• ベストアンサー

水商売で働く人達のイメージについてどう思いますか?

5S6の回答

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.9

基本的には軽蔑します。 ただ昨日飲み会で元キャバ嬢がいました。 今は母子家庭で同じ会社で働いています。 彼女は 元ルーレット族?とか暴走行為をしていた。 単身赴任で父親が不在だった。 家庭に金銭的ゆとりはなく、はっきり言えば貧乏の分類。 一応高卒だが、運転免許や車は自分で働いて買った。 性格は悪くないと感じました。 むしろ男になつく??というか別に仕事で金もらっている訳でもないのに 話はうまいし、抱きついてきたりしましたよ。(猥褻なことはしてませんよ!) バツイチでしたけど、子供の面倒はよく見ているようです。 そこで感じたのは もちろん中には手っ取り早く稼げる手段と割り切り働いたり、 あるいは借金で・・・という人もいるでしょう。 でも貧乏で生活が回らないまでの貧乏でなくても、経済的理由。 愛情不足なども原因なのかと思いましたよ。 義務教育は中学までですが、中卒や勉強する環境がなく底辺高校、 あるいは遺伝的に馬鹿というのは失礼だけどそういう人はまともな職に つけません。 ようするにちょっと普通の家庭とは違うとこういうのになるのかなー。 と感じました。 金に関してはさすがですね。 ニートは軽蔑されますよね。甘ったれている。親のすねかじり。 でも社会の問題、一度失敗したら職がないとか不況とか見捨てられた 氷河期世代、非正規雇用などいろいろな原因があります。 使い捨て労働者の仕事もたくさんありますからね。私も苦労した経験があります。 でも一応働いているのだからまだマシなのかもしれません。 自分の力で生活しているだけすごいと思います。 あとはまあAV女優とかよりマシかな。 完全に知らない男と金のためやっているんですし。 コンビニのアダルト雑誌やネットで探してもたくさんありますよね。 まあ訳ありで働いているんてしょうけど。 まあお互い利用しているんでしょう需要と供給ですから。 市場も大きいです。 麻薬でなく脱法ドラッグの市場も世界の製薬会社より大きいんですよ! 人間は偽善ぶっているけど、汚い物が好きなのかな。 どっちかというとちょっと美人だからって高収入な男と結婚できて 専業主婦。でも実はそれほど家事はやってない。 ブランド物とか無駄遣いしている女。 ホストクラブで上記のような女相手に金をとる男。 の方が軽蔑します。

noname#37091
質問者

お礼

今では「わけあり」で働いてる人だけでなく、普通の人達も多いと思います。 しかし、イメージとしては「わけあり」なイメージがあるんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 友達が水商売

    10年来の友人が水商売を始めました。 年齢は26歳と決して若いとは言えない年齢です。彼女は水商売で頑張ると言っておりますが、正直応援出来ないしショックな気持ちです。 偏見かもしれませんが、やはりイメージ的なものでキャバ嬢などにはなってほしくないし、彼女自身は働いても変わらずな感じですがなんだか違う世界にいってしまったような気がしてしまいます。 辞めた方がいいよと言いましたが、あまり強くも言えません。特に借金があるとか生活に困ってるからではありません。 私は水商売に偏見を持っているからこんな風に思うんでしょうか? 大変な仕事だとは思いますが、普通に昼間の仕事をしてほしいと思ってます。 私は彼女になにも言わないほうがいいと思いますか?

  • 水商売について

    分けあって水商売について知りたいのですが、 女の人の水商売って何々あるんでしょうか? キャバクラとかスナックとかそれ系ですよね? あと、水商売って基本的に人と話しする商売ですね? それやってて人と話しするの苦手だって言う人っているんですかね?

  • 初めての水商売

    北新地で初めての水商売 はじめまして、閲覧ありがとうございます。 お昼の仕事もしていますが、諸事情で借金が出来ました。そのために人生初めての水商売を北新地でしようと思い立ち、色々と質問させていただきたいです。 年齢は24歳、容姿は中の上、体型も普通です。 高時給でもノルマの厳しいクラブやキャバクラは自信がないので時給2500円前後のラウンジ(スナック?)で勤めようと思っていますが、このご時世では難しいことでしょうか? また、面接時に気を付けることやこれだけは知っておいた方が良いと思うことを教えてください。

  • お笑いキャラでは水商売はやっていけないのでしょうか…

    お笑いキャラでは水商売はやっていけないのでしょうか… 私は水商売をしてもうすぐ3年目になります。 以前はラウンジで働いていたのですが、いろんなお客様に¢お酒よく飲むしノリがいいね£¢天職だね£などよく誉めていただけました。 今はキャバクラで働いているのですが、そこでも¢おもしろい£¢水商売向いてるね£とお褒めの言葉をいただけます。 しかし、なかなか指名が貰えません。自分は努力不足でまだまだだなと思ってたのですが、 先日お客様に¢すごくお喋りが上手なんだけどキャバクラには向いてないね£と言われました。そのわけを聞いてみると、 ¢友達としか見れないんだよ、キャバクラは色恋しにくる人ばかりだからスナックやラウンジの方が向いてるよ£と言われました… 確かに私は女らしく見せるのがすごく苦手でいつもお笑いキャラでした。面白さを求めてキャバクラに来る人なんて滅多にいませんよね… しかし、水商売は本当に勉強になる素晴らしい仕事だと思っているので簡単には辞めたくないと思っています。 お客様はスナックやラウンジが向いてると言ってくれたのですが、スナックやラウンジでは私みたいなお笑いキャラでもやっていけるのでしょうか? 以前働いていたラウンジは指名制でお客様を全然呼べなかったのですが… もしそっちの方が向いているのであれば、今の店を辞めてスナックやラウンジを探そうと思っています。 経験者の方やお客様、アドバイスお願いします。

  • 水商売を続けるか辞めるか、やるとしたらどこがいいか

     今、キャバクラで働いてます。  結構楽しくて、まだ数回ですが、自分にかなり向いてると思います。  会話は苦労しないし、お酒作るバイトが経験あるのでわかります。  あと、ハンカチの使い方とかおしぼりとか少し覚えればいいくらいです。私には、とても楽です。  簡単に質問内容を総括すると  1.キャバクラを辞めるか続けるか  2.つづけるならどこで続けるか。 1.キャバクラを辞めるか続けるか  、二つ心配事があって、  (1)将来 結婚するときに興信所で調べられたらばれるかもしれない。  (2)自分の父親とか彼氏がキャバクラ行ってたらすごい嫌だし、誰かに嫌な思いをさせたくない。  *あまり長く働くとよりばれやすいので、今辞めるかどうか迷っている。   その際、身分証コピーとか削除してもらう予定(確認済み)  やりたい理由  (1)留学の資金が簡単にたまる。  (2)自分に向いている。  (3)華やかさに憧れる。  (4)コミュニケーション能力がつく。 2.働く場所については、  水商売は、金額的に、 1.クラブ 2.キャバクラ 3.スナック・ラウンジ 4.ガールズバーの料金ランクだと考えています。当然上に行くほど、ノルマとか、同伴とか、ドレスとか頑張ることを求められます。  本当は客質的に、クラブで働きたいけれど、ドレスとか用意できないし、昼間にゴルフ付添とか無理だと思います・・・。  働くとしたらどこで働くべきか。  (1)本当はクラブで働きたいが、本腰を入れられそうにない。片手間でバイトしたい。  (2)キャバクラの金髪などのルックスの下品さが好きじゃない。  (3)キャバクラだと、客が上品さに欠ける。マナーとか学べない。  (4)ラウンジだと、ホステスの年齢層高め且つ、常連はきっとおじいさん?ばっかり・・・。  (5)ラウンジだと、将来ばれても緩い水商売だから言い訳できそうな気がする。  *今のところは、  (1)ノルマとか緩い代わりにそんなに給料よくない。普通のバイトの、2倍くらい。  (2)目指すべき、素敵なホステスがいない。   ので、水商売続けるならお店変わりたいと考えています。   キャバクラで働き始めたきっかけは  (1)平日は、勉強三昧だけど、休日結構だらけてしまうので働きたい。  (2)ずっと、大学の勉強を中心にやってきて、    忙しくバイトをやっていなかったのでお金がない。    どうぞよろしくおねがいします。

  • 27歳から水商売

    お金に困っていて、OLしながら水商売で小銭を稼げたらと思っています。 でも特に派手なタイプでもなく、年齢も27歳なので出来るかどうか不安です。 以前30代だけどお水を始めた人がいて、その人の場合過去に経験があったようです。 現在アンやフロムエーなどで求人情報を見てるのですが、経験もない私が雇ってもらえるか不安です。 どういったお店がいいか(クラブ、キャバクラ、スナックなど)働く時間帯、応募時面接時に気をつけることなど教えて下さい。 それとも難しいでしょうか。

  • 【水商売】伝説のキャバ嬢曰く、水商売は客に喋らせた

    【水商売】伝説のキャバ嬢曰く、水商売は客に喋らせた勝ちの世界だそうです。あとは勝手に客が喋ってくれるのでこちらの手持ちの弾(話のネタ)を撃つ必要がない。 どうやって最初に客に喋らせることが出来ますか? 水商売のクラブやキャバクラ、ラウンジなど全ての女性キャスト曰く、最初に自分のことを喋った方が負けという世界だそうです。

  • 水商売って

    水商売といってもいろいろあるでしょうが。 キャバクラは20代ですよね。 30代でもできるようなのはスナックでしょうか? なんだか楽してお金を稼げるイメージがあるのですが、甘いですよねノルマとかもあるのですか? ただお酒を注いだりタバコに火をつけたりしてればいいってものでもないですよね? やっぱり触られたりエッチな話をされたりするんですか? 手や肩ぐらいならいいと思いますが。 私は容姿はわりと綺麗だと言われますが、性格が人見知りが激しいので無理かなと思います。 あと未だに両親と暮らしているのでそんな仕事みっともないって言われそうです。 よっぽど稼げるのなら1人暮らしでもしてもいいかなと思うのですがそんなに甘くないですよね?

  • 水商売していた人についてどう思いますか?

    私の周りにはなぜか水商売をしていた人が集まります。 そして、初めこそは仲がいいものの、付き合っていくと相手の事が嫌になり 離れます。 私が思うに損得勘定が強く都合のいい人を見つけるのが 好きな感じがします。私のことも都合がいいからよってきた感じを受けます。 外見だけで優越をつけて、いろんな事にルーズ(時間、お金、異性) 何事にも飽きやすい(仕事が続かない) 社会性や中身のなさに劣等感を感じてる。 他人を傷つけてもいいから自分のしたいことをする、自分大好き そんな印象を受けます。 なぜ、水商売をしている人、していた人は異常な損得勘定を持っているんでしょうか? 目的のために自分の感情を殺すことには長けているのかもしれませんが 今まで、振り回される事が多くこういった方によってきて欲しくないです。 仕事で偏見をもつつもりもなかったのですが 経験上、偏見をもってしまいました。 みなさんは水商売をしていた人と上手く付き合えてますか? また、振り回されないようにするにはどうしたらいいですか?

  • ○○のために水商売をするのは外道ですか?

    大学の学費のためや、親の借金のため、などで水商売で働く人がいます。(ホスト・キャバクラ・ヘルスなど) これは外道ですか?コンビニバイトやレストランでコツコツ稼ぐのが正しいのでしょうか?