• ベストアンサー

お見合い結婚をされた方へ

hagridyの回答

  • ベストアンサー
  • hagridy
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

恋愛のほうで相談をしたりしていたhagridyと申します。 なんとなく状況が似ていたので、回答(?)させていただきます。 私も、3年近く付き合った方がいて、一時は結婚も考えました。 が、私の場合は私の両親の反対もあったのですが、それよりも彼の妹さんの異常なまでの干渉(呆れるほどお兄さん好き)で、結婚したいという気持ちが薄れました。 彼のことは好きだけど、生活は出来ない、妹さんが嫌だ、と感じ出し、私の両親を説得してまでという気持ちになれませんでした。 まだ、ほかの人と結婚したわけではありませんが、お見合いをしています。 彼以外の方と知り合い、視野が広がりました。 彼だけの優しさと思ったことがほかの人も出来るんだとか、そういう考え方もあるんだとか……。こういう男性もいるんだとか。 そして今、5人目のお見合いですが、順調にお付き合いをはじめたばかりの方がいます。 彼の時は感じなかったものもあるし、もっとその人のことを知りたいとか思うし、電話やmailが気になるし、これって、恋愛感情に繋がっていると思うんです。 今後のことはわかりません。 何度あったら結婚するというものでないから、いつ、あちらから断られるか、私が断るか、それはわかりません。 でも、お見合いだって、ひとつの出会いのパターン。そこから恋愛になるんだと思うんです。 今は、私は恋愛してるって思ってますよ。 ちなみに、私の姉もお見合い結婚でLOVELOVEな生活しています。

noname#8324
質問者

お礼

有り難うございます。 お見合いは今すぐに、と決心はつかないけど、いづれしてみようという気持ちに なりました。hagridyさんと私の状況は似ていますね。 ただ心配なのは嫌いで別れるわけではないからあきらめられるのかなぁ・・という事です。また、お見合いを重ねると、前の人と比べたりして、どんどん理想が高くなっていくという事はないのでしょうか。

関連するQ&A

  • お見合い結婚の方に聞いてみたいです。

    お見合いはしたことがなく、結婚したいかどうかも良く分からないまま、30を過ぎてしまいました。 現在、彼氏がいますが。私は、恋愛に夢中になる性格ではなく、付き合いが長くなるに連れて、愛情というか・・・情が深くなっていくタイプだと思います。 一方、彼は私と早く結婚がしたいようです。 当然、彼が嫌いというわけではありませんが。どうしても一緒に居たいほど好きかと言われれば、良く分からないのです。 そんな気持ちで付き合いを続けていてよいのかどうか・・・。 話はずれましたが、お見合い後に大恋愛をされる方もいらっしゃいますが、「結婚」を目標として、お見合いをされたと思うんです。 嫌いでもなく、条件もあっている人であれば、結婚しよう!と思うものなのでしょうか? とても失礼な質問で申し訳ないです。 彼は私といるととても楽しそうですし、私のことを大切にしてくれると思います。 これから、ひとりで生きていくことに大きく不安もあります。 でも、それだけの理由で結婚してよいのかどうか、とても悩んでいます。 お叱りでも構いません。 結婚した時のお気持ちなど聞かせていただけると嬉しいです。

  • お見合い結婚について

    最近年頃になったので親から仕切りに結婚を勧められて います。現在彼女もおらず、これといって好きな女性が いるわけでもありません。 ですが最近ふと思ったのですが、世の中にお見合い結婚 というものがあること自体おかしいと思いませんか? つまり見合いとは先に結婚しようと思って相手を探すわ けです。逆に恋愛結婚は好きな人がいて結婚しようにな るわけです。結果は一緒ですが過程が違いますよね。 自分の性格からして好きな人が現れるのを待っていたら ずるずる行ってしまいそうだし、できれば30までには 結婚したいという思いもあります。(現在29歳) 実際見合いで結婚された方に聞きたいのですが、見合い 話と段取りってどういう形で取り成されるんでしょうか? それと恋愛結婚と違って、お互いの打算によってある程度 妥協して結婚に到っちゃうもんなんでしょうか? 自分の中では恋愛結婚したい願望が強いのですが、中々 現実には出会いもないですし、25前後の女性は必ずし も結婚を意識してるわけでもありませんから、付き合っ ても結婚には到らなかったんですよね。

  • お見合い結婚の方が上手くいく?

    僕がお見合いするわけじゃないので、 あくまで興味本位なのですが気になります。 よろしくお願いします。 僕の周りのおば様方の話を聞く分には、 恋愛結婚の人は夫への不満,愚痴が多く、 お見合い結婚の人はラブラブって人が多いです。 なんでも、お見合い結婚は冷静に相手を 見て選ぶから長い間上手く行くけど、 恋愛結婚は相手のダメな所が見えてないから だんだん冷めてくる・・・らしいのですが、 僕(21歳恋愛経験0)には本当かさっぱりわかりません。 実際の所そういった傾向はあるんでしょうか? でも、もちろん「人による」と思いますので、 皆さん,皆さんの周りではどうなのか教えて下さい。

  • 恋愛結婚よりお見合い結婚がいい!という人はいますか?

    恋愛結婚よりお見合い結婚がいい!という人はいますか? 自分は恋愛のプロセスが面倒臭くて嫌いだったので、お見合いで結婚したのですが、周りにお見合い結婚した人はいないません。そこで質問です。 1 恋愛結婚とお見合い結婚のどちらがいいですか? 2 あなたにとってお見合い結婚はアリですか?ナシならその理由も 3 あなたは男性ですか女性ですか?

  • お見合いで付き合った事がある方、お見合い結婚された方にお尋ねします。

    私は先日、お見合いをしました。 そして、別れ際に言われるがままにメールアドレスを交換しました。 ・・・が、このまま、その人と付き合っていっていいのか悩んでます。 確かに悪い人じゃなさそうです。 でも、ハッキリ言っておとなしそうで真面目で、面白みがなく、全然楽しくありません。 今までに人を好きになった事はありますが、恋愛経験はほとんどありません。もちろんお見合いで付き合った事もありません。 今は恋愛のような気持ちはないし、ドキドキ感もありません。 お見合いで付き合った事がある方、お見合い結婚をされた方にお尋ねしますが・・・付き合うポイント、結婚を決めたきっかけって何なんでしょうか? 恋愛のように”好き!”って思えたのでしょうか? 私は今は、その人を”好き!”とは思えてないんです。 それだったら会わない方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • お見合い結婚された方へ質問です。

    結婚相手をお見合いで選んで良かったですか ? 何時も同じ様な人を選んで失敗しています。 自分ではそんなつもりはないのですが、 別れてみると「ああ、またこのパターンだ」と 思い出すのです。 私には男性を見る目がないのかもしれません。 だけど、自然恋愛での結婚しか考えていなかったので 突如、実家の親に「お見合い」を勧められて そう言う出会いもあるのかと思ったのです。 でも、お見合いで結婚相手と知り合うと言う事は 後でどう思うものですか? お見合い結婚をされた方、 お見合い結婚でよかったですか?

  • お見合いをするべきかしないべきか

    今年で30歳になるのですが、2年前に付き合っていた人と別れて、現在、彼氏はいません。そして、今月末でリストラで会社を退職するのですが、そこの会社の社長の知り合いが、仕事と結婚相手を探してくれるとのこと。そこで、女性の方にお見合い結婚で幸せになれると思いますか?男性の方に(30歳以下の方)周りの方に「お見合いしないか?」と言われたら、しますか?(私は同じ歳の方か年下がいいので)また、お見合いする人は自営業の30代後半の男性が多そうというイメージがあるのですが、それはどうでしょうか?リストラされた会社の社長の紹介って言うのも複雑で・・・(でも意地悪で言っているのではないのですが。)私自身、結婚願望がスゴクあるわけではないけど、もうここ2年でやりたいことはやったし、結婚してもいいかなと思っています。(働くつもりもあります)

  • お見合いさせられます。

    20代後半女性です。 4年間彼氏はいません。その頃の仕事や付き合っている相手に本気になれず、どちらにも自分から縁を断ってしまいました。その後に希望の仕事に就きましたが正社員にはなれそうもないしいわゆるフリーターです。今も自分自身の事で精一杯で悩みが多く結婚願望や新しい彼氏が欲しいという願望は今もありません。 そんな私を心配してか、親に勝手にカジュアルお見合いをセッティングされ当人同士で会う事になってしまい困っています。私は自分に自身が無く、そういうことが昔から苦手で相手は学歴や仕事も立派だし、私は乗り気ではありません。ただ親に悪いから会います。結婚願望も無いのに失礼だということは承知していますが、相手の方も同じく見合いしたいと頼んだのでない以上どの程度本気なのかはわかりません。 人間的に未熟で結婚願望が無いことを失礼の無いように伝え、円満に断るにはどうすれば良いのですか?よろしくお願いします。

  • お見合い結婚された方に質問です

    30代女性です。 結婚相談所で知り合った方とお見合いし、先日は夕飯を一緒にして来て、また今度会う予定です。 会ってる時は普通に楽しく過ごせます。 まだ正式に付き合ってる訳ではないので、メールも電話も受身体制でいます。 勿論、返事はちゃんと返してます。 今はお互いまだ手探り状態ですので、「良い人」というイメージなのですが、好きになれるのかな?って腑と思う時があります。 ずっと一緒にいたら好きになってしまうのかな? 相談所でのルールとして、お見合い後3ヶ月以内に結果を出さないとならないらしいのです。 お見合いで結婚を決めた方々、何が決め手で「この人」って決めましたか? お見合いで結婚は「結婚してから恋愛」と聞いた事がありますが、そんな感じですか? アドバイスをお願いします。

  • 恋愛結婚とお見合い結婚。

    何故現代人はお見合い結婚ではなく恋愛結婚を選ぶ人が多いのでしょうか。 恋愛結婚はデメリットが多すぎで恋愛結婚すること自体理解に苦しみます。 恋愛は引き算、お見合いは足し算ですよ? 具体的な理由として「恋愛結婚」だと結婚当初は愛情によって支えられていた満足度も、時が経つにつれて愛情が冷めるのに比例して下がっていきますよね。 逆にお見合い結婚だと、結婚当初は愛情があまりなく、満足度のほとんどは相手の経済状況や条件などで占められていますが、時が経つにつれて情が湧いて良い関係になりやすいですし。 また、「お見合い結婚」は条件や相手の素性の良さもあります。 このように見ると恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が、長期的に安定した生活が送れると考えられます。 条件を重視して結婚したから、外見や性格にさほどの期待がなく、逆に言えば理想と現実のギャップに苦しむことが少ないのも挙げられます。 しかも、結婚してから愛情を育てていくことができる利点もあります。 実際問題、恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が離婚率が低いですし。 長期的な視野がやはり結婚には不可欠です。 そう見ると恋愛結婚なんかよりお見合い結婚を選ぶべきと誰が見ても自明の理ですよね。 それでも離婚率が目茶苦茶高い恋愛結婚をしてバツがついてしまう人を見るとなんだかなと思ってしまいます。 間違ってますか?

専門家に質問してみよう