• ベストアンサー

今日から幼稚園でした。泣いて泣いて号泣してしまいました・・・

2月に3歳になったばかりの息子が今日からついに幼稚園初登園になりました。 幼稚園に着くまではご機嫌だったのですが、先生に手をひかれた途端に「ママがいいよー!!!」と泣き叫んでそのまま抱っこされて教室に入っていきました。 2時間後お迎えに行くと、やっぱり号泣したままでした。 わたしはとても切なくて、でも子供にはそのようなそぶりを見せまいとずっと笑って過ごしました。 自宅に帰ってきてからは、泣いていたわりに結構周りを観察していたようで、ままごとセットがあったよ、とか、歌は歌わなかったよとか・・・いろいろ話してくれて明日はままごとセットで遊びたいとも言っているのですが、ふとした瞬間に思い出すのか淋しくなるのか、「ママも一緒に幼稚園にいこうよ」といって泣きそうになります。 はじめの頃はみんなこのようなかんじなのでしょうか。 はじめての子供で、親のほうが不安いっぱいハラハラドキドキして正直昨夜は眠れませんでした。 隣の席に女の子に話しかけたいようですが、恥ずかしくてできないとも言っていました。 どれくらい、泣き続けるのでしょうか・・・。 いつかお友達ができて楽しく過ごせる日がくるのでしょうか。 3歳児で、どうやってお友達をつくっていくんだろうかととても不安です。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数51

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyami
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.9

はじめまして。長文になりますがお許しください。 文を拝見して息子の初登園の日を思い出しました。この春無事年中になりました。 うちの子は3月末が誕生日で入園はその約10日後でした。 同じ学年で誕生日を迎えるのは一番遅いことになります。 ご心配ですね。。初登園の日、制服を着せるのを不思議がり「どこに行く??」とか 「ママも一緒?」と何度も同じことを聞いてきました。 うちはバス通園なので、幼稚園のバスが近づいて来た瞬間泣き出しました。 大きく首を振って泣いて泣いて「嫌だ嫌だ」を繰り返しました。 バスの先生に強制的に抱き抱えられ、無理矢理座らされ。。 「ママ!ママ!助けて!!」とバスの発車後も見えなくなるまで叫び声が聞こえていました。 家に帰ってから私も泣きました。息子と同じように声をだして。 すぐに園から電話がありました。私と息子のただならぬ様子(?)に、心配した先生からでした。 「バスに乗って少ししたら、泣きやみましたよ。パパの車で通ったことあるよ!って話をしてくれました。園に着いてからは泣いていませんよ。」そして 「お母さんの不安な表情や涙は子供を不安にさせるので、お母さんが頑張ってください!」と言われました。恥ずかしくなりました。私がそんな様子だったなんて。 でも、電話をもらってすごく安心しました。私の涙もおさまりました。 でも予想通り、翌日もずっと登園の時は毎日同じことの繰り返しでした。 バスを追いかけて行こうか。今日は休ませようか。 「ぼく、また幼稚園行く?」毎日何度も同じことを聞いてくる息子に「子供が嫌がる所にわざわざ行かせることはないじゃないか。。」 なんて思ったりしました。 そんな日々の繰り返しでしたが、お弁当が始まって1週間ほどたったある日「今日も幼稚園行ける?」と少しうれしそうな顔。 「幼稚園楽しい?」と聞くと「うん。明日も待ってるよって○○先生が言ってたよ。」すごい笑顔でした。 うれしくて涙が出ました。 行きたくない気持ちを自分で乗り越えたんだな。。 いつ頃まで涙がでちゃうか分かりません。 でも大丈夫ですよ。心配していたのがウソだったような楽しそうな笑顔を見られる日が近くやって来るはずです。 頑張って笑顔で見送ってあげてください。応援しています!

その他の回答 (8)

  • szkhsy134
  • ベストアンサー率13% (18/131)
回答No.8

4歳・3歳・1歳の子供がいます。 4歳の長男(今年年中さん)も大泣きで、慣れるまで2週間かかりました。朝、園服を着させるのに説得してましたね。うさぎがいたので 「今日は、うさぎさんにご飯をあげる当番だよ」といってニンジンを持たせたり、「うさぎさんにご飯だけあげに行こう・遊びたくなるかもしれないよ」と。その説得に、乗ってくれたので離れる時は大泣きでしたが、2週間後、楽しくなってようで日曜日でも行きたい行きたい言ってます。今でも。質問者さんと同じ2月で3歳になった次男も、現在大泣きです。先生が(長男が年少さん時の先生)長男の時のことを思い出すよ~~と笑ってましたね。 その先生ですが、最初から大泣きの子のほうがいいらしいです。 それは、自分を出せているからだそうで、我慢して我慢している子は、 それが爆発した時に、慣れるまで時間がかかると。だからどうせ泣くなら初日から泣いてくれたほうがうれしいと言ってました。年少さんが 大泣きする事は、幼稚園の先生は分かっている事だからと。 だから、大丈夫だと思います。今まで、お母さんとしかいなかったんですから離れたくないのは、当然ですよ。 今に、土曜日・日曜日が来るたびに、「幼稚園に行く~~!!」ってうるさいくらいになりますよ。

回答No.7

うちの子たちも泣いて泣いて、幼稚園に行っていました。 1週間ぐらい泣いていましたが、卒園するまでママも一緒に幼稚園にいけたら一番いいのにって言っていました。だからといって幼稚園が嫌いなわけではなくて、幼稚園は大好き、でもママとも一緒にいたいという気持ちが大きかったみたいです。 最初の頃は、泣く子、泣かずに我慢している子、平気な子と色々みたいです。泣く子は、自分の気持ちを外に発散しているので、泣き止むと遊びはじめるそうですよ。 幼稚園についてママから離れる時に泣いているなら、ママと離れるのが寂しくて泣いているんですよね。お帰りの時に、ママに会えるという気持ちからまた泣いているだと思いますよ。 お友達の交流の仕方も色々ですよね。先生が介入しなくても遊べる子もいますが、どうやって遊んだらいいのか分からない子は、先生が仲介役になってくれますよ。 うちの子は、転勤できたので周りには知っている子がいない状態で入園しました。最初は泣いていたので先生とずーっと一緒だったみたいですが、ある日子供が友達のことが気になりだし、先生がそれを汲み取って、入れてもらおうか?というとうなずいたので、先生と一緒に友達と遊んだそうです。最初は先生も一緒に友達と遊んでいたのが、日にちが経つと、自分の声で入れてといえるようになって、次には先生がいなくても遊べるようになりました。 まだ、入園したばかりですよね。友達と遊ぶようになるには、まずは友達に興味を示していることから始まります。今まで家庭の中で育ったけど、今はお友達と一緒に生活しているんです。子供は与えられた環境の中で、自分自身を見つけながら、どんどん成長していきます、その姿を近くて見守ることができるのって、育児の面白さ一つですよね。今のハラハラ・ドキドキって今しか味わえないことですが、過ぎ去ってしまえば、親は何にもしてなくて、子ども自身が自分で成長しているんです。子供ってすごいですよ。 不安なことや、気になることは、担任に聞きましょう。その親が何に不安になっているかが担任に分かってもらえると、子供の様子もポイントを押さえて話してくれるかもしれませんからね。

noname#83702
noname#83702
回答No.6

園の先生が言っていました。 3歳は友達との関係より園自体になれること 一人遊びが多い 4歳は友達を意識するようになるけど、まだまだ。一人で遊んでいても問題ない 5歳は仲間を意識しだし、小学校へ向けて団体行動の勉強をする ざっとですが、こんな感じだそうです。 本格的に友達ができたり、本人が意識するのはまだまだ先のようです。 うちも泣いて泣いて、親も一緒に泣いたものです。 性格によって違いますが、泣く子はしつこいって程泣きますwww でもそれも子供にとっては勉強です。少しの我慢ですよ^^ 子供が成長するにつれて、問題も大きくなっていきます。 親が心配してるほど、子供は弱くないですよ。頑張ってくださいね。

  • v-baad-v
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.5

思い出します・・・数年前を・・・。 娘も号泣でしたよー。 園バスで泣きながら行く姿は「ドナドナ」の歌が バックで流れてるようでした(笑) 私も園バスが行った後、「こうまでして行かす意味あるのかな」と 泣きました・・・。 幼稚園でもウルウルしてたようです。(先生談) 帰ってくるといつも園でのお話は楽しそうに話してくれるんです。 もう泣かないって何回も言ってくれましたが・・・ 6月ごろまで行きのバスでは泣いてましたε-(ーдー)ハァ お友達もいるしお遊戯も楽しいのに何故か・・・ そうです・・・ママが大好きで離れたくないみたいですね。 それ以外の理由が思い当たりませんから(笑) ある日「幼稚園では先生がママなんだよー」って言った次の日から 泣かなくなったんですよ。 娘が年中になった時、年少さんで泣いてる子に 「幼稚園では先生がママなんだよって言ってあげた♪」って 娘から聞いた時、「あぁ~この子はこの言葉を覚えてたんだ」って 不思議でしたね・・・。 泣き虫の娘ももう小学校4年生・・・ えぇ・・今では泣けと言っても泣かないんでは?!と思うくらい 強い子になってますが∬ = =).... 大丈夫です。安心してください。 卒園まで泣き続ける子はいません。 お迎えでいつも笑顔のママでいてあげてください。 気が付けば「あれ・・泣かなくなってる」って日が来ますよ。

noname#26510
noname#26510
回答No.4

子供によりますけど、泣く子はそんな感じですよ。 入園してからだいぶたった参観日でも号泣して何もできない子もいました。 そりゃ人生で初めての家庭以外での集団生活ですからね。 子供って親が思ってるほど何もできないわけじゃありませんよ。 これからどんどんもまれて成長していきます。 お母さんはどんと構えて見守っててあげていれば大丈夫ですよ(^-^)

回答No.3

泣く子は泣きます。 そんなもんです。 自然に慣れますから、今はママさんも辛いでしょうけど我慢です! 後になれば良い思い出になります。

noname#27157
noname#27157
回答No.2

こんにちわ。 私も幼稚園の頃、幼稚園のバスで行くときは泣いて泣いて… 母はその様子を楽しんで見ていたらしいです…笑 子供の視点から言わせてもらうと、(そのときの心境はよく覚えています)なんていうか…とにかく「お母さんから離れたくない」んですよ。だから私は幼稚園バスが来たら家に一人で帰ろうとしたり…笑 でも、幼稚園に行ってしまえばお母さんが恋しいという気持ちは薄れていきました。行くまでは毎朝泣き叫んでましたが…。回りにもお友達がいたし、先生もとても優しくして下さった記憶があります。でも、女の子に話しかけるのが恥ずかしいなんて…思春期の子みたいですねー。笑 なので、はじめは皆(といっても私のときは泣き叫んでいたのは私一人でしたが…)そんなもんですよ!なので、今は色々と不安がおありだと思いますが、何も心配することはないと思いました。 ご参考までに。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

親が心配しなくても、そのうち順応します。

関連するQ&A

  • 30分も大号泣!!

    こんにちわ。 現在3ヶ月のママです。 つい先ほどなんですが、だんだんお昼寝前の ぐずりから、いきなり大号泣になって、30分間も 真っ赤な顔をして泣き止まず、めちゃくちゃ困りました。 今までは抱っこしてるとすぐに泣きやみ、 眠くてぐずっても、号泣しっぱなしなんてことは なく、すぐ寝るか、おっぱいをあげると咥えたりも するのに、今回はおっぱいもダメで、抱っこも・・・ 初めてです。それまでは機嫌もよく、体調もよく、 お腹もすいてないので余計に不安になりました。 わざわざ抱えて病院に行くのも・・・ とりあえず今は30分泣き続け、何とかお昼ねを していますが・・・ みなさんはこんなことありましたか? 癖にならなければいいのですが・・・

  • いつも外出先で号泣する

    もうすぐ11ヶ月になる娘がいます。 生まれてからほんとによく泣き、家でも愚図ってばかりで手のかかる子なのですが、特に場所見知りが激しく、直らないので困っています。 私は実家にも頼れず、子供と二人で家にこもりがちなため、たまには外に出て気分転換をしたいのですが、児童館や子育て支援センター、赤ちゃん広場など、外出すると着いてからずっと大泣きしてばかりです。(何回も行ってますが結局慣れませんでした。) 着いてからもなるべく抱っこしててあげるのですが、すぐ愚図りだします。私一人だけ立って抱っこしてあやしてみたりするのですが、泣き止まなかったりします。ママ友や保育士さんにも「お腹すいてるんじゃない?」とか「眠いんだよね。」とか言われますが、午前中にきちんとお昼寝しようが、離乳食を食べた後だろうが、泣くのは同じなのです。 他の子はおもちゃに向かって突進したりしているのに、うちの子は大泣きするため、結局ママ友達との会話にも加われず、途中で帰る始末です。(ちなみにベビーカーも嫌いで乗りません。) こんな状態に疲れて最近はどこにも行かなくなりましが、このままでいいのか悩んでいます。4ヶ月くらいからこのような状態なのですが、いつになったらましになるのでしょうか?何かよい対策はあるのでしょうか?

  • 保育園の登園拒否をする年少の娘についてです。

    保育園の登園拒否をする年少の娘についてです。 始まった当初は案外すんなり園に溶け込み、楽しく過ごしていましたが定期的に「保育園行きたくない」と拒否するようになってきました。そのたびに理由を理解し解決してきたのでさほど気にならずに過ごしてきましたが、今回は先生がプール遊びで子供を抱っこして落としてみたりシャワーを頭からかけられて本人初め他の園児も怖くなってしまい、それ以来「プールがあるから嫌だ」「○○先生がシャワーかけるから嫌だ」と再び登園拒否&号泣。園側も園児の反応にまさかといった感じで配慮に欠けてたとそれ以来ぷールはしていないのですが、トラウマになっていてプールはないよと何度言っても娘は行きたがらず毎朝号泣です。 一方で園では友達と仲良く遊べてるようで迎え時も元気がないときもあるけど、大概明るい本来の娘に戻っています。また、嫌な理由を聞いても「ママがいい」の一点張りではっきりとしたものが返ってきません。 今後も続くのであれば他に理由があるのか、、、休ませた方がいいのか、、、(これは私も仕事があるので考えたくないですが)園との相性が悪いのか、、、私の考えすぎか、、、どうすればよいのかわかりません。登園拒否ってこんな頻繁にあるものでしょうか?根本的解決ができなければ繰り返しそうな気がします。

  • 保育所へ行く時に号泣(T_T)

    7月から保育所へ通っている2歳1ヵ月の女の子のことで質問させてください。 娘が通っている保育所へは1年ほど園解放で通っていて、担当の先生にも保育所自体のことも好きなようだったので、7月から途中保育で入りました。 最初の半月は、慣らし保育で昼食後に帰宅。その後は通常保育で朝9時ごろから夕方4時まで預けています。 クラスの担任も3人おり、そのうちの1人は運が良かったのか園解放の時の娘が大好きな先生です。 7月中は、慣れたかなと思ったら風邪をひいたりして休みがちで、8月はお盆休みで私も主人も家にいるので1週間ほど保育所をお休みしました。 それまでは、朝に「先生のところに行こう」と自ら行っていたのに、お盆休み明けからは「保育所へ行こうか」と言うと、「先生イヤ」と言って大泣きです。 大泣きして自転車にも足を突っぱねて乗らないほど… 道中は泣き止んでご機嫌になっても、保育所の部屋へ入るなりまた大号泣です。 今までも泣くことはありましたが、先生もびっくりしたほどの大泣きするようになりました。 でも、娘のあとに登園してくる同じクラスのママに聞くと「泣いてなかったよ」という返事で、お迎えの時に先生に聞いても「朝は少し泣きますけど、30分以上泣くことはありませんよ」とのこと。 確かに、帰り道や帰宅後は「○○先生が~してくれた」など、いろいろ楽しそうに保育所での出来事を話してくれます。 保育所自体は好きだけど、母親と離れるのがイヤなんだとうことはわかります。 ただ、毎朝、大泣きされて娘の用意どころか私の準備もなかなか出来ずイライラしてしまう自分がとてもイヤになってきています。 そういう経験をされた皆さんは、どのようにして忙しい朝、子どもさんへ接してこられましたか? まとまりのない文章ですみません。

  • 毎日、号泣の保育園 アドバイスお願いします!!

    はじめまして。 3歳6ヶ月の男の子のママです。 今年1月末から保育園デビューし、2ヶ月半になろうとしています。 お家では危ないこと大好き! わんぱくで手がつけれない子ですが、外にでると人見知り、内気な子に変身です。 ママだっこ!を1日何度言うでしょうか。 同年代の子が前から歩いてくると、目をそむけわたしの後ろに隠れる。 そんな息子の保育園。 はい。やはり想像通り、 それはそれは毎朝号泣・・・ アパート3階から、妹の4ヶ月の赤ちゃんを右脇に、15キロの長男を左脇に抱え、 保育園のリュック、通園服(着たくない!)、靴(履かない!)の荷物を持って階段を下りる朝。 今だに泣いて、車からひきずり出して先生に引き渡しての毎日です。。。 1月末からでしたので、やっと慣れて泣かずに行けた!!! も、つかの間。 進級し、教室もかわったり、また新しくお友達が入園してきて、先生もあわただしく、 環境の変化に不安をおぼえてか、また泣いて、行きたくない!を連呼するようになりました。 幸い、先生は持ち上がりでした。 何をするにも敏感で神経質な子です。 自分から、ああしてほしい、こうしてほしいなど発言もできず、助けを目で訴えるタイプです・・・ そんな息子でも、○○ちゃんと遊んだ!とちらほら聞けるようにはなりましたが、 本来の息子には、まだまだほど遠いキャラみたいです。 どうしてそんなに保育園がイヤなの?と聞くと、「ママがいないから」といいます。 迎えに行って、教室でみんなが元気に遊んでいるなか、どんよりした顔で教室を出てくる姿を見ると胸が痛みます。 給食は大好きみたいで、おかわりをするようなのですが、先日むかえに行くと、 大好きな給食も進まず、ほとんど食べてませんと言われました。 その夜、具合が悪かったみたいで吐いて熱が出ました。 風邪だろうとの診断でしたが、精神的なものからきてるのではないだろうかと、すごく心配です。 最近は、指噛み、爪噛みをよくしています。 朝はやっと自分で保育着(短パン)を着てくれるようになりましたが、 出発の時間になると、「行きたくない!保育園お休みがいい!」と号泣です。 連絡帳にはこまめに先生に、子供の様子などを書いているのですが、心配しすぎな母親だなーと、うざがられたりしないだろうか・・・なんて考えてしまいます。 母親のわたしが、どっしり構えてやらなければいけないのでしょうが、 今日はだれと遊んだの?の質問に、ひとりで遊んだという答えがかえってくると、こども以上に落ち込む自分がいます。 情けないです。 スーパーに行ったりするときに、同年代の子がいると、きっと子供以上に、わたしのほうが緊張してしまっています。。。 それは、「あ!同じくらいの子がいる。またわたしの後ろに隠れるんだろうな・・その姿見たくないな・・・」と思ってしまうからです。 しまいには、泣いて内気な息子にイライラしてしまったりします・・・。 いけませんよね・・・。 息子が、いつしか楽しい!と泣かずに行ってくれるようになるには、わたしはどのように毎日接してやったらいいでしょうか? 帰ってくるなり、保育園のことを聞くのはやめたほうがいいですか? 保育園から帰ってきたら、下の赤ちゃんは実家にあずけ、息子と2人きりでお散歩したりする時間をかならずとっています。 お風呂も一緒に入っています。 寝かしつけのときも絵本を読んであげています。 わかってはいるのですが、気になって心配で、息子に保育園のことをしつこく聞き出そうとしている自分がいます。 もっとおおらかで、どっしりした母親になりたいです。 長文・乱文になってしまい、すみません。 経験談、アドバイス、お叱りの言葉・・なんでもかまいません。 この切ない、大変な時期を乗り越えるにはどうしたらよいですか? よろしくお願いします。

  • 保育所の先生をママと呼ぶ

    現在9か月の子供を、今年の4月より保育所に預けています。 0歳児が3人しかいないこともあり、一人の先生(A先生とします。)が担当として きっちり見てくださっています。 先日お迎えにいくと、A先生は私用のためお休みでした。 他の先生が私の子供を抱っこしながら子供に話しかけました。 「今日は、ママお休みだったけど、お利口さんできたよね」 別の日。 他の日にお迎えに行くと、別の先生が抱っこし、 「今、ちょうどママはトイレに行ってて、代わりに私だっこしてました~」 初めは意味がよくわからなかったのですが、 どうやらこどもに話しかけるときに、 A先生のことを先生どうしでは「ママ」 とよんでいるようなのです。 私は絶対におかしいことだと思うのですが、 保育の考え方か何かでそうゆうことを良いとする方針等があるのでしょうか。 もし間違っていることだとしたら、今後の関係を悪くせずに 指摘するうまい言い方を教えてください。 初めての育児ですので、わからないことが多く、 皆さんのお知恵をお貸しください、 よろしくお願いします。

  • 一人娘がママにべったりで・・・。

     もうすぐ6歳になる娘がいます。 このころの子ってやっぱりママが一番なんでしょうか?  お風呂も私(父親)と入るのも月に3.4回しかいっしょに、入ってくれないし、保育園のお迎えとかもママの方が嬉しいようです。  朝は、ママが送っていき、お迎えはだいたい私が行きます。  帰宅後、必ずママ抱っこをしています。私とはしたくないようです。  あと、ママとテレビを見ている時とか、私たちが、よりそったりしてると、「ママはOO(名前)だけのママなの~」とかいって二人を離そうとします。  夫婦二人のしつけ方法のちがいもありました。ママの方は、一人っ子なので、あまやかしていて、私の方は、自分で出来ることは自分でしてもらいたいような、感じで厳しかったかもしれません。    私と2人でいる時は、素直であまりわがままとかも言わない方なのですが、ママと3人だと、私はいてもいなくてもいいような感じにとれます。  2人目を作ったら、変わるかなとも思っているのですが・・。もし、このまま3人だと将来どうなるのかなぁと不安になる時もあります。  アドバイス、宜しくお願いします。

  • 人見知りする子を預けたい場合。

    生後5ヶ月から人見知りが始まり7ヶ月になった今ますます激しくなっています。 ママ・パパ以外に抱っこされた瞬間大泣きです・・・ (じぃじ、ばぁばもムリです) 1歳くらいには保育園に預けて働く予定なのですが・・・ そこで質問です。 ママ以外の人が抱っこして大泣きしてても、そのまま抱っこしたりあやしたりしていたら慣れるでしょうか? 号泣していてもほっといていいんでしょうか? 保育園などの施設の人はどういった対処するのでしょうか? 今は泣き始めると見てられなくて(聞いていられなくて) すぐにママ抱っこしてしまいます; いつかはおさまると思いますが心配で預けられません。 アドバイスをお願いします。

  • 2歳5カ月 転んで泣くとママ要らないと言うんです。

    タイトルとおりなのですが 普通子供って痛かったり転んだり、自分が辛い時って 「ママー!!」と言って泣きついてきますよね? うちの子はだいぶ前からなんですが そういったときは「ママ嫌い!いんないの!」と言って 私を突き飛ばしたり叩いたりして どこかへ行かせようと物凄く泣きます。 私が「痛かったね。抱っこしよう」と言っても 物凄い勢いで拒否します。 保育園へ預けてるのですが、お迎えの際に 子供が転んで泣いたんですが いつものように私を要らないと言い出して。 でも保育士さんには抱っこされてるんです。 そんな子供を可愛くないと思ってしまいますし どんな風に対応したらいいのかわからなくなってしまいました。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • どこか具合が悪いのでしょうか…?

    1歳6ヶ月になる子供がいます。今まで夜泣いても、母乳をあげると泣き止んでいました。しかし、昨日の夜、大号泣したんです。泣き出したら止まらず、30~40分は号泣し続けます。それが何度も…。おっぱいもイヤ、だっこもおんぶも全てのけぞってイヤがります。夜泣き?と思いましたが、朝も、日中も泣き始めたら昨夜のように全てのけぞって嫌がり、号泣です。先日風邪で39度の熱が出ましたが、今は熱もなく、どこも悪いようには見えないのですが…。病院に行った方が良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう