• ベストアンサー

起動させた時に出るAdobe Acrobat Update Managerとは?

user2525の回答

  • user2525
  • ベストアンサー率51% (55/106)
回答No.4

お使いのコンピューターにAdobe ReaderというPDFファイルを表示できるプログラムがはいっていませんか? (デスクトップにアイコンがあるか、スタート→すべてのプログラムからも探せると思います。) .pdfのファイルを一切開くことがないなら、このプログラムをアンインストールしたらいいと思いますが。。 このプログラムは最近新しいバージョン(ver.8)がリリースされたので 自動アップデートに出てきているのだと思います。 今質問者さんのPCに入っているバージョンはわかりませんが、新しいバージョンでは右クリックでテキストがコピーできたり、 使用ガイドが表示されたりと、これまでなかった機能が加わっています。 万一、前のバージョンの方がいいという場合や、使ってから考えたいという場合は別の場所に保存で 単純に新しいものにしようというなら上書きでいいんじゃないでしょうか? 仮に失敗してもフリーウエアですからAdobe社のHPからいつでも(古いバージョンも)ダウンロードできます。 下記URLをご参照ください。

参考URL:
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html

関連するQ&A

  • 【Adobe Reader Update Manager】??

    パソコンを立ち上げると 【Adobe Reader Update Manager】 「この場所には同じ名前のファイルが既に存在します。「置換」をクリックして既存のファイルを上書きするか、「保存先の変更」をクリックして別のダウンロード先を指定します。」 というのが出てきます。いくら消しても毎回出てきます。どうすればいいでしょうか?

  • Adobe Acrobatの自動アップデートについて

    現在、WindowsXP使用、AdobeのCS2をインストールして ・Adobe Acrobat 7.0 Professional ・もともと入っていた Acrobat Reader が入っている状態なのです。 アップデートを自動で行うように設定していたようで、 数ヶ月前から立ち上げると毎回以下のようなポップが出ます。 --------*----- (1)この場所には同じ名前のファイルが既に存在します。「置換」をクリックして既存のファイルを上書きするか、「保存先の変更」をクリックして別のダウンロード先を指定します。 ↓↓置換をクリックor保存先を指定すると、↓↓ (2)次のプロクシサーバに対するお客様のプロクシユーザ名とパスワードを入力してください。 Basic realm="HTTPVC" --------*---- という内容なのですが、思い当たるID/PWDを入力しても (2)のポップから進めないのです。 アクロバットの方から自動アップデートをしないように 設定してみたのですが、やはり変わらず出てしまいます。 ・どのようなID/PWDを入力すればよいのか? ・アップできなくても構わないので最初に出る表示をやめられないか? わかる方いらっしゃいましたらご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • Adobe Reader アップデードマネージャー

    Adobe Reader7.0をダウンロードしたところ、PC立上の際に、『Adobe Reader アップデートマネージャー』なる窓が現れます。『この場所には同じ名前のファイルが既に存在します。「置換」をクリックして既存のファイルを上書きするか、「保存先の変更」をクリックして別のダウンロード先を指定します。』との事ですが、どちらをクリックしても窓が消えるだけで反応はなく、毎回、立上の際に出現します。そうすれば解消できますか?よろしくお願いします。

  • acrobat6.0をAdobe Reader v7.0.3へアップデートしたい。

    パソコン初心者です。 OSはXPです。 今僕はacrobat6.0がPCに入っているのですが、 古くて動作が遅いと聞いたので新しい Adobe Reader v7.0.3 へのアップデートをしようとおもっています。 しかしhttp://www.adobe.co.jp/support/downloads/2986.htmlからアップデートしようと思ったのですが・・・ (1) Update Manager を使用して自動的にアップデートを行います: Adobe Reader を起動し、[ヘルプ] メニューから [アップデートの有無を今すぐチェック] を選択してアップデータをダウンロードし、インストールを行います。 (2) 左上の「download」ボタンからAdobe Reader 7.0.3 アップデータをダウンロードし、インストールを行います。 Adobe Reader 7.0.3 を適用する前に、Adobe Reader 7.0.1 および 7.0.2 アップデートをインストールしてください。 上のように書いてあったのですが、 さすがにここまでしか集中力が持たず、 あまりわかりません。 もっと簡略化して説明していただけませんか?? もっと簡単な方法をお願いします。 お答え待ってます。

  • Adobe Reder アドブリーダー?

    XPを使っているのですが、起動する度に Adobe Readea Update Manager 画面が出てきて、「この場所には同じ名前のフォルダが既に存在します。『置換』をクリックして既存のファイルを上書きするか、『保存先の変更』をクリックして別の保存先を指定します」という画面が出てきます。毎回×を押して無視しているのですが、面倒で困っています。起動時に出ないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

  • Adobe acrobat 2017のアップデート

    「Adobe acrobat 2017」をPC:A(オフライン環境)で利用しています。 ライセンス認証などはPC:B(オンライン環境)で行い、普通に利用出来ている状況です。 インストール後、「Adobe acrobat 2017」のアップデートは、どのように確認し、どのようにアップデートすれば良いのでしょうか? WindowsUpdateのようにダウンロードするサイトがあるのでしょうか? #adobe #pdf #update #offline #online

  • パソコンを起動すると出てくるもの。

    NECのバリュースターを使っています。ウィンドウズはXPです。 パソコンを起動すると、 「Adobe Reader Update Manager この場所には同じ名前のファイルが既に存在します。「置換」をクリックして既存のファイルを上書きするか、「保存先の変更」をクリックして別のダウンロード先を指定します。」 というのが出てきます。そして、「置換」にすると、 「アップデートのダウンロード中 Adobe Reader 7.0.5.」となり、 「ファイルをダウンロードできませんでした。サーバ (408) にアクセスできません。後でもう一度やり直してください。」となります。 保存先の変更にすると、プロキシうんぬん・・・でパスワードを入れろと表示されます。 スタートアップには、もうAdobeはないんですが、出てきます。 適切な対処法を教えてください!よろしくお願いいたします。

  • Adobe Reader

    最近パソコンを立ち上げるたびに、デスクトップに Adobe Reader Update Manager 「この場所には同じ名前のファイルが既に存在します。「置換」をクリックして既存のファイルを上書きするか、「保存先の変更」をクリックして別のダウンロード先を指定します。」 というダイアログボックスが表示されるんですけど、これウィルスでしょうか?これが表示されないようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • アドビアクロバット7.0のダウンロードについて

    アドビアクロバット7.0のダウンロードをするために、アドビのホームページからダウンロードを試みているのですが、 アドビダウンロードマネジャーで、「接続を待っています。インターネット接続がアイドル状態のときダウンロードします」という表示があるのですが、それから先に進みません。 どう解決したらよいのでしょうか。 ウンドウズXPです。

  • Adobe Reader 8をいれたのにAdobe Acrobat6.0で起動してしまう

    Adobe Reader8(Readerのみ)とAdobe Acrobat6.0 professional(ReaderとPDF変換)をXPでインストールしています。 PDF fileをクリックすると6.0で起動してくるのを新しい8で起動してくるようにするにはどうすればいいでしょうか。 最初8だけインストールしているときは当然8で起動してきましたが、PDF変換のためのAcrobat reader6.0をいれたらReaderも6.0で起動するようになってきました。