• 締切済み

電源が切れない

poroloonの回答

  • poroloon
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.5

実は、私も同じ症状に悩まされています。(1分くらいで再起動しますが) システム復元も効かず、no.4さんの方法も試してみたのですがダメでした。 原因としては、自動更新で変な更新プログラム(no.4さんがご指摘)をインストールしてしまい、他のプログラムにも悪さをしたような気がしてなりません。 ニュースとかアナウンスがあるのかも?と思い調べてみましたが、今のところ何も見つかりませんでした。 私は、しばらくの間、電源ボタン長押しで強制終了することにしました。(パッチファイルが出るまでは、何をしても無駄に思えてきたので。) 回答でなくて、すいません。

関連するQ&A

  • 電源オフしたのに再起動してしまう

    今年6月にDELLで購入したばかりのPC(Inspiron 530)です。 OSは、XPです。service pack 2までインストール済。 毎回ではないのですが、下記の症状があります。 [終了オプション]→[電源を切る]をしているにも関わらず、すぐに再起動してしまう。 ※もう一度、電源オフにすれば今のところ連続で再起動することはありません。 どなたか原因&直し方をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電源の落とし方

    PCはNEC OSはWINDOWS XPです。 突然 スタート→終了オプション→電源を切る(もしくは再起動) とクリックしても電源が落ちなくなりました。 ただし、スタート→終了オプション→スタンバイ とクリックすると画面がユーザーアカウントを切り替える画面になり、その画面の左下に「電源を切る」アイコンが出るのでそれをクリックするとやっと電源が落ちます。 当方初心者ゆえ戸惑っております。こんな妙な現象わかる方お願いいたします。

  • 電源を切る→再起動になります

    終了オプションから「電源を切る」をクリックするのですが、何故か「再起動」されてしまいます。 「スタンバイ」「再起動」はできます。 ノートンでスキャンはしましたが、特に変化ありません。 異常も検出されませんでした。 PC音痴なのでこれ以上どう対処していいのかわかりません。 原因が分かる方どうすればいいのか教えてください。 ちなみにPCはSONYのVAIO PCV-V10 です。

  • PCの電源が落ちない

    会社のデスクトップPCの電源が落ちません。 スタート→終了オプション→電源を切る で電源を落としても何故か再起動してしまいます。 考えられる原因はなんでしょうか?

  • PCの電源を切る際・・・

    つい最近の事なのですが、今まではPCの電源を切る際、終了オプションから電源を切る・・・で放っておいたら勝手に電源が落ちていたのに ここ最近、終了オプションから、「電源を切る」をクリックするとすぐに画面中央に「プログラムの終了 IEXPLORE EXE」という文字で始まる小さな枠がでてきて、その枠内には「プログラムの終了中です」という文字とともにタイムカウントのような青い時間経過グラフ?のようなものも出ます。しばらく見ているとそのグラフ?が満タンになり、その枠は消えるのですがすぐに画面の同じ場所に別の枠が出てきてその枠には「このプログラムは応答していません」と書かれています。何度終了オプションから、電源を切るにしてみても同じ症状です。 ちなみに、その際タスクマネージャーの方から電源オフを試みましたがやはり同じ状態です。再起動をかけようとしてもやはり、再起動をクリックした直後に先に述べたような枠が出て同じ状態になってしまいます。なぜこのような症状が起きるのか原因を教えて下さい。 また対処法も教えて頂きたいです。PCあまり詳しくないのでわかりにくい説明文かもしれませんが、ぜひお願いします。

  • 電源が切れずに再起動するんですが・・

    WinXPで終了をしようとスタート→終了オプション→電源を切る、でシャウトダウンするんですが再起動をしてしまいます。PC初心者で原因が解らず困ってます・・・

  • 電源が切れてしまいます。

    先日、元のPCのマザーボードが壊れた?ようなので、 中古で同じ型のPCを買って、知合いにHDだけ取り替えてもらい、中古で買ったPCで使っています。でも、しばらく放置しておくと(30分から50分ぐらい)電源が落ちています。どうやら強制終了したようで、電源オプションも設定していません。なにが原因なのでしょうか?DLしていても30分くらいすると電源が落ちています。 どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 電源が切れません

    突然、「終了オプション」から「電源を切る」を選択しても再起動してしまうようになりました。キーボードで「U」を押しても同じです。きっかけはキーボードとマウスをワイヤレスに入れ替えた時からなのですが、それが原因なのでしょうか。対策をご存知の方、宜しくお願いします。

  • 電源を切るのに時間がかかる

    NECのパソコン、Mate PC-MJ26XHSW6U8Jを使っています。 起動は問題ないのですが、停止がうまくいきません。 スタートから終了オプションを選択した後、なかなか、電源を切るウインドウが、出てきません。 3分ぐらいするとウインドウが立ち上がりますが、電源を切るを選択しても、なかなか電源が切れません。 何か、原因があるのでしょうか。

  • PCの電源を切るときに・・・・

    PCの電源を切るとき終了オプションをクリックすると、スタンバイ・ 電源を切る、再起動と3項目表示されるのが普通ですが、 最近私のPCはスタンバイの項目が表示されません、 皆様お知恵を貸してください。