- 締切済み
進路が決まらない
私は今商業高校の3年です。 1年の時から進学しようとは思っていたのですが 進路のことを考えるのが嫌だったので、ずっと ほったらかしにしてきてしまいました。 気づけばもう周りの友達は進学先を決めていて 自分だけ取り残されている感じでいっぱいです。 私は世界史の授業がとても好きで、大学でも 勉強したいと思っています。 でも、せっかく専門高校に入ったのにもったいないと 思う自分もあります。商業科目の成績はどの科目よりも 得意なので、商業系の大学に行った方が絶対いいと 両親にも友達にも言われました。 正直、私もそっちの方が将来的にもいいと思うし 気持ちも傾いています。 ですが、本当にそれでいいのかと悩みます。 世界史の時間はとてもわくわくして学ぶことが楽しかったです。 一方、商業科目はあまり楽しいとは言えませんでした。 どうしたらいいのか分からなくて迷っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
私だったら…の話なので、ご参考までに。 私だったら、商業系の学部にします。商業系の資格は、色々な就職(事務職が主だと思いますが)に有利ですし。高校で習っていて、更に成績も良いなら、もったいないですよ。 世界史は、「文学部の史学科の世界史専攻」などにあたるのでしょうか?学者を目指すのならよいですが、世界史を活かした職業ってそうそうないと思うので、就職が難しくなるような気がします。 無論、大学の専攻と職業が関連しなくてもいい、と割り切っているのならいいですけれども。 でも大学の学費って高いですから、どうせなら、関連していたほうがいいと思うんですね私は。 そうなると、実学(商業含む)がいいと思いますよ!
- seikenbank
- ベストアンサー率100% (1/1)
将来の仕事のことも考えて進学先を決めるといいと思うよ。 好きな事を職業に出来れば最高だけど、なかなかそうもいかないよね? でもさ、好きなことは一生の趣味にしてもいいんだよ。世界史を大学で勉強したあとの就職先と、商業科目をさらに追及した後の就職先に付いて、較べてみるといいと思うよ。
お礼
回答ありがとうございます。 一生の趣味にするという考えは思いつきませんでした! 就職先についても調べてみようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 いろいろ考えた結果、やはり商業系を勉強することにしようと思います。