• ベストアンサー

ACアダプタの繋ぎっぱなしについて。

ノートパソコンのアダプターがありますよね? あれをバッテリーをPCに入れたまま、ずっとコンセントにつないでると 充電が終わったあとでもなんらかの電流が流れてて エネルギーが使われてるのでしょうか?月に何円ぐらいでしょうか? 携帯電話の充電を刺しっぱなしにしてると、アダプターが ずっと熱くなってたので、同じなのでしょうか? また、製品によって個体差があるのでしょうか? ACアダプターなどをコンセントにさしていたも 電流が発生しない(本体のスイッチをONにすると発生する)タイプと発生するタイプです。 見分け方がわかりません。 節電タップはどうやら、スイッチをONにしてない限りは電流が流れてないみたいですね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.3

仰るACアダプターにはAC100Vを任意のDC電圧に変換する為にまず変圧器(トランス)が入っています。 これには専門用語で「無負荷損失」と言われるものがあります。 解説すると定格周波数において、1次巻線に定格入力電圧を加え、2次巻線を開放したとき消費される電力です。 その他電子部品が内蔵されていますので無負荷損失は若干増えますが・・・。 そこで興味があるので手持ちで実測しました「携帯用アダプタで4mA前後」「パソコンアダプタで10mA前後」でした。 ならば電気代は100V×14mA/1000×24H≒33Wh⇒月1kWhとなり1kWh当り¥20とすれば¥20ですね。 結論 (1)携帯用アダプタ1台+パソコン用アダプタ1台で無駄にする電気代は月¥20です。 (2)アダプタ(AC100V側)にスイッチがあるものは見たことがありません。  よって、常時AC100Vが印加されており、熱となります。 (3)節電タップは仰るとおりですので用途を考えてOFFください。  ルータなどはOFFすると支障がありますよ。

その他の回答 (2)

回答No.2

自分の手持の携帯充電アダプターは、繋ぎっ放しにしても温かくなりませんが、もし温かくなるようでしたら外すに越した事はありません。 火災に付いては、先日テレビのニュースでやっていましたが、家電製品の電源アダプターの不良でメーカーがリコール回収をすると言っていました。 その時のデータでは死亡事故には至らなかったものの、数件から十数件の火災につながったと言っていた記憶があります。 今や電源アダプタなんて一家に何台もあるでしょうから、火災の可能性なんてごく僅かでしょうが、そのような事例はあります。 >わずかな量でも日本人全体が節電するとすごい量かもですね。 その通りですね、自分も少し気を付けようかと思います。

回答No.1

暖かくなるのは、電気エネルギーが熱エネルギーに変換された、つまり無駄に消費していると言うことです。 ヒーター・暖房器具以外の電気製品(照明・テレビ・パソコン等)の発熱は副産物で、無駄に電気エネルギーを熱エネルギーに変換していると思って良いと思います。 電気代は同じ発熱量の電気ヒーターと同等でしょうから、個々では僅かだと思います。

gogoco
質問者

お礼

じゃあ、やっぱり携帯の充電アダプターのみで 繋ぎっぱなしの状態に家族がしてるのはよくないということですよね? 火事になったりしないでしょうか。 わずかな量でも日本人全体が節電するとすごい量かもですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう