続いています。 赤ちゃんを流産してしまったり、年に何度も交通事故にあったり、最近生まれた子供が重い病気になったりと悪いことが続いているので、お祓いに行こうと考えています。 子供の病気平癒祈願をしているお寺に行って、お祓いをしてもらおうと問い合わせたところ、「お寺なのでお祓いではなく祈祷はできますが」とのことでした。 ご祈祷とお祓いとは同じものですか?また、悪いものを取り除く目的の場合、ご祈祷のお願いごとは何と書けば良いのでしょうか? また、お祓いの効果はどれくらい続くものなのでしょうか? 1年に1度必ずしてもらったほうが良いですか? 教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

  • 採用時の部署には行けず、研修と謳って、現場で働かせ続けている会社  これは正当なのか?

    当社は社員数50人もいない、小さな会社です。業種は製造業です。 当社には、新卒・中途を含め毎年数名入社します。 製造業なので、初めは研修と言って現場で働きます。 期間は決めていません。(普通は期間を決めていると思いますが) 人により、数ヶ月で終え希望の配属先に行く人もいれば、数年経っても現場で働いている人もいます。  ただ、研修期間が短いからと言って優秀とか、研修期間が長いからと言って優秀ではない、ということではありません。 そして聞くところによると、半分くらいかそれ以上の新入社員は研修中に辞めていくそうです。 理由は、営業職で入社したのに2年も3年も現場で働かされて、本来の営業部に配属されない。こういった、本来○○部採用なのに、本来の部署に配属されずに、嫌気がして退職していくようです。    現場研修が終えて、希望していた配属先とは違う部署に配属されたと言う例はないようです。 つまり、新入社員からすると、元も営業で採用するつもりはないのではないか?現場の人間が欲しいが、現場の人間を募集しても来ないから、 営業や開発・設計の人を募集し、一応その枠で採用し、研修だから最初は現場と言い聞かせ、そのまま現場で働かせているのではないのか? だから、最初から研修期間も決めていないのではないのか? 実際に、営業や開発や設計には人が足りています。 それなのに、募集をかけて入社してくるのです。 その入社してくる社員の中には、現場で採用された人はいません。 これらからも、現場で募集しても人は来ないのです。 (なぜ現場募集しても来ないのかは理由はなんとなくわかりますが、今回は省きます。) 現場が欲しいのに募集が来ないから、他の部署で募集して研修と言って働かせているのではないか? 私も、そう思います。 辞めていくのも無理はないかなと思いました。 ただ、こういう話も聞いたことがあります。 一流企業では、現場研修後に適正を見て、面接時に希望していた配属先と違う部署に配属になった。 実際に一流企業では多く行われているのか私は知りませんが、 小さな50人もいない会社でこんなことがあるのでしょうか? それも、研修が終わって適正を見て、面接時とは違う配属先になったのではなく、適正もなにも現場研修が終わらず働かされているのです。 研修ノルマやあるレベルまで達していないから現場研修が終えれないのではないようなのです。 単純に現場が足りないから、現場の人間が欲しい為に嘘をついているだけではないのか? そうとしか思えないのです。 こういう出来事が当社では長年続いているようなのですが、 私は、○○部に行きたいと思って入社してきたのに、 だまされて現場で働かされてかわいそうだ。 と、言ったところ、ある人が、 「会社と言うものは、自分が希望した部署に行けるとは限らないから」と言いました。確かにそうかもしれません。ただ、それは大手の話で、こんな小さな会社でもあるのかい?と思いました。 しかも、希望部署以前の話です。研修が終わってない、研修と言って人が足りない現場で働かせているだけ(しかもだましたように)じゃないのか? 前置きが長くなりましたが、 質問したいことは、最後に書いたことです。 小さい会社でもこんなことがあるのでしょうか? そして、こういうことは正当なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 車のお祓いについて

    知人ですが昨年7月に引っ越しをしました。たまたまですが、今まで10年以上大きな事故をしたことがないのに、今年1年で4回も車の事故をしてしまいました。今までお祓いには1度もいったことはないそうです。気持ちの問題ですが1度お祓いをして頂いた方がいいのではないかと提案しました。ここで質問です。お祓いにいく際は今の土地の氏神様にいったほうがいいのでしょうか?それとも同じ市内の交通安全の神様にいったほうがいいのでしょうか?また車のお祓いは今まで車を購入した際に行くものだと思っていましたがこういう理由でも行かれるものですか?もうすぐ年も明けますが来年行った方がいいのでしょうか?質問多くてすみません。よろしくお願い致します。

  • 火事の民事責任は問われないのになぜ交通事故は

    火事の民事責任は問われないのになぜ交通事故は民事責任が問われるのですか、火事の場合は個人は払える額でない為免責です、無保険の私が交通事故で人を引き殺してしまったとします(無いと思いますが(^_^;))その場合は火事の場合の条文を類推適用して私は民事責任を逃れる事が出来るのでしょうか、それとも破産になってしまうのでしょうか

  • 災難事故のケース

    災難事故。真夜中車に乗車していて斜め並走右前車がありその車が急にハンドルを切り横に行った瞬間にデブラ付近から人が飛び込んできました国道はデブラを入れ5車線です私は一番端を走行していました交通死亡事故です。裁判では飛び込みと言う判断で4年の執行猶予初犯。年齢は60才免許取り消し尊い生命がなくなったことは痛ましいことです。私は経済不況資格なし高校出ほとんど仕事がない生活困窮者です生きるも死ぬも地獄です。 一瞬思ったこと おっちゃん、なんで俺に飛び込んでくるんや!!(車中で大きく何回も何回も、どなった) 突然事故 (1)10年ほど前に広島で信号待ちしている時に架橋工事中の高速道路の上からコンクリートなどが落下したにいた搭乗者全て死亡逃げようもない (2)山中において走行中に落石1/100000秒の感じでしょうか災難事故  (3)高速道路における巻き込まれ災難事故 (4)上記の場合運転手は違反過失が問われるのでしょうか? (5)免許証取り消しなのでしょう? などいろいろありますが現実にあったことは死亡、事故これは一生免れない 死亡事故?=災難事故?    生きるも地獄?=死ぬも地獄?

  • 会社に自殺したと知られたくない

    4月から入社が決まっている会社があるのですが、私情により人生にお別れをしたいと思っております。 が、会社の人に嫌な思いをしてほしくないので、会社には自殺は隠しておきたいのです。 遺書に「会社には交通事故で死んだと言ってください」と書こうと思っていますが、他に良い方法があれば教えてくださいm(__)m

  • 事故現場に駆けつけてくれる自動車保険会社

    交通事故を起こしますと、おそらく自分自身パニックを起こしてしまい、警察などからの聞き取りでも何をしゃべっているのか分からないと思います。 事故現場に駆けつけてくれて、サポートしてくれる自動車保険会社をご存知の方はおりませんか?

  • この会社は大丈夫なんだろうかと思っていますが

    社内システム改修の上で、「この部分についてはどうすれば良いか?」と現場の事務員に確認したところ、「営業部長に確認したところ、どのケースでも対応できるよう準備してくれとのことです」という返事が返ってきました。 この回答に対しシステム要員としては「どのケースにも対応できるシステムなど無い。上の人間がこうあるべきというポリシーを全く持っていない」という見解です。 「ああいうのが上に立つべきではない」という意見も出ました。 その「上の人」についていた下の若手営業マンですが、入社3~5年目くらいで次々と辞めていく状態です。 今は入社4年目くらいの営業マンがいますが、その営業部長と情報システム部門の「単なる伝令役」といった形になっているようです。 自分でも理解していない営業部長の指示を、そのまま情シスに横流しし、情シスから突っ込まれるとそれをそのまま営業部長に確認すると。 彼らについてはそんなところです。 また、総務は総務で入社してすぐに人が辞めたようで、総務のトップ男性幹部が大変なことになっているようです。 開発部門については、当社には「クビを切る」という習慣がないのか、一線を退いたような高齢社員も「レガシー業務担当」のような形で重用するし、そういった人も役に就いているので下の者が主任止まりでなかなか課長以上に昇進できない状況です。 なんか、不安になってくるのですが、ベンチャー企業ではない長年続いてきた会社であれば、どこもこんな者でしょうか。 「人手不足」なんて言葉をネットニュースでもよく見ますけど・・・。 ご意見よろしくお願いします。

  • 今日で 入社1ヵ月なんですが,この会社ってどうなんでしょうか>_<

    今日で 入社1ヵ月なんですが,この会社ってどうなんでしょうか>_< ・営業補助業務として入社したのにバリバリ営業 ・営業なのに月々15.7万 ・私以外全員たばこを吸うので休憩室がくさい(私はたばこが嫌いなので結構ストレス) ・交通費は全額もらえない ・残業はあたりまえ,残業代はもちろんでない ・私いがい勤務年数5年以上なんで正直居づらいというか,みんなができすぎるから結構ストレス ・なんかなんとなく従業員全員 自分と雰囲気がちがうので話があわない ・女性営業マンが私だけなので相談事をする場所がない,, どうでしょう>_< なんか 営業補助だから安心してたのに 思ってたのとちがう(;_;) 人は優しいんですが 本当の自分がだせなくて 殻にこもった状態です。。 どなたか このような困難を乗り越えられるコツとかおしえてください(;_;)

専門家に質問してみよう