• ベストアンサー

志望校が決まりません

高3です。 高2からずっと志望校を決めなくてはいけないと思いながらもずっと後回しにしてここまできてしまいました。 前から悩んではいるのですが、何を根拠に志望校を決めればよいのか分からなくて… 将来の夢も決まっていないし、外国語や国際系に興味はあるのですが、いまいち何をやりたいのかもわかりません。 今は文学部かなと思っているのですが、文学部はいっぱいあるし何を基準に大学を選べばいいのか困っています。 皆さんはどのようにきめましたか? 国公立を考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大学選定には悩みがつきものです。今何をしたいのか、自分には何が合っているのかと悩んでいるのだと思います。大学選びは確かにとても重要な事態ですが、あせって決めてもしかたありません。 もし決まらないようでしたら、限定せず、国公立にを目指せばいいのではないでしょうか。大学に入ってからやりたいことが決まることが多いです。 国公立というのは非常に良い選択だと思います。 頑張ってください。

その他の回答 (4)

  • kireime1
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.5

私は、実際見学に行って学校の雰囲気を見て、気にいったところを受けましたよ。 大学によって雰囲気も異なりますし、自分の目で見てから大学に入ってよかったと思います。 やる気も上がりますしね(^_^) オープンキャンパス以外でも「見学したい」と言えばさせてもらえるので行ってみてはどうでしょうか?

che-rr-ry
質問者

お礼

みなさんありがとうございました!! 今の目標とするところは決まりました! まとめてお礼してすみません;

noname#63780
noname#63780
回答No.4

モチベーションの維持に困るかもしれませんが オープンキャンパス、説明会が夏までにはある ことでしょうからそれまで一心不乱で頑張ること をお勧めします。 学力がないと選ぶ権利さえ与えられません。

  • ma-r
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

国立大学を選ぶなんてすごいですね!! 私も同じく高3で、進路について悩んでいます。 始めは地元にある国立大学を目指そうと考えていたのですが、 そこまで成績が届かず、今のところあきらめています。 5教科7科目という膨大な量に負けてしまいました(苦笑) 私がそこがいいと思ったのは、小学校と中学校の教員免許、 2つの免許を取得できるからでした。 そんなところはめったにないので、入りたかったんです。 大学を卒業するときに、どんな資格が取得できるのかで選ぶのも 1つの目安になるかもしれません。 お互い大変な年ですが、頑張りましょうね!!

  • keitan777
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

自分は社会人です。国公立落ちて貧乏だったので私立いかず就職した落ち武者組です。泣 でもその分当事者よりも良く見れるようになってます。変な言い方ですがつぶしきく所がいいのでは?せっかく賢い大学いっても仕事や生活に使えんと意味ないでしょう?もちろんしたいことあれば別ですが何も今はないのであればお金になるとこでいいじゃないですか!妹(高3)も文系得意といってますが薬学部とか受けるみたいで、ぶつくさ悪態つきながら勉強してます。友達も賢いけどあんまり実務の足しにならないとこに行ったやつより、バカでも役に立つもの学んだやつのほうがいい目見てること多いです!これは極端な意見かもしれませんが人生は学校だけでありませんから…。(落ち武者のチョットすさんだ意見ですが大事だと思いますよ。笑)

関連するQ&A

  • 外国語学部トカ(2)…

    高2で国公立を志望しています。すごぃ外国に興味があります。将来も外国の人と関わる仕事がしたいと思っています。でも大学を何学部に行きたいか分からなくて困っています↓外国語学部とかどういうのを学ぶのかもよく分からないし。 外国語学部とか外国文学部とかどういう違いがあるのか教えてください(o>_<o)あと留学が盛んな学校があれば教えてほしぃです!!!

  • 学部選び

    私は今高3の受験生です。そろそろ志望校を絞っていこうと思ってるのですが。 私は大学で語学を修得して、将来はホテル業界で働きたいと思っているのですが、 そうなると外国語学部や文学部、国際関係学部に進むのがいいんでしょうか? 何かアドバイスをもらえればうれしいです。また、外国語学部の授業は留学経験などがないとつらいいんですか?少しでも知ってる方教えてください!

  • 志望大学の決め方

    志望大学の決め方 わたしは現在高3で大学進学を希望しています。 大学ではさまざまな国の文化を学びたいと思っています。 将来考えている職業は通訳ガイドか貿易系の職業をかんがえています。 現在、志望大学が決まらなくて悩んでいます。 現在考えているのは  東北大学(文学部) 理由:いろいろな国の文化が学べる、学校の雰囲気が自分に合っている から 東京外国語大学(外国語学部 イタリア語orドイツ語orスペイン語)理由:通訳関係の職業に向いているらしい、1つの国だけではあるがしっかり文化を学べる から 私立ではICU 理由:教養学部のシステム(入学後に専攻するメジャーを選べる)、雰囲気、から 京都外国語大学 理由:通訳ガイドのサークルがある から 第一志望は国公立大にしています。 将来的に考えると東京外国語大学が適しているように思うのですが、東京に住むことへの抵抗と東北大学の雰囲気がとても好き という点でなかなか決まりません。 大学は雰囲気やサークルで決めても良いのでしょうか? わかりづらい点などありましたら 補足します。

  • 大学の志望理由について

    私はある大学の文学部を 一般推薦で受けようと思っています。 私が志望する学部で 学びたいことはたくさんあるのですが 将来の夢がとくにありません。 志望理由や面接では 必ず将来の夢のことは聞かれます。 学校の先生には 「嘘でも言って納得させなければ受からない」 とのようなことを 言われて困ってしまいました。 ちなみに私の志望する学部では 日本文学や古典文学を学べます。 卒業後企業に就職する人もいますが 学部で学んだことに繋がる職業は 教師や司書の道しかなく、 私ははっきりといって興味がありません。 なので大学で学んだ後は 企業に就職できればいいなと思っています。 ですがそんなことは言えません。 将来役に立つことといえば 日本文学や古典文学を通して 正しい日本語を学びそのことを 社会に活かすことだけです。 やはり先生の通りに 嘘をつくしかないのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 阪大文学部

    現在高三で、大阪大学の文学部を志望している者です。 しかし、私は文学にはあまり興味はなく語学を学びたいと思っています。外国語学部を志望していたのですがリスニングが本当に苦手で担任の先生から文学部を強く薦められたための志望校です。 先生曰く、文学部でも第二外国語を選択して語学を充分学べるというのですが、ホームページや学部案内を見ると文学作品を通しての、高校と変わらない語学学習の方法のように思います。 文学作品にそこまで魅力を感じていないならば、また、実用的な語学を学びたいなら文学部は適さないでしょうか? また、文学部を志望した方はどのような理由で志望されたのかも伺いたいです。

  • 志望動機の添削お願いします。

    某私立大学文学部志望です。 文字数は200程度と指定されていて、この文は197文字です。 私は将来、コピーライターになりたいと考えています。その夢の実現のため、必要な表現力と教養を学びたいと思い御校を志望しました。 私は幼いころから好きだった読書を通じて、日本語の豊かな表現力に興味を持ちました。御校では本物の文学作品に触れながらより深く読み解いていけるので、是非御校のような良い環境で柔軟性や独創的な表現力を磨きたいと考えています。 以上のことを理由に、御校で学ぶことを強く志望します。 おかしな箇所等ありましたら指摘してくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大学、迷ってます…法or外国語

    現在高3受験生♀で、大学について悩んでいます。 法律(特に国際関係法)に興味があるので、法学部を考えています。また、英語が好きなので外国語学部も考えています。しかし、これからの時代は語学だけではダメなので、外国語学部よりも法学部の方がいいかなぁという感じです。また、国際関係学科にも興味があります。 法学部か外国語学部か国際関係学部について、大学は、早稲田、慶応、上智、ICU、東京外大、同志社、立命館、関西学院等を考えています。 まだ将来やりたいことも決まっていないし、興味のある学部もばらばらで何とも言い難いと思いますが、各大学のオススメの点など、何でもいいのでアドバイスを頂けるとありがたいです。学習環境、就職など、いろいろと教えて下さい。 あとちょこっと質問なんですが、就職ではやはり私立よりも国公立みたいな感じで、早慶よりも東京外大の方が評価は高いんですか?

  • 外国語学部か文学部 NO.2

    http://okwave.jp/qa/q8219404.html で質問させてもらいましたが、もう一度詳しく質問させていただきます。 外国語学部と文学部、どちらに進学するべきか迷っています。 まず、大前提として。 (1)フランスが大好きなので、大学では実用的なフランス語を学びたい。 (2)将来の夢は何年かかってもいいのでフランスに住むこと。なので、フランス語とは一生付き合っていくつもりです。 (3)海外が好きなので旅行会社に就職したい。そして、ツアコンやツアープランナーなどになりたい。 この3つを大前提として、フランスが好きという理由だけで外国語学部に入るのは妥当ですか? ・全国規模の模試は恥ずかしながら過去一回進研模試しか受けたことがありません。その時の偏差値は 国語:47 数学:51.3 英語:59(すみません、前の質問で英語の偏差値盛り過ぎました…) ・通っている高校の偏差値は62~63です。 ・現在の評定平均は3.6です(参考として) ・志望校候補としては 【外国語学部】  京都外国語大学 外国語学部 フランス語学科  名古屋外国語大学 外国語学部 フランス語学科  中京大学 国際教養学部 国際教養学科  獨協大学 外国語学部 フランス語学科 【文学部】  明治大学 文学部 文学科 フランス文学専攻  西南学院大学 文学部 外国語学科 フランス語専攻 ・国公立大や上智大には行く気はありません。 上記全てを考慮した上で、外国語学部か文学部どちらに入った方が良いと思いますか? 皆様のご意見を聞かせてください。 文章力が無く、わかりにくい部分も多々あると思いますが、よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 志望大学を何を基準にして決めればいいか迷っています

    志望大学を何を基準にして決めればいいか迷っています。 現在、高校二年で来年は受験生です しかし未だに志望大学が決まっていません とりあえず今考えているのは将来は税理士、できることなら会計士になりたい そういう観点から学部は経済学部や法学部にいきたいなぁと漠然と思ってるのですが…(あくまでも関連性がある学部ということで大学の学部レベルでの勉強では資格試験に役立たないのはわかっています) また国公立か私立かということですが国公立にいきたいと考えています ここまでは絞れたのですが とりあえず経済学部のある大学を何校かピックアップして経済学部に必要なセンター試験や二次試験の教科を調べてみると 大抵は国語、数学(数IA必須)、外国語、理科、地歴、公民で二次試験は国語、数学、外国語でどの大学も試験教科には違いがないよう気がしました。 もしかして志望大学は絞らなくても教科に大きな違いがないので大丈夫なのでは?とさえ思い始めています(その大学の過去問などをやった方が問題の傾向も掴めるだろうし流石にそれはまずいでしょうか?) 一体どういことを基準にして決めればいいのか、時期的にはやはり早く決めた方がいいのか迷いまくっています また大学に税理士や会計士の資格試験講座などがあるのが理想なのですが、そういうことを調べられるサイトなどはあるでしょうか?

  • 文学部か心理学部か迷ってます…

    私は今高3の受験生です。 今更ながら、 文学部に進むか心理学部に進むか迷っています… 将来の夢は特になく、 ただ"興味があるから" とゆうだけです。 将来の就職の事を考えると、文学部の方がいいのかな… とも思います。 文学も心理学も同じくらい興味があるので、 どちらの学部に進んだとしても、 それはそれで頑張れると思います。 両方の学部を受けるのもありですよね??