• ベストアンサー

お腹の張りって何??

lug-familyの回答

回答No.1

日常生活を振り返って下さい! 頻繁に動いたり、立ち仕事(家事)してるとお腹が張ります! 心配はないとおもいますよ!不安なら検診の際相談してみては?? PS.家事は旦那にも協力してもらいましょう♪

rela
質問者

お礼

確かに最近忙しかったです(><) 体調がよかったもので少々無理してたかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お腹の張りについて

    現在妊娠9ヶ月(35週)の初産婦なんですが9ヶ月目に入って頻繁にお腹が張るようになりました。病院で聞いてみると切迫早産の心配はないみたいです。この前、おりものの培養検査を受けて今、結果待ちです。赤ちゃんは毎日、お腹の中で大暴れしているので心配はしてないんですが少し不安なんですがおりものでお腹の張りの原因がわかるのでしょうか?

  • お腹の張りについて

    はじめまして。 見て頂きありがとうございます。 現在、19週目の妊婦です。初産です。 最近、お腹の張りが気になります・・・ 一度病院で見て頂きましたが『少し張っているけど、病的な張りでは無い』と 張り止めのお薬など何も処方されませんでした。 ですが、張っている気がして不安になります。 痛みはありません。痛みが無いと張っているとは言わないのでしょうか? 常にお腹がパンパンな気がするというか・・・ 指で押すと3~5mmは沈むかな・・・という感じです。 胎動は1時間に1回はあるかなと思います。 私が心配しすぎなのか・・・ ちなみにですが、日ごろはフルタイムでオフィスワーク勤務です。 なので、張りを感じたら横になるのも難しく・・・。 何かアドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠中お腹の張りって

    只今妊娠15wになります。ちょくちょく子宮というか恥骨あたりが痛む感じがします。病院にいってもなにもありませんでした。よくお腹の張りはある?と聞かれるのですが初産でお腹の張りとはどれくらいの痛みでどのように痛むのかよくわからなくて…親切な方教えていただけたら嬉しいです(;_;)お願いします(;_;)

  • 「お腹が張る」ってどういうこと?便秘の張りとは違うの?

    初産で妊娠5ヶ月に入りました。安定期に入り、ホッとしていたところ、昨夜結構なお腹の張りが襲いました。妊娠してから今までも何度かお腹の張りを感じたことはありましたが、昨日のような張りは珍しいです。夜7時頃から張り始め、1、2時間で一旦治まったのですが、その後お風呂に入った後、また張りが始まりました。その後はすぐに布団に入ったのですが、2、3時間張りが治まらず、いつのまにか眠ってしまいました。夜中2時頃目を覚ますと、張りは治まっていました。それ以来、今朝も午後になっても張りはありません。 普段から便秘がちで、昨日は朝少しお通じがあったにもかかわらず、1日中スッキリしない感じがあったので、もしかしたら便秘によるお腹の張りなのかなぁとも思うのですが、イマイチ子宮が収縮している時の張りと便秘の時の張りの違いがわかりません。お腹は確かにカチカチになっていましたが、妊娠前にも便秘による張りがあった時もカチカチになっていたので、やはり判断がつきません。 そこでお聞きしたいのですが、子宮収縮の張りと便秘の時の張りの違いを教えていただけませんでしょうか。また、このような場合、すぐに病院で診ていただいた方が良いのでしょうか。張り方には個人差があり、なかなか難しい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 現在34週です。お腹の張りと胎動がすごいんです。

    初めての妊娠で、現在34週に入ったところなんですが、最近お腹の張りが頻繁なのと胎動がものすごいのでとても心配しています。 先週末に心配になって受診したところ、子宮口はしっかり閉じているようなのですが、赤ちゃんが下りてこようと準備している?みたいなことをお医者様に言われ、ウテメリンを処方されました。 まだ3日間しかお薬は飲んでいませんが、お腹の張りは以前と変わりません。 常に張っている状態で、そうでない時が珍しいくらいです。 お腹を触るとカチンコチンになっています!! 横になると多少はよくなったような気がするのですが、少しするとまたカチンコチンです。 湯船に入って温まるとお腹は柔らかくなるのですが、温めたほうがいいのでしょうか? それから、胎動がものすごくて心配です。 これもお医者様に相談したところ、赤ちゃんが元気な証拠だから心配しなくてもいいですよって言われたんですが、異常なくらいに赤ちゃんが動くので、お腹が張っていて苦しくて居心地が悪いのかなって心配になってしまうんです!! お腹の張りと同様、赤ちゃんも動きっぱなしです。 動いていないときが珍しいくらいなんです!! あまりにも動きが激しくて、痛いって声に出してしまったりうずくまったりしてしまうほどです。 お腹の張りと胎動は関係があるのでしょうか? 初めての妊娠で分からないことだらけなので、先輩ママさんからアドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 妊娠6ヶ月、お腹の張りについて。

    妊娠6ヶ月、お腹の張りについて。 現在妊娠6ヶ月の妊婦です。初産になります。 「お腹の張り」というのがしばらくよく分からず、 母からは「張ったら絶対分かるから、もしかしてこれかなという程度なら張りじゃない」と言われていたので、 特に気にせず過ごしていました。 ですがどうやら「お腹が固くなる感じ」が張りだと知り、それなら頻繁にあるじゃん!と少し心配になっています。 下腹部が力こぶのように固くなる感じ…これは張りですよね? 立っているときは気がつかないんですが、 家事をしたあとなど、疲れた~と仰向けに寝転がると気が付きます。 立って何かするとすぐ張っているようです(作業中は気づきません)。 横になっておとなしくしていれば数分で直りますが、かなり頻繁です。 1日10回以上なら病院へと言われていて、たぶん動いたら動いただけ張るので病院へ行くべきなのかどうなのか??(おとなしくしていれば10回以下だと思うし…) 現在夏場で食欲は落ちているんですが、退職したばかりで運動量ががくっと下がり、 体重がちょっと増えすぎています。 できるなら散歩なり何なりして体を動かしたいのですが、やめた方がいいのでしょうか? 来週に予定していた旅行はキャンセルが妥当?(不安なのでキャンセルの方向で動いていますが) ちなみに、ちょうど昨日健診があり、たまたま詳しく診てもらう日でしたが、 子宮口はがっちり閉じていて羊水の量も胎盤の位置も何もかも異常なしでした。 気にしすぎでしょうか?

  • 妊娠28週でのおなかの張り

    ただいま妊娠8ヶ月に入ったばかりの初産婦です。 以前からおなかの張りは感じていたのですが、ここ1週間ほど頻繁になってきており、立ったり座ったりするだけですぐ張ります。 座っているだけでも張りますし、夜寝るときにベッドで横になって眠りにつくまで(最近寝付きが悪いので1時間くらい)も何度か張ります。 立って家事をしている間は、ずっと張りっぱなしと言った感じですし、買い物に行っているときなど、歩いているときはまっすぐに立てないほど強く張ります。 最近では、張るときに弱い生理痛のような痛みもあります。 出血はありません。 20日に心配なため病院に行きましたが、張りは認められるものの、子宮頚管も3.4cmあるとのことで、「張ったときに飲んで横になってて。」とウテメリンを処方されました。 ところが、私には副作用がきつく、顔が真っ赤になり、手が震え、全身だるく、張りも治まらないため、結局1度しか飲んでいません。 私が現在通院している病院は、分娩施設を整えておらず、出産は里帰り出産の予定です。 そのためNSTテストの装置などもないためしたことはありません。 先日座っている状態で張りの周期を記録してみましたが、20分~25分くらいに1度張りがあります。 8ヶ月でこの張り具合は異常でしょうか? 病院に行ったばかりということもあり、経験者の方がいらっしゃったらお伺いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • おなかの張り

    6ヶ月に入ってから おなかの張りがひどく、薬を処方してもらってます。 お買い物へ行ったり、洗濯干してるだけで おなかがかた~く張ってきてしまいます(涙) お医者様には 横になって安静にしてなさいって言われますが、皆さん、家事炊事はどうなされてるのですか? 痛みが続くと 心配になって病院へ行きます。 今は医学的には赤ちゃんは 大丈夫って言われてますが、痛みが続いたり、ひどいと 入院して点滴になるって言われました。 張りも自分が敏感になってるだけで そんなに心配しなくてもいいもの?!って思ったりもして・・ でも、立って何かをしてると すぐに腰周りも重くなり、おなかが痛くなってきちゃいます。 おなかが張った時、こうしたらラクになるとか こんな風に家事をこなしてるとかありましたら 何でもいいので アドバイスください!

  • 妊娠中のお腹の張り

    私は現在妊娠2ヶ月ですが毎日吐き気、お腹の張りが強く吐き気は、つわりだと判りますがお腹の張りが強くとても心配です。 病院に行きましたが妊娠初期にはある事なので安静にしている事と言われました。便秘も1週間続いています。何か解消方法、気を付ける事等あれば、こんな私の不安を解消してくださる方のアドバイスをどうかお願いします

  • お腹の張りについて・・・

    今、妊娠14週目です。 7週頃からお腹がパンパンに張った感じがあり、少し立っているのも 辛いくらいの張りです。 その時、診てもらったお医者様にも切迫流産だから安静にするように とのことでした。 しかし最近になって別のお医者様や助産師さんからはお腹が張ると 子宮がもっとカチカチになるし、この時期で張る人はあまりいないと 言われました。 確かにまだ子宮がカチカチになったりする症状はありませんが 少し立っているのも辛いくらいパンパンに張っていて 痛みもあります。(痛みの原因も分からないと言われました。) ちなみに便秘ではないです。 そういった症状はお腹の張りとは言わないのでしょうか。 お医者様によって診断が違うのでどうしていいか分かりません。 流産に向かうとか言われたり、心配ないと言われたり・・・ 妊娠初期にこのような張りを経験された方がいらっしゃいましたら 教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう