• 締切済み

共有がみれません。

kiyomidesuyoの回答

回答No.1

推測です(^^♪ 一番可能性がありそうなのは、ノートンなどのセキュリティソフト 後はルーターを使っているのなら、無いとは思いますが Subnet Mask などが違う。 IPアドレスを調べてみては? 全てのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト で、出てきた黒い画面に ipconfig と入力 それぞのパソコンで  1行目(***.***.***.ココ)2行目(255.255.255.0)←多分これ ココ以外が違っていたら訂正。 マイコンピュータからですが、 違っていたらコメントを入れていただければ。。 訂正の仕方は・・・・

関連するQ&A

  • 共有フォルダが共有できない

    家庭内LANを構築しています。(XPとMe) Me側の共有フォルダはきちんと共有されてXPのPCにフォルダが表示されていますが、XP側のPCの共有フォルダが共有されません。 共有したいフォルダを右クリックして「共有とセキュリティ」をクリックして、「ネックワーク上でこのフォルダを共有する」にチェックをいれさらに、ファイルの変更を許可するために「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」にもチェックを入れました。 適用をクリックすると「共有ドキュメントを共有しているときにエラーが発生しました。サーバーサービスが開始されていません。今回は共有リソースは作成されませんでした。」と出ました。 なぜでしょうか?解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • ショートカットメニューから「共有」が消えた

    通常、フォルダの上で右クリックし、ショートカットメニューから「共有」を選ぶことで、共有フォルダを作成しています。しかし、私の会社のWindows95パソコンのある一台だけは、ショートカットメニューに「共有」の表示が出ずに、共有フォルダを作成できず困っています。 右クリックのショートカットメニューに「共有」を表示させる方法やフォルダを共有する別の方法等ご存知の方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • フォルダを共有する

    フォルダを共有にしようとしたところ、「フォルダ」を右クリックしても、「共有とセキュリティ(H)」が出てきません。 「共有とセキュリティ」を表示させる方法を教えていただけないでしょうか。

  • 共有について教えて下さい

    環境 フレッツADSL 8M ルーター経由でPC2台につないでいます。PCはXP home (プレインストール版) 例えばAのPCで共有したいフォルダを選択。右クリックから“共有とセキュリティ”を選択。“ネットワーク上で~”をチェックするとマイネットワークに表示されフォルダを共有する事が出来ますが、と本に書いてありましたが、この時BのPCには共有フォルダが自動的にマイネットワーク上にコピーされるのでしょうか?

  • ・ファイルの共有・プリンタの共有

    ・XPとVistaのファイルやプリンタの共有をするために、 まず2台の通信が可能か確認、その後片方から通信が おこなわれているか確認済 ネットワークの確認・コンピュータ名・ワークグループ名 ・ファイルの共有・プリンタの共有等行い、 共有したいファイルやフォルダを設定して、 ネットワークより確認すると、 XPとVista共に 相手のコンピュータは確認できて、 共有ファイルを確認しようとコンピュータ名のアイコンを ダブルクリックすると、XPからVistaは共有フォルダが 確認できるんですが、VistaからXPの共有フォルダが確認できず、 アクセスできませんと表示されます。原因がわかりません。 解答宜しくお願いします。 2) XPのマイドキュメント(デスクトップにカタカナで表示) を右クリックしても共有とセキュリティが、表示されません。 なぜかわかわず解答宜しくお願いします。

  • 共有フォルダを作れない!

    無線LANで2台のPCの間でフォルダ共有したいのですが、まったく出来ません。 1.「共有させたいフォルダ」 のアイコンを表示し、右クリックする。 2.右クリックメニューの中に 「共有 (とセキュリティ)」 という項目があるので、左クリックで選ぶ。 3.「(フォルダ名)のプロパティ」 ウィンドウが 「共有」 タブが選ばれた状態で出てくる。 4.「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」をマウスで選ぶ。 上の操作を行い、アイコンに手が添えられていているマークになっていますが、もう一方のPCでは見れません。どうすればよろしいのでしょうか。誰か教えてください。お願いします!!

  • 【共有ファイルで一方通行】

    こんにちは。 2台のPCでファイルの共有化を行おうとしています。 1台のPCからはファイルの共有化ができるのですが、もう1台のPCからはファイルの共有化が出来ない状況です。方法を教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。 状況は2台ともOSはウインドウズXPで、共有したいフォルダを右クリックで「共有とセキュリティー」を選択し、共有タブで「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」を選択しました。 その後、もう1台のPCのマイネットワークのローカルネットワークのところにでてくる共有フォルダを選択すると、きちんとファイルを見ることができます。しかし、全く同様の操作をもう1台のPCで行うと相手側のPCのマイネットワークのローカルネットワークに何も表示がされず、共有化をすることができません。 この解消方法を宜しくお願い致します。

  • フォルダの共有

    xpで、ルータ経由でつながってる98とフォルダを共有しようと思い、共有したいフォルダの右クリックから共有とセキュリティを開き、共有するにチェックをいれようと思ったのですが、チェックできません。 マイドキュメントの中にある共有フォルダの中に入ってるフォルダしか右クリックから共有とセキュリティを開いての共有のチェックボクスがオンにできません・・ そのため、My Musicなどを共有できるようにしようとすると、わざわざマイドキュメントの中にある共有フォルダというフォルダにMy Musicを移動して、それからでないと共有のチェックボックスをオンにできません・・ これでいいんでしょうか?

  • XPでフォルダを共有にしたのにWin98から見れません・・・

    XPで作成したファイルを98のPCで見たいのですが見れません…。 98で作った共有ファイルはXPで見れています。 ちなみに2000からXPのフォルダは見えています 何か共有フォルダの作り方がおかしいのでしょうか?? XPでフォルダを作って右クリック→「共有とセキュリティー」→ 「ネットワーク上でこのフォルダを共有にする」にチェックをして 「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」にもチェックをしました。 これだけでは駄目なのでしょうか? PCはXP(HOME)です。 よろしくお願いします!

  • 共有できません・・・

    ファイルの共有をしようと思い、Dドライブにある共有したいファイルのあるフォルダを 右クリック→共有とセキュリティ→ネットワーク上での共有とセキュリティ にあるネットワーク上でこのフォルダを共有するにチェックたいのですが、グレーアウトしていて選択できません。 どうすれば選択できるようになるのでしょうか? OSはXP HOME SP2です。よろしくお願いいたします。