• 締切済み

エクセル2000 #VALUE!回避方法

どなたか助けてください・・・ セルN8に =IF(J8="","",ROUNDUP(H8*5,0)) が、入っています。 セルJ8には =IF(OR($C8<=0.2,$F8<=0.2),$L8,"") が、入っています。 セルH8は セルC8とセルF8の積(C8*F8)です。 列Cと列Fに何らかの数字を入力した場合、条件にあえば、N8に H8*5が表示されます。 しかし、列Cと列Fに何も入力しないとN8は#VALUE!となってしまいます。 これはなぜなのでしょうか。また、列Cと列Fが空欄でもエラーにならない方法を教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.2

文字列などが入っていればエラー表示ではな空白などにするためには次のような式にすればよいでしょう。 N8セルへの式は変更ないとしてJ8セルへの入力の式は次のようにします。 =IF(COUNT($C8,$F8)=0,"",IF(OR($C8<=0.2,$F8<=0.2),$L8,"")) また、H8セルへの入力の式は次のようにします。 =IF(COUNT(C8,F8)<>2,"",C8*F8)

rabuka
質問者

お礼

時間を割いて下さりありがとうございます。 無事解決しました。

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

>N8は#VALUE!となってしまいます。  ⇒N8が#VALUEの時、H8も同エラーになっていませんか?   原因は、C,F列の何れかに文字列(何も入力されて見えるのならば、スペースや=""が入力されている)が入力しているからです。   よって、H8で=IF(ISERROR(Cx*Fx),0,Cx*Fx)としては如何でしょうか。     因みに本当に未入力の場合は「0」として計算されるので#VALUEになりません。   

rabuka
質問者

お礼

時間を割いて下さりありがとうございます。 無事解決しました。

関連するQ&A

  • Excel #VALUE!のエラーについて

    Excel2000です。「#VALUE!」のエラーを修正することが出来ません。 日報を作りました。一日の作業時間を1ヶ月分集計するものです。 内容は下記の通りです。 セルM17にその日の作業時間の合計が入ります。 セルN17は定時(残業なし)の時間が入ります。7.5時間です。入力がない時には表示しない。 セルO17は残業時間です。M17-N17になります。 セルのM17には「=SUM(D17,F17,H17,J17,L17)」 セルのN17には「=IF(M17>=7.5,7.5,"" )」 セルのO17には「M17-N17」 と入力しました。 例えば休日の時には全てが入力されません。この時にO17のセルに「#VALUE!」のエラーが出ます。このエラーが表示されなければ良いのですが?。 宜しくお願いします。

  • Excelの関数でVALUE!(エラー)を無視して、SUMPRODUC

    Excelの関数でVALUE!(エラー)を無視して、SUMPRODUCT関数など計算するにはどうすればよろしいでしょうか? 過去に教えて頂いたのを更に応用したものです。 月度の数字H3の数字を入れると、横のJ4とK4が自動的に金額が入るようになっています。J4が月ごとの合計金額→関数:=IF(H3="","",SUMPRODUCT((MONTH(D3:D20)=H3)*((F3:F20))))を使用し、K4が月ごとの最大金額→関数:=IF(H3="","",MAX(INDEX((MONTH(D3:D20)&""=ASC(H3))*F3:F20,)))を使用しております。また、D列の西暦年月日には、D3から関数:=IF(ISBLANK(A3),"",DATEVALUE(A3&"年"&B3&"月"&C3&"日"))で表示ができるようにしてあります。 そこでD15からD20については、ISLANK関数を使っているのでA3が空白な為、VALUE!(エラーを返す)のを非表示になります。この場合、D15~D20の関数を削除すれば、J4とK4は正常に表示されますが、D15~D20に関数が入ったままだとJ4とK4はVALUE!を返しエラー表記になってしまいます。回避する関数(J4とK4)はどのようにしたらよろしいでしょうか?また、西暦年月日を参照せずに、B列の月項目の数字で月を判別するにはどうすればよろしいでしょうか?(H4の数字入力により) ※参考までにD3より下、関数:=DATEVALUE(A3&"年"&B3&"月"&C3&"日")で通常入力すると、必ず、D15~D20はVALUE!関数エラーで表示されます。

  • エクセルでどうしてもVALUEになります。

    宜しくお願いします。 ちょっと長いですが N18  に =IF(AND(OR(D18="",D18=0),E18="",H18="",J18=""),"",D18+E18-F18-H18-J18-K18-M18) X18 に =IF(AND(OR(N18="",N18=0),O18="",R18="",T18=""),"",N18+O18-P18-R18-T18-U18-W18) Y18 に 数値 25,000を入れると AH18 の =IF(AND(OR(X18="",X18=0),Y18="",AB18="",AD18=""),"",X18+Y18-Z18-AB18-AD18-AE18-AG18) がVALUEになります。 どうしたら、数式の意味を変えずにエラー回避できるのでしょうか?

  • #VALUE!表示の回避

    =IF(L16="":"",SUM(L16:U16))のような計算式を入れたセルが2つあり、このセルの計算値を求めた場合#VALUE!表示となります。この数式でSUM関数範囲内のセルに数字を入れれば結果はでますが、数字を入れてない状態では#VALUE!表示となって現れます。この#VALUE!表示の回避方法を教えて下さい。

  • #value!を非表示にしたい

    エクセルの関数に関する質問です。 Book「A」または「A'」のセルを参照にして、いくつかの関数をBook「B」、Book「C」およびBook「D」に書き込みました。 まずは、Book「A」のセル「a」またはBook「A'」のセル「a'」のどちらか入力されている方のセルを表示させる関数をBook「B」のセル「b」に作りました。 これです。↓ =if(「a」="",(if(「a'」=""," ",「a'」),「a」) 次に、セル「b」を参照にして、 =if(「b」=""," ",「b」) という関数をBook「C」のセル「c1」に作りました。 「a」または「a'」に入力されていなければ、「c1」は空欄になるはず・・・だけど、実際には参照セルに関数が入力されているからどうかな・・・と思いましたが、これは見事に、成功しました。 これが成功したので、さらに、「c2」に、 =if(「c1」=""," ",datedif(「b」,「c1」,"Y")) を作りました。 しかし、空欄か年齢のどちらかになるはずのセルが、「#value!」がでてきてしまい、空欄が出てきません。「a」または「a'」に入力されていれば問題なく年齢を計算して返してくれるのですが、「#value!」は目障りなので、表示させたくありません。参照を「a」または「a'」までさかのぼって関数を作ればもちろん問題ないのですが、いろいろ並べ替えなどをしておりそれは最高に面倒くさいのです。参照を「b」や「c1」にするとオートフィルを使って楽にできるので、こっちの方法を採用したいと思っています。 上の関数を使った結果出てきてしまった「#value!」を解決するにはどのような方法があるのでしょうか? 長くなった上にややこしくなって申し訳ありません。ぜひともご意見よろしくお願いします。

  • ExcelのIFとISBLANK関数を使って#VALUEが出る

    IF(ISBLANK(J12),"",J12*N12) という数式をセルQ12に設定しています。 セルJ12とN12に数値を入れ、これらをスペースキーで数値を消すとセルQ12に「#VALUE」が出てしまいます。 しかし、該当セルを右クリックから「数式と値のクリア」で消すと「#VALUE」は消え、空白になります。 スペースキーで消去してもセルQ12に「#VALUE」が出ないようにする方法はないでしょうか?

  • エクセルの関数を教えてください。

    セルHにIFとANDを使って下記内容の関数式を入力したいです。 セルAからセルF内すべてに数値が入っていたらセルFを返す、 セルFが空欄ならばセルEの数値を返す、 セルEも空欄ならばDの値を、 Dも空欄ならばCの値を、Cも空欄ならばBの数値を、 Bも空欄ならばAの数値を返し、 Aも空欄(つまりAからF内に数値なし)ならばスペースを返す。 わかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルの表で、縦方向に検索・照会する方法

    今、C10~Z10に数字が入っています。 下方のC11~Z110にも、数字が入っています。 このC11~Z110のセルに入っている数字がC10~Z10の同列の数字と同じ場合には、C11~Z110のそれぞれのセルに「○」、異なる場合には「×」と表記させたいのです。 次のように、です。    C D E F G H I J K N・・・・・・・・・Z 10 3 7 2 6 8 2 3 1 0 1・・・・・・・・・4 11 2 7 3 8 8 9 3 2 2 1・・・・・・・・・4 12 5 3 2 4 6 1 7 1 4 6・・・・・・・・・6            ↓    C D E F G H I J K N・・・・・・・・・Z 10 3 7 2 6 8 2 3 1 0 1・・・・・・・・・4 11 ×○ ×× ○ ×○ ×× ○・・・・・・・・○ 12 ×× ○× × ×× ○× ×・・・・・・・・× どのようにすれば、それが可能になりますか? 関数などに詳しい方の、ご教示をお願い致します。

  • なぜ#VALUEになるのでしょうか?

    1日~31日のシートで、例えば、J列にはアニメと入力されたセルがあるとし、E列には数値が入力されているとします。 下記の計算式でアニメの合計数値を出したいのですが、#VALUEになってしまいます。わかる人がいましたら教えて下さい。 お願いします。 =SUMIF('1日:31日'!$J$9:$K$201,"*アニメ*",'1日:31日'!$E$9:$F$201)

  • 参照するセルに関数が入っていると#VALUE!に

    いつもお世話になります。 WIN7 EXCELL2010 です。 年度を変更し時にO列の最終行(参照図ではO24)が変わりその時、最終行以降のセルに関数が入っているとI/J列に#VALUE!が出ます。 年度を変更した時のエラーを解決したいのですがご教示いただけませんでしょうか。 O列は B列から参照した値をN列に取り込みそれを詰めたものがO列です。 この時N列の最終の値をとったO列の最終行以降(O24)のセルに関数を入力していると I /J 列にエラーが発生し、 その解決策として、この場合で言うと O25 からは関数を入れずに対応するとエラーがでません。 I /J 列にそれぞれの日数を求めるのですが参照するのはO列です。 参考 B6 =DATE($B$4,1,1) B8 =DATE(B$4,1,14-WEEKDAY(DATE(B$4,1,0),3)) G2 =DATE($B$4,H2,1) I2 =NETWORKDAYS(DATE($B$4,H2,1),DATE($B$4,H2+1,),$Q$1:$Q$49) J2 =K2-I2 K2 =DAY(DATE(YEAR($B$3),MONTH(G2)+1,0)) M1 =IF(B6="","",B6) N1 =IF(M1="","",COUNT($M$1:M1)) O1 =IF(COUNT($M$1:$M$42)<ROW(M1),"",SUMIF($N$1:$N$42,ROW(M1),$M$1:$M$42)

専門家に質問してみよう