• ベストアンサー

EXCEL VALUEを出さない方法を教えてください

=if(**="","",**)の式を使っているA1とA2のセルを下記の例1のようにするとC3にVALUEのエラーが出てしまいます。 エラーが出ないようにする方法を教えていただけると助かります。 説明が足りないかもしれませんが、すぐ補足で付け足しますので よろしくお願いします。 (0にすればエラーは出なくなりますがそのほかの方法をお願いします) 例1)C3に =A1+A2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _mya_mya
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.2

C3 =SUM(A1,A2) にしてみてはどうでしょう。

koitte
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 例は足し算だったのですが、実際は引算でしたが、No2さんの回答で =SUM(A1)-SUM(A2)でできました。とても助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.1

A1とA2に=IF(D1>0,"",D1)って感じのIF関数が入っていて、結果の値が""と返っているので、C3の値が#VALUEになっているってことですか? それを、A1、A2の式を=IF(D1>0,0,D1)にするのではなく、C3の表示を#VALUEの時は""にしたいってことですかね? それならC3の=A1+A2を =IF(ISERROR(A1+A2),"",A1+A2) にしてやればエラーの時は空白が返るようになります。

koitte
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。質問内容不足ですみません。 No2の方のでできました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル2000 #VALUE!回避方法

    どなたか助けてください・・・ セルN8に =IF(J8="","",ROUNDUP(H8*5,0)) が、入っています。 セルJ8には =IF(OR($C8<=0.2,$F8<=0.2),$L8,"") が、入っています。 セルH8は セルC8とセルF8の積(C8*F8)です。 列Cと列Fに何らかの数字を入力した場合、条件にあえば、N8に H8*5が表示されます。 しかし、列Cと列Fに何も入力しないとN8は#VALUE!となってしまいます。 これはなぜなのでしょうか。また、列Cと列Fが空欄でもエラーにならない方法を教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • #VALUEの対処方法は

    エクセル2002を使用していますが、COUNTIFの関数で#VALUEのエラーが出ます。 ブック1及びブック2の場所は、Dドライブの中のホルダ1の中のホルダ2の中のホルダ3の中のホルダ4にあります。 ブック1のみを開いたときのエラーは「#VALUE」でセルの中は下記の文字です COUNTIF('D:\フォルダ1\フォルダ2\フォルダ3\フォルダ4\[Book2.xls]Sheet1'!$A$1:$A$20,"c") ブック1とブック2を開くとエラーは出ません。このときの、セルの中は下記の文字です COUNTIF([Book2.xls]Sheet1!$A$1:$A$20,"c") エラー(#VALUE)の対処方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • #value!を非表示にしたい

    エクセルの関数に関する質問です。 Book「A」または「A'」のセルを参照にして、いくつかの関数をBook「B」、Book「C」およびBook「D」に書き込みました。 まずは、Book「A」のセル「a」またはBook「A'」のセル「a'」のどちらか入力されている方のセルを表示させる関数をBook「B」のセル「b」に作りました。 これです。↓ =if(「a」="",(if(「a'」=""," ",「a'」),「a」) 次に、セル「b」を参照にして、 =if(「b」=""," ",「b」) という関数をBook「C」のセル「c1」に作りました。 「a」または「a'」に入力されていなければ、「c1」は空欄になるはず・・・だけど、実際には参照セルに関数が入力されているからどうかな・・・と思いましたが、これは見事に、成功しました。 これが成功したので、さらに、「c2」に、 =if(「c1」=""," ",datedif(「b」,「c1」,"Y")) を作りました。 しかし、空欄か年齢のどちらかになるはずのセルが、「#value!」がでてきてしまい、空欄が出てきません。「a」または「a'」に入力されていれば問題なく年齢を計算して返してくれるのですが、「#value!」は目障りなので、表示させたくありません。参照を「a」または「a'」までさかのぼって関数を作ればもちろん問題ないのですが、いろいろ並べ替えなどをしておりそれは最高に面倒くさいのです。参照を「b」や「c1」にするとオートフィルを使って楽にできるので、こっちの方法を採用したいと思っています。 上の関数を使った結果出てきてしまった「#value!」を解決するにはどのような方法があるのでしょうか? 長くなった上にややこしくなって申し訳ありません。ぜひともご意見よろしくお願いします。

  • 複数セルの連結でVALUE!エラー

    セルとセルの連結で空のセルを指定するとVALUE!エラーが出てしまいます。 ですのでmicrosoftのQ&Aに書いてあった通りに TEXT関数でこんな感じにしてみました。 =A1 & TEXT(C1,IF(C1="","","0")) これで上手くいったのですが、本当は A1と、C1からZ1まで複数セルをまとめて連結させるのが目的です。 =A1 & TEXT(C1:Z1,IF(C1:Z1="","","0")) このようにしてみたら、またVALUE!エラーが出てしまいました。 どうやったら上手くA1とC1~Z1を連結できるでしょうか? まとめますと、 A1とC1~Z1のセルを文字列として連結させたい。 C1~Z1のセルには数字のみのセル、文字列のみのセル、空のセルなど混在してあります。 どうかお願いします。

  • エクセル2010で#VALUE!を0にしたい

    宜しくお願いします。 計算式の結果、#VALUE!となることがありますが、その計算結果を 式が挿入されたまま『0』と表示されるようにしたいです。 例えばセルにA1【0】ゼロとB1【a】があって =A1*B1 とすると#VALUE!となりますが、入力した式はそのままにして表示を【0】ゼロ となるようにしたいです。 どうすればできるでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Excel 関数で、#VALUE !がでます。

    二つのセルを足して、三つ目のセルに答えを出したいのですが、エラーになります。 Aのセル =IF(N14=0,"",ROUND(N14*W19/W20,1)) Bのセル =IF(AB14=0,"",ROUND(AB14*AK19/AK20,1)) Cのセル =(Aのセル)+(Bのセル) で(AもしくはBが)0になったときエラーになります。 以前質問しましたが、(答えていただいた方、この場を借りてあやまります。大変失礼しました。今度は大丈夫です。)パスワードを忘れてしまい、いろいろやってみましたが結局入れず、お礼や、追加質問できなくて新しく質問させていただきます。

  • #VALUE! エラーについて

    EXCEL97で下記のような処理で表記のエラーが出ます、対処方を教えて下さい、 尚、最後のヌル("")を0に変えても同じエラーです、 1つのセルに記入したらエラーは出ず正常に表示しますけど長いためa1,b1,c1に記入し他のセルに=a1+b1+c1としており表記のエラーです。又、数字はシリアル値です。 =if(today()>=37257,"昭和12年",if(today()>=37622,"昭和13年",if(today()>=37987,"昭和14年",if(today()>=38353,"昭和15年",if(today()>=・・・・・・,"")))))))

  • LibreOfficeCalc VALUEエラー

    LibreOffice 3.4 の表計算 Calc を使っています。 LibreOffice を 3.3 から 3.4 に更新したところ ある特定の場合に数値計算の結果、#VALUE! (エラー:519)が でるようになりました。 特定の場合とは、セルに式を入力し、その結果が 0 のとき空白("") を返すとし、このセルを別のセルの式で参照した場合です。 例えば A1 に 0 A2 に 1 A3 に =if(A1*A2>0,A1*A2,"") A4 に =A2+A3 とした場合で、A4の計算結果で #VALUE! がでます。 A4 で =A2+N(A3) としてもダメでした。 A3 が式でなくて、ただの空白("")であれば、これで #VALUE! が回避できましたが、A3 が式でその結果が 空白("")の場合は N関数を使ってもダメでした。 A3 の計算結果で 0 をそのまま表示させれば問題ないのですが、 計算結果が 0 になるセルが大量にあって、 それらの 0 を表示させたくないのです。 なお LibreOffice 3.3 や StarSuite では問題なく計算できていました。 LibreOffice 3.4 の Calc で、式で計算した結果を 空白("")にしたとき、このセルを別のセルの式で参照した場合に 和のときは 0 とみなす方法はないのでしょうか。 あるいは、セルの式で書式を設定して計算結果の 0 を透明にして 出力する方法はないのでしょうか。

  • エクセル2000で教えて下さい。

    セルに式を入れると、式の対象データが発生した時自動的に式が入っているセルに 値が入りますが、マクロ(モジュール)では、上記の方法(ボタン等を使用しない)はできないのでしょうか? セルの式では下記の条件式がわかりませんがマクロの記述ならわかるので・・・ もしセルの式で下記できれば、こちらも教えて下さい。 1、例)A1~A30の間に10という値があった場合のみ対象のB例の値を加算する。 2、例)C1~C7の間にD1~D7の中に値がある場合のみ、C1から順番にD列の値を 移す。 2番の例は、よくわからないのですが、セルの式ではできないと思いますので できれば、ボタン操作をつかわないでどこかに設定をすると自動的に行う方法 はありませんか? お願いします。 もし、セルでは自動できないがテキストボックス等で、できるのでしたら・・・ どんな方法でもいいのでお願いします。

  • EXCELの#VALUE!エラーについて

     EXCEL2000で、#VALUE!エラーが出ていないセルの計算をしたいのですが、IF文がうまくいきません。 For 行番号 = 2 To 301 If Cells(行番号, 14).Value <> "#VALUE!" Then 処理 ENDIF NEXT このような場合はどうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 上書き保存したつもりが、できていませんでした。
  • ファイルの[環境設定〕で自動更新にチェックは入っていたのですが、再度開けた時に書き加えた文章が反映されていません。
  • 最終文書を復元することはできないのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう