• ベストアンサー

大学推奨のパソコン ビスタ

rad-satoの回答

  • ベストアンサー
  • rad-sato
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.10

No.2の回答をしたものです。 なんか、読んでいたら私の知っている大学のセットと同じ気がします。 同じ理系だし・・・・。 参考までに・・・ -------------------- 値段228000円 セット内容  FMV MG55U ・13.3インチXGA ・Core2Duo T5500(1.66GHz) ・1GBメモリ(空きスロットあり) ・80GB HDD,DVDスーパーマルチ ・無線LAN内蔵、バッテリ駆動約5.2時間 ・本体重量1.68~1.89kg ・Windows Vista Home Premium ・OfficeProfessional2007 ・ウィルスバスター2007(4年対応版) これにiPodnanoとフラッシュメモリーとブラザーのプリンターががセットで上記の値段です。 ------------------------ これだったら買わないほうがいいですよ。 学校ではまったく必要ないそうです。レポートは授業関連でも一切使用しなかったらしいです。 たまたま欲しくてお金もあるしみたいな感じだったらいいかもしれませんが、そうでなければいりません。大学生協でも入学後にパソコン買えますし、普通に安くて性能いいのを買えばいいんじゃないですか?

noname#32069
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 大体そんな感じのセット内容です。 ただ、ipodnanoじゃなく、キャリーバックだったんですが・・・。 どこの生協でもこう言う「オマケ」付きのパソコン販売するんでしょうか? やはり、必要になった時に吟味して購入した方が良さそうですね。

関連するQ&A

  • Windows Vista搭載ノートとXP Media Center Edition2005搭載ノート

    国立大学工学部機械科に入学した息子のパソコンの事です。 富士通 Windows Vista搭載ノートパソコンの斡旋があったのですが、Vistaに抵抗があったので購入を見送りました。(FMV-BIBLO MG55U) プリンターとセットで22万円でした。 今日、家電量販店でWindows XP搭載のノートパソコン、GATEWAYというノートパソコンを見たのですが、(GATEWAY MX6952j) あまり聞いた事のないメーカーです。 価格は13万でした。(ソフトは無いので大学でアカデミックバージョン購入になります) OSもWindows XP Media Center Edition2005とあったのですが、これもあまり聞いた事ありません。 要らないものは要らない、と思うのですが、工学部にとってこのGATEWAYのパソコンは「冒険」になってしまいますか? 通常のVista搭載の方が良いですか?

  • GATEWAYのパソコン

    国立大学工学部機械科に今年入学した息子のパソコンの事で悩んでいます。 Windows Vista搭載のノートパソコンの販売があったのですが、まだvistaに抵抗があって購入しませんでした。 今日、家電量販店でGATEWAYのパソコンでWindows XP Madia Edition2005搭載のパソコンを見たので注目しました。(もうXP自体の販売がないんですよね。当たり前ですが) GATEWAYと言う名前そのものを耳にしたのも初めてなんですが、信頼性や商品性はどうなんでしょう? また、大学の工学部にふさわしいものなんでしょうか?

  • vista搭載の新品ノートパソコン

    古いソフトを使うために、vista搭載の新品ノートパソコンを買いたいのです。 vistaまでは使えていますが、7からは使えないようなのです。 あと、こだわりがあり中古ではダメです(未使用なら新古品?でも良いのですが…)。 ネットでさんざん探しましたが、xp搭載の新品ートパソコンは結構あるのに なぜかvista搭載の新品ノートパソコンは全く見つかりません。 どこか、販売している店を教えていただきたく 宜しくお願いいたします。

  • ビスタのパソコンで。

    今は4~5年前に買ったノートを使っているのですが 今度新しくデスクトップパソコンの購入を考えています。 パソコンショップを見るともうほとんどビスタでした。 特にXPに不満等ないですけど、ビスタばかりが置いてあるのでビスタにしようかなと思っています。そこで新しいパソと一緒にフォトショCS2も買おうと思っているのですが、 ADOBEのサイトにはフォトショCS2の必要システムとしてXPと書かれていてビスタはなかったんですけどそう言う場合ビスタ搭載のデスクトップでも問題ないですか? パソコン・ソフト等あまり詳しくないので、書いてなかったら使えないのかと疑問に思っています。 よろしくお願いします。

  • 今度姉からウインドウズビスタ搭載のパソコンを譲ってもらいます。

    今度姉からウインドウズビスタ搭載のパソコンを譲ってもらいます。 手持ちのXP搭載のパソコンのリカバリーディスクで、ビスタ搭載のパソコンをXPにダウングレードできますでしょうか? 私のXPデスクトップパソコンも、姉のビスタノートもおなじVAIOです。 できるようでしたら具体的にやり方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • PCを大学生協で買うか量販店で買うか、どっちが良いか迷っています。

    4月から大学生になるものです。 一人暮らしをするにあたり、ノートパソコンの購入を考えています。 よく「今はまだVistaにしないほうがいい」といった言葉をよく聞きますが、どちらが良いのでしょうか? ただ、電化製品店のチラシなどを見ると、今はもうVista搭載のものばかりで、XPはもうほとんど出回っていない様子です。 もうXP搭載のものを買うのは困難なのでしょうか? 実は、最初は大学生協オリジナルのXPのものを購入予定だったのですが、売り切れてしまい、買えなかったのです。 他にも生協にはVista搭載のものはあるのですが。 その大学生協オリジナルのものdynabook、OSはVista Businessで、プリンタとウイルスバスター付き(ウイルスバスターは4年パック)。メモリは1GB、HDDは80GBで、\206,800のものです。 普通の電化製品店で買う場合、どちらが良いと思われるでしょうか? 一応明記すると、現在名古屋在住で、大学は西宮にあります。 よろしくお願いします。

  • 農工大 パソコン

    農工大 後期で工学部に合格しました。入学手続きもしました。工学部ではパソコンは自分の物を持っていた方がよいのでしょうか。デスクかノートか迷っています。生協のものは学内LAN設定や講習等のメリットがあるのですが、価格が高すぎるのです。生協の物を買う方がよいのでしょうか。

  • vistaかXPのノートパソコンで迷っています。

    こんにちは。 vistaかXPのノートパソコンで迷っています。 vistaですと、CORE2DUO、2GBくらいの仕様にしないと、動作が遅いようなので、主にネットを見るくらいなので、XPでもいいような気がしています。 でもXPはもう販売終了しているものも多いですよね。 格安なXPのノートパソコンがありましたら、教えて下さい。 できれば無線LAN搭載、画面サイズ12~15インチくらいのものがいいです。 宜しくお願い致します。

  • 大学生のパソコン選び

    4月から大学生になる者です。一人暮らしになるので自分専用のノートパソコンを買おうと思っているのですが、ノートパソコンのことが全然分からないのでどれを買えばいいかで悩んでいます。実家はWindowsのデスクトップです。無線LANとか契約とかさっぱり分からないことばかりで困っています・・。 生協で売っているオススメの物は22万するので無理です。できればプリンタなどセットで15万以下に収めたいと思っています。インターネットとレポート作成ができれば十分です。高くていい物を買っても使いこなせないと思うので。。。 テレビショッピングでよくノートとプリンタで13万程度のものが売っていますが、あれはどうなんでしょうか?あと、ビスタって何ですか・・?無知ですみません。 どなたかオススメのパソコンなどを教えてください。よろしくお願いします。

  • Vistaが出ると

    こんにちは。 ここ1ヶ月内にノートパソコンを購入するつもりです。 年内にはVistaを搭載したパソコンが発売されるようです。 そこで質問なのですがノートパソコンでもアップグレードすることは可能なのでしょうか?  ディバイスをきちんと認識させることはできるのだろうかと思っています。 詳しい方ご教示下さい。 よろしくお願いします。