• 締切済み

ipodを別のパソコンで使えるようにしたいのですが・・・

前に使っていたパソコンが壊れてしまったので、新しく買ったパソコンでipod nanoに音楽などを入れなおしたいのですが・・・ とりあえずipodをパソコンに繋いでみたんですが何も起こらず・・・iTunesもダウンロードしたのですがiposの同期をする事ができません。 どうすればよいでしょうか?どなたか解決法を宜しくお願いします;

みんなの回答

  • robby4312
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.1

こんにちわ、ipodをパソコンに繋いでipodアップデータでアップデート 工場出荷状態に戻したらよろしいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンを買い替えました。ipodの同期について。

    大至急お返事を頂ければと思います。 以前使っていたパソコンが電源すらまともに入らなくなってしまったので、 新しくパソコンを買い替えました。 また新たにiTunesをダウンロードし、CDの曲をインポートし、 自分のipod nanoに同期しようとしたところ以下のようなメッセージが出ました。 *  *  *  *  *  *  * このipod“  ”はほかのiTunesライブラリと同期しています。 このipodの内容を消去して、このiTunesライブラリと同期しますか? *  *  *  *  *  *  * これは、はいを選択すると今の時点でipodoに入っている曲も削除されてしまいますか? 以前使っていたパソコンからiTunesを移し替えていないので、 全く新しくダウンロードしたのですが、このような場合どうすればよいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • ipodの同期について

    今ipodのnanoを使っているのですがいつも音楽を取り込む際に使っていたパソコンが壊れてしまい今、代用のパソコンを使っています。 もちろん代用のほうのiTunesには全く音楽のデータは取り込んでいません。 そんな中新しいCDを買ってそれをipodに入れたくて代用のパソコンのiTunesに入れたのですが、もちろんそれを入れるために同期をすると前のパソコンのiTunesから入れていたデータは消えてしまいますよね? どうにかして消えずに新しい音楽を入れる方法はありませんか?

  • itunesの中の曲が数曲ipod同期出来ません。

    ipod nanoをパソコンに接続したら自動的に同期するのですが、同期が終わってipod nanoの曲の数を見ると、同期する前はipodの中にあった曲が数曲消えてしまいます。(itunesの中の曲は消えてません) 何回同期してもその消えた曲だけがipodの中に入りません(泣) わかりにくい説明ですが、どなたか原因、解決法がわかる方教えてください。よろしくお願いします。 

  • 音楽データ消えてしまいました。iPodからパソコンへは?

    iPod nanoを使用しています。 最近、Cドライブの容量が一杯になったので、 Dドライブにマイドキュメントを移動した際に、 パソコンに不慣れなため、一部データがすっ飛んでしまいました;; おかげでiTunes内の音楽データも消えてしまいました。 そうなると、iTunesとiPodを同期するとiPod内の音楽まで 削除されてしまいます。 iPod内のデータをパソコンへ送れないのでしょうか?

  • iPodを新しいパソコンに移したいのですが

    ほかにも似たような質問がいくつかありましたが、どうしてもわからないので、質問させて下さい。 パソコンが壊れたので、現在使っているiPodnanoを新しいパソコンに移そうと思っています。 ただし、前のパソコンはもう手元にありません。 新しいパソコンにiTunesは既にダウンロードされています。 iPodを新しいパソコンにつないだら、こう表示されました↓ *************************************************************************************** このiPod’ iPod名’ は他のiTunesライブラリと同期しています。一つのiPodは一度に一つのiTunesライブラリとしか同期できません。どういたしますか? [消去と同期]は、このiPodの内容をiTunesのライブラリの内容に置き換えます。 [購入したものを転送]は、このコンピューターで再生することが認証されたiTunes Storeで購入した項目を、このiPodからiTunesライブラリにコピーします。 ************************************************************************************** [消去と同期]を選択した場合、iPodに入っているものは消えてしまうということでしょうか? こちらのサイト(http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300173 )で見たところ、前のパソコンで「認証解除」をしてから新しいパソコンに移しましょうとあります。 前のパソコンがないと、iPodを新しいパソコンに認証させることは無理なのでしょうか?

  • 新iPod nanoに関して

    新iPod nanoを購入し、元々持っていた旧iPod nanoで使用していたiTunesライブラリから音楽をダウンロードしようとしたのですが「使用するにはiTunesバージョン7.4以降が必要です」というメッセージが出て、ダウンロードできません。アップルのホームページから「iTunes 7」は既にダウンロードしています。この問題の解決方法を知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ipod nano

    ipod nanoのダウンロード方法を教えてください。 1.パソコン内に保存してある音楽などをipod nanoにダウンロードする時はiTunesにドラッグ&ドロップすればしてよいのでしょうか 2.アルバムのジャケットや歌詞をipod nanoに表示するにはどのようにすればよいのでしょうか

  • ipodの同期ができません!

    私は前からipodをもっていたのですが、最近母がipod nanoを購入しました。 なので、2人でitunesを共有している状況です。 さきほど母のipod nanoの方にはじめて曲をいれようとしたのですが、同期のボタンが出ず 音楽を入れることができません。 私自身パソコンに詳しくないので何をどうすればいいかまったくわかりません! 詳しい方至急教えてくだいさい!

  • 新しいパソコンのitunesでipodの内容の引き継ぎを

    新しいパソコンに買い換えました。 そして新たにそのパソコンでitunesをダウンロードしました。 パソコンとipodを接続すると、itunesで「同期と消去」というものがでてきて、その新しくダウンロードしたitunesにipodを同期しなければならないというものです。 同期すれば今ipodに入っている内容はすべて消えてしまいます。これを阻止するためにもちろんキャンセルしました。 しかしまた新たに新しい曲やビデオをipodに取り込もうとした時に、結局は同期しなければなりません。そうすれば今までのデータはすべて消え、新しい曲だけが残ります。 これを避けるために、今のipodの内容をitunesに取り込ませたいのですが、その方法はありますか。もしくはその他の方法でこの問題を解決することができるのでしょうか? 詳しい方がいたら是非、よろしくお願いします。

  • パソコンとiPodのつなぎ方を教えてください。m(__)m

    iPodとパソコンをつないでも、同期(ですよね。)しません。 まだ買ったばっかりなので使い方にも慣れていないのですが、どうすればうまくいくのでしょうか。 ・iTunesはやりました。 ・音楽や動画もいくつか入れました。 ・ノートパソコンとでやってます。 ・iPodとパソコンをつなぐと、iPodは反応しているようなのですが、(バックライトがつきます。)iTunesはそれを読み取っていないようです。 ・充電はされません。 どなたか、教えてください。お願いします。