• 締切済み

離婚を考えています

kawaiikinngyoの回答

回答No.4

もしお仕事をされていないのであれば、ですが、 御自分も職に就いてお子さんを保育所に預ける、 そして、御自分とお子さんに必要なお金だけは確保しておく というのも手です。 それから離婚するのか、どうなのかをゆっくり考えることです。 離婚を決めてから職探し、じゃなくて。

haru_ma
質問者

お礼

仕事はしていません。そーですね。そういう考えもありますね。 私の場合、実家が遠いのでもし離婚するなら実家に帰るので 職探しは離婚後になってしましそうです。

関連するQ&A

  • 離婚しようかと思っています。

    離婚しようかと思っています。 離婚した方がいいのか、 悩んでます。 旦那は 9歳下です。 お互いバツイチです。 結婚時 年齢の事 バツイチ同士 子供の事も理解してたつもりでした。 私が妊娠して 元嫁と まだ 続いてた。離婚して 半年なのに 2年と嘘ついてた。わたしは 離婚して5年。再婚に 夢があった。 その後 前の結婚時の借金100万。養育費 子供一人なのに 月 6万5千円。 今 家計も苦しく 新しく産まれた息子に お金かけられない。減額要求しても 旦那がしない。 旦那は 酒乱。DV、警察も何度もきてる。 精神的に 疲れました。 前の離婚もあり 子供達に申し訳ない気持ちが強く 離婚は ダメだ。と思い 我慢してきましたが 限界です。 離婚しても いいですか? 旦那に対する 愛情、尊敬、信頼は全くありません。 旦那は わたしを 束縛します。 友達も 減りました。 旦那は 友達いません。

  • 離婚しようか悩んでます(早めにお返事頂ければ有り難

    真剣に悩んでます。誰か教えて下さい。 今の旦那と出会って10年近く経ちます。 職場で出会い、とても真面目そうで、優しく、面倒見が良い方でした。 20代前半で出会い、彼がずっと長い間想いを寄せていてくれたので、 こんなに長く1人の人を想えるなんてすごいと思い、正直あまりタイプでもないけど 大切にしてくれそうだったので、付き合うことにしました。 付き合ってからも、すごく大切にしてくれたので結婚しても幸せになると思い結婚しました。 いざ、結婚準備を進めアパートを契約する際アパートが借りれず、初めて彼に借金が あった事を知りました。 今は、借金もないとの事でしたので(ブラックリストに乗ってる)過去の、ことだから仕方ないと 思いました。 結婚準備をする中、あまりにも彼にお金がなくもう少しお金を貯めて結婚しようと話したら、 彼の母親がせかっくの話だから、お金をだすから結婚してと言い。そこまで、言ってくれるならと 思い結婚しました。結婚式は料金は、両家折半です。(私は自分で払い、彼は親が出す) 結婚式が終わり2ヶ月が経ち、彼の鞄が汚いので掃除をしていたら(風俗)の紙を発見しました。 最初は、男だから仕方ないかとも思いましたが。 結婚式も、彼はお金がなく払えないし、借金は親が払ったらしいし、結婚前には外車も乗りたいと 言い出し、借金も結婚直前まで知らなかったので、色々考えたらすごい腹が立ち彼に怒りました。 もう、これ以上嘘はないか? と聞くとこれ以上はないと安心してたら、その1ヶ月後家庭裁判所から通知が来て、これなに? と聞くとスピード違反だよ。と言いました。 さすがに、スピード違反で家庭裁判所からはこないでしょ?と問いただすと【インターネットに援助交際しませんか?と書き込んだ】と言いました。 もう私の頭は、パニックで自分の親に電話して離婚したいと言いましたが、結婚前の事だから仕方ないと言われ、家にも帰って来るなと言われどうしょうもなかったです。 旦那の親に電話したら、家に来いと言われ全てを話したら母親の方は事実を知っていました。 父親は、息子の多少の説教をし、私には結婚前の事をいつまでもグチグチ言われたら息子も可愛そうだと言われ何も言い返す言葉がでませんでした・・・・ 旦那の母は、父も浮気が良くあったみたいで男は所詮こんな生き物みたいな・・・私も随分苦しい 思いをしたわぁ。ってそんな感じでした。 私は、あまりのもショックだし、恥ずかしくて友人には相談出来ませんでした。 あらから3年が経ち、未だにその過去を許す事が出来ません。 あんなに想われて結婚したのだから、またこの人風俗に行くんじゃないかといつも、 不安に感じていました。 今現在子供が1人います。 子供を産んですぐ。旦那は、随分我慢したのだからやりたいと言いました。 私は、産後あまり体調も良くないし、母性が強いせいかそんな気分にはなれませんでした。 それに、部屋も狭く子供が寝てる前では、とてもする気分じゃなく2回ほど拒みました。 そしたら、旦那が出来ないならはっきり言ってくれと言うので・・・2度とエッチはしたくないと はっきり。言ってしまいました。そんなに、したいなら風俗にいけば? 旦那は、風俗なんか行かない。と言ってました。 子供が出来てから、家の家計はずっと苦しく・・・旦那が妊娠中バイトをして生活費を工面して くれた事があったのですが、転職したのもありバイトは辞めました。 バイトは、もうしたくないって。言っていたので今度は私が働かなきゃと思い、バイトする事を 決めました。誰も子供を見てくれる人も居ないし、旦那の仕事の休みの日で土日も出勤する 日があるので、そんなに融通が利く仕事はお水かな?と思い旦那に相談したら、ダメと言いました。 でも、そんなバイトある?と話になり結局なんだかんだで承諾してくれました。 生後7ヶ月から週1、2回バイトしてました。 子供が保育園に、入学まで夜バイトをしてそれから昼間の仕事をするつもりでした。 後、5年以内にお金を貯めてマイホームの頭金を貯めようと必死に私は、 頑張っていました。 旦那も、仕事で疲れてるなか週末は良く子供の面倒を見てくれてる。 と、感謝の気持ちでいっぱいでした。 旦那の過去に、借金や風俗の事はいつも不安でたまに、旦那のサイフや携帯をチェックしてたら 旦那のサイフに渡してるお小遣い以上入っていたりしたので、旦那の母親にもらってるんだ・・・ と直ぐ分かりました。 私が、お小遣い渡してる金額が少ないし、私に言いにくいんだ。 と自分自身反省しました。 家を、これから建てようと思ってる人が、未だに母親にお金を貰ってるには良くないと思い 注意すると。最初は、貰ってないとシラをきり。知ってるよ。と言うと、母親にいらないと言うけ ど、勝手にくれると言います。 じゃもう貰わないでね。私の立場もないし。欲しいなら私があげるから。お小遣いもっと増やすからと 言ったけど、要らない今のままで良いと言う。 いつまでも、親に甘えってたらダメだよ。これから一家の主になるんだから自分の力だやらなきゃなど・・・結構話して、理解してもらったと思ってました。 そのご、1ヶ月後母親に、3万欲しいから銀行に振り込んでとメールで送っているのを見てしまいました。また、信用して裏切られて、かなりショックを受けました。 親に借金の肩代わりしてもらい、結婚費用をだしてもらい、援助交際の罰金も親が払いました。 なのに、未だに親に甘えてます。 皆さんどう思いますか?この人直ると思いますか? 親に貰った、お金で風俗に行ってたことが最近また分かりました。 それも、旦那があまりあそこが元気じゃなく(31歳)バイアグラが床に転がっていたり 錠剤が減っているから。 あぁまた、風俗に行ってるのかも?と思いました。 風俗に2、3回行ってるの知ってるよ!とふっかけると。1回しかいってないと・・・・言う かなりの量のバイアグラが減っていたので、本当はもっと沢山行ってるんでしょ? 自分でする時もバイアグラ使うと言う。 これって、本当ですか?? あげくに旦那が、お前が風俗行っても良いと言うから、行った。 私に悪くないのと聞くと? なんで?と言う。 後ろめたい気持ちはあるけど、悪くはないらしです。 今後どうするのと聞くと。もう風俗に絶対行かないと言う。 月に1度自由な時間があれば風俗には、行かないでいいと言う。 でも、もし夫婦関係があったら100%浮気しない?と聞くと 100%とは言い切れないと・・・言う旦那、矛盾してますよね? 子供が居なかったら、離婚したいですけど・・・・ 1人で育てる自身もなしし・・・・ 今後この、旦那を信用する自信もないです・・・・ 子供のためには、今は狭いアパートですが、いつかは家が欲しいけど とても怖くてローンが組めません。また、現在ブラックリストに乗ってて組めませんが・・・ 皆さんどうしたら、いいと思いますか? 因みに、最近知りましたが家の旦那変わった性癖があるらしです。 どんなのか、分かりませんが・・・・

  • 離婚した方が良いか悩んでます(長文ですみません)

    真剣に悩んでます。誰か教えて下さい。 今の旦那と出会って10年近く経ちます。 職場で出会い、とても真面目そうで、優しく、面倒見が良い方でした。 20代前半で出会い、彼がずっと長い間想いを寄せていてくれたので、 こんなに長く1人の人を想えるなんてすごいと思い、正直あまりタイプでもないけど 大切にしてくれそうだったので、付き合うことにしました。 付き合ってからも、すごく大切にしてくれたので結婚しても幸せになると思い結婚しました。 いざ、結婚準備を進めアパートを契約する際アパートが借りれず、初めて彼に借金が あった事を知りました。 今は、借金もないとの事でしたので(ブラックリストに乗ってる)過去の、ことだから仕方ないと 思いました。 結婚準備をする中、あまりにも彼にお金がなくもう少しお金を貯めて結婚しようと話したら、 彼の母親がせかっくの話だから、お金をだすから結婚してと言い。そこまで、言ってくれるならと 思い結婚しました。結婚式は料金は、両家折半です。(私は自分で払い、彼は親が出す) 結婚式が終わり2ヶ月が経ち、彼の鞄が汚いので掃除をしていたら(風俗)の紙を発見しました。 最初は、男だから仕方ないかとも思いましたが。 結婚式も、彼はお金がなく払えないし、借金は親が払ったらしいし、結婚前には外車も乗りたいと 言い出し、借金も結婚直前まで知らなかったので、色々考えたらすごい腹が立ち彼に怒りました。 もう、これ以上嘘はないか? と聞くとこれ以上はないと安心してたら、その1ヶ月後家庭裁判所から通知が来て、これなに? と聞くとスピード違反だよ。と言いました。 さすがに、スピード違反で家庭裁判所からはこないでしょ?と問いただすと【インターネットに援助交際しませんか?と書き込んだ】と言いました。 もう私の頭は、パニックで自分の親に電話して離婚したいと言いましたが、結婚前の事だから仕方ないと言われ、家にも帰って来るなと言われどうしょうもなかったです。 旦那の親に電話したら、家に来いと言われ全てを話したら母親の方は事実を知っていました。 父親は、息子の多少の説教をし、私には結婚前の事をいつまでもグチグチ言われたら息子も可愛そうだと言われ何も言い返す言葉がでませんでした・・・・ 旦那の母は、父も浮気が良くあったみたいで男は所詮こんな生き物みたいな・・・私も随分苦しい 思いをしたわぁ。ってそんな感じでした。 私は、あまりのもショックだし、恥ずかしくて友人には相談出来ませんでした。 あらから3年が経ち、未だにその過去を許す事が出来ません。 あんなに想われて結婚したのだから、またこの人風俗に行くんじゃないかといつも、 不安に感じていました。 今現在子供が1人います。 子供を産んですぐ。旦那は、随分我慢したのだからやりたいと言いました。 私は、産後あまり体調も良くないし、母性が強いせいかそんな気分にはなれませんでした。 それに、部屋も狭く子供が寝てる前では、とてもする気分じゃなく2回ほど拒みました。 そしたら、旦那が出来ないならはっきり言ってくれと言うので・・・2度とエッチはしたくないと はっきり。言ってしまいました。そんなに、したいなら風俗にいけば? 旦那は、風俗なんか行かない。と言ってました。 子供が出来てから、家の家計はずっと苦しく・・・旦那が妊娠中バイトをして生活費を工面して くれた事があったのですが、転職したのもありバイトは辞めました。 バイトは、もうしたくないって。言っていたので今度は私が働かなきゃと思い、バイトする事を 決めました。誰も子供を見てくれる人も居ないし、旦那の仕事の休みの日で土日も出勤する 日があるので、そんなに融通が利く仕事はお水かな?と思い旦那に相談したら、ダメと言いました。 でも、そんなバイトある?と話になり結局なんだかんだで承諾してくれました。 生後7ヶ月から週1、2回バイトしてました。 子供が保育園に、入学まで夜バイトをしてそれから昼間の仕事をするつもりでした。 後、5年以内にお金を貯めてマイホームの頭金を貯めようと必死に私は、 頑張っていました。 旦那も、仕事で疲れてるなか週末は良く子供の面倒を見てくれてる。 と、感謝の気持ちでいっぱいでした。 旦那の過去に、借金や風俗の事はいつも不安でたまに、旦那のサイフや携帯をチェックしてたら 旦那のサイフに渡してるお小遣い以上入っていたりしたので、旦那の母親にもらってるんだ・・・ と直ぐ分かりました。 私が、お小遣い渡してる金額が少ないし、私に言いにくいんだ。 と自分自身反省しました。 家を、これから建てようと思ってる人が、未だに母親にお金を貰ってるには良くないと思い 注意すると。最初は、貰ってないとシラをきり。知ってるよ。と言うと、母親にいらないと言うけ ど、勝手にくれると言います。 じゃもう貰わないでね。私の立場もないし。欲しいなら私があげるから。お小遣いもっと増やすからと 言ったけど、要らない今のままで良いと言う。 いつまでも、親に甘えってたらダメだよ。これから一家の主になるんだから自分の力だやらなきゃなど・・・結構話して、理解してもらったと思ってました。 そのご、1ヶ月後母親に、3万欲しいから銀行に振り込んでとメールで送っているのを見てしまいました。また、信用して裏切られて、かなりショックを受けました。 親に借金の肩代わりしてもらい、結婚費用をだしてもらい、援助交際の罰金も親が払いました。 なのに、未だに親に甘えてます。 皆さんどう思いますか?この人直ると思いますか? 親に貰った、お金で風俗に行ってたことが最近また分かりました。 それも、旦那があまりあそこが元気じゃなく(31歳)バイアグラが床に転がっていたり 錠剤が減っているから。 あぁまた、風俗に行ってるのかも?と思いました。 風俗に2、3回行ってるの知ってるよ!とふっかけると。1回しかいってないと・・・・言う かなりの量のバイアグラが減っていたので、本当はもっと沢山行ってるんでしょ? 自分でする時もバイアグラ使うと言う。 これって、本当ですか?? あげくに旦那が、お前が風俗行っても良いと言うから、行った。 私に悪くないのと聞くと? なんで?と言う。 後ろめたい気持ちはあるけど、悪くはないらしです。 今後どうするのと聞くと。もう風俗に絶対行かないと言う。 月に1度自由な時間があれば風俗には、行かないでいいと言う。 でも、もし夫婦関係があったら100%浮気しない?と聞くと 100%とは言い切れないと・・・言う旦那、矛盾してますよね? 子供が居なかったら、離婚したいですけど・・・・ 1人で育てる自身もなしし・・・・ 今後この、旦那を信用する自信もないです・・・・ 子供のためには、今は狭いアパートですが、いつかは家が欲しいけど とても怖くてローンが組めません。また、現在ブラックリストに乗ってて組めませんが・・・ 皆さんどうしたら、いいと思いますか?

  • 離婚すべきか?!

    離婚すべきか悩んでます。私は30歳で旦那は26歳のアメリカ人です。私は以前からアメリカで生活をし、友達の紹介で旦那と知り合い結婚しました。現在、結婚して5年経ちますが、子供がなかなか出来ず、仕事の関係で別々に暮らしてた時もありました。そんな状況だったからか、何度か旦那に浮気されてました。浮気を知ったのは2年前で、その時は本気で離婚しようと思いました。浮気相手は色んな国の風俗関係で、旦那はただの遊びだからもうしないと約束したので許すしかないのかなぁ~と思い今まで生活してきました。現在旦那は浮気してない様子ですが、過去の嘘がチラホラ出てきたり(約束したのに嘘つかれてた・・・)今まで散々浮気されてきて騙されてた自分がバカに思えて腹立って仕方ない状態が続いてます。旦那の何も悪い事してない的な顔や発言が更にムカついてきます。旦那にとっては過去、現状は確かに過去は過去ですけど、私には忘れられない事で許しがたい事です。このままイライラ続くようでしたらキッパリと離婚した方がいいのでしょうか??何度も嘘つかれて信じる心がなくなってきたら離婚すべきでしょうか?! 難しい状況ではありますが、どなたかアドバイス貰えないでしょうか?

  • 結婚を続けるべきか離婚するべきか?

    結婚を続けるべきか離婚するべきか? 結婚して6年目になります。 結婚当初は、私は週1度位は旦那とセックスがしたいと思っていましたが、旦那はこちらが誘っても疲れたとあまり応じてくれませんでした。泣きながら訴えて、ようやく月に1~2回はあったと思います。 結婚する前に、旦那の借金が発覚し、次に借金をしたら離婚する、と約束して私が返したのですが、結婚して2年目頃に、また借金が発覚しました。 その時に、「私に隠している事があるでしょ?」と問いただすと「昨日、風俗に行った事?」と全く予想外な回答に、絶対離婚しかない、と思ったのですがその時は許してしまいました。 それから4年、借金は今はないと思うのですが、総額450万近い金額を謝金していた事、私とのセックスはあまりなかったのに風俗へ行っていたなどの裏切り行為が頭から離れません。 不妊治療を3年間続け、念願の子供の昨年授かったのですが、私からセックスを誘わなくなった今は、夫婦関係は半年に一度程度になってしまいました。 旦那が、家族として私をとっても大事に愛しているのは分かるのですが、女としては全く見られてなく、30歳にしてこのまま終ってしまって本当に幸せなのだろうか、とこの1年ほどずっと考えてました。 子供は可愛くて、旦那もとっても可愛がってくれます。 他人が見たら、きっと幸せな家族なんだと思います。 それでも、過去の裏切りや現在の性生活がやっぱり納得できず、これで良いのか、と自問自答をくり返しています。 こんな状況を知っている昔からの男友達から、「君も君の子供も絶対に幸せにする。離婚して結婚してくれないか?」と言われました。 もう15年も前に彼が私を好きだったことは知っていました。 私も、ずっと好意を持っていたのですが、私は結婚していていたので自分の胸に閉まっていました。 「私には子供もいるし、そんな簡単なことではないよ。」と言ったのですが、彼は本気で乗り越えるつもりだと思います。 こんな状況で、どうしようか悩んでいます。 子供のことを考え、我慢して旦那と結婚生活を続けるべきでしょうか? 子供を連れて、再婚して新しい人生をスタートさせても良いでしょうか?

  • 離婚したい。

    離婚を考えてます。 まず、 妊娠前に出会ったお店の女の子と仲良くなり 別れ話まで行ったのですが、 彼が改心し、結婚、妊娠、出産しました。 その間、 私が入院中にまたその女と連絡を取り始め 妊娠5ヶ月に メールをみて発覚。 そのほかにも 風俗に毎月行き、もう辞めると言って 約束したのに、何回も裏切られました。 確かに 妊娠中は毎晩喧嘩でしたし、 ストレスがたまっているのもわかりましたが、せめて、妊娠中だけは 裏切ってほしくありませんでした。 許せばまたやるのはわかってたので 妊娠中に離婚をしたいといいましたが、 一緒にやっていきたい、 風俗は、ただ話しに行ってるだけだ、の一点張りでした。 確かに旦那は潔癖なとこがありますが、 すでに不信感でいっぱいだったので 信じることはできません。 嘘をついて、遊んだり 仕事に行っても、ほんとは違うんじゃないか、という不信感は消えません。 何かと聞けば、 逆ギレし、喧嘩はたえません。 こんなことばかり悩んで 育児に影響が出るし、 私自身もそんな自分が嫌でたまりません。 前妻との間に子どもがいて 養育費も慰謝料も払わず別れてますので もし離婚するなら、 精神的ダメージが大きくても 裁判で決着をつけたいと思ってます。 ただ、何から始めたらいいかもわからないし、 今までも相当我慢しましたが、 もう無理だと何度も思いましたが、 まだ頑張れるんじゃないか、とか、 どこで離婚を切り出していいのか、など、 いろいろ悩んだりしてます。 もしご経験がある方やアドバイスなどありましたら、お聞かせいただきたいです。

  • 気持ちが冷めてしまったため離婚したい

    こんにちは。結婚4年目(付き合って11年)で、子供はいない夫婦です。 旦那に対して、情はありますが、「男」として見れず 最近ではセックスもしたくありません。 キスはほぼ毎日するのですが、セックスレスとなって3ヶ月です。 旦那もあまり求めてこないので多分同じ気持ちなんだと思います。 そんな折、旦那が結婚後初めて友達と旅行に行くと言い、その前日の夜、 携帯を持ったまま寝ているのでなにげなく画面を見てしまったのですが 泊まり先近くの風俗店の情報でした。 ショックでしたが、原因は私にもあると思うしもし行ったとしても仕方ないかなって思いました。 ただ、今後どうがんばっても旦那には性欲がわきそうにないんです。 最近では子供を持つ事も考えられません。キスするのも嫌になってきました。 趣味も合うし、本当にやさしい旦那だし、 とても仲いいのですが、一緒にいるのに疲れてしまいました。 結婚後旦那の父が亡くなってから家が少しゴタゴタした事、 姑や小姑に悩まされた事、今住んでいる環境が合わない事、 元々深く物事を考えるせいか すこし落ち込む事が増えてたので今回の事はとどめでした。 旦那のためにも二人は別れた方がいいと思います。 幸い、実家は母一人(父は単身赴任中)なので、 しばらくはいれると思います。 お金がたまったら引っ越さないといけないですが・・・。 結婚した人と一生添い遂げたかったですが、 自分の気持ちに嘘をついたままいるのが苦しくなってきました。 こんな理由でも離婚できるでしょうか。 ちなみに何度か離婚話を切り出しましたが、 「絶対に離婚したくない!」って言います。 今は旦那に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 幸せにできなくて・・・。 まとまりのない文章ですみません。

  • 主人との離婚

    どうしようもなく、頭の中がごちゃごちゃになってしまった為、 みなさんに話を聞いていただこうと思いここにこさせていただきました。 長文になるかと思いますが、よろしくお願いします。 私30子供3人、うち長男は私の連れ子です。結婚して7年になります。 旦那との離婚をここ1ヶ月ずっと考えています。 今まで結婚当初から何度も考えてはいたのですが、再婚ですし、なによりも子供が離れたくないというので離婚はしないでいました。 しかし、旦那は長男を全く可愛がった事がありません。 むしろ、最初の方など言葉の虐待に近いくらいでした。 手を上げる事はありませんでしたが… 毎日毎日叱りつけ、遊びにも行かせず、だからと言って自分が相手する事はなかったです。 出掛けたりしても、車の中で話す事さえうるさい、だまれとさせてもらえませんでした。 そのせいで、息子は人前でうまく話せない子になってしまいました。 それと、借金癖、ギャンブル癖、浪費癖のある人で、借金も結婚してすぐ400万ほど見付けたのですが それは、すべて旦那の親が返してくれました。 でも、それでも、またすぐ借金を作りもぅ親にバレるとやばいと うちの親が払いました。(親の経営する会社で働いている為、バレると仕事もなくなるといってました。) それで、何度も離婚を考えては子供と相談していたのですが 子供は離婚を受け入れてくれず、それなら我慢だと今まで我慢してきました。 それから、旦那の実家の近くに引っ越し、ほんの少しは変わってくれたのですが、 結婚してから今もまだ、何度も借りる事を繰返し借金を払っています。 そんな状態でも、親は知りませんから、あれを買いなさい、なんでちゃんと生活しないの!!とよく言われます。 そして、一昨年家を建ててもらいました。 私はもぅ逃げられないなと思っていたのですが、今回旦那が親の掛けている自分名義の生命保険のお金を70万ほど使い込んでおり、満期が来月きます。 私は、何度も返しに行こうとしましたが、何故か止められさせてもらえませんでした。 私は、喧嘩になると、旦那がイライラして息子に当たる為、旦那に歯向かう事は出来ません。 それで、もぅ離婚を少し考えていたのですが、1ヶ月ほど前に息子が疲れて帰ってきた時、食事中の顔が気にくわないと、怒鳴り付けていました。 それで、息子と話し合った時に、息子がパパ嫌いって言ったのを聞いたのをきっかけに、 今まで我慢してたものが、全部崩れたようになってしまい、本気で離婚を求めています。 しかし、下二人にはものすごく子煩悩なすごくいい父親です。 仕事もものすごく真面目です。 それに、もしかしたら借金が終わってしまえば上手くいくのかも… など色々変に考えてしまいます。 それに離婚後の生活も心配です。 お金を貯めて出て行こうにも、借金を返している以上貯まりません。 出来る事なら、早く出ていきたいのですが、実家に帰ろうにも、実家は狭く一人で住むくらいの余裕しかありません。 顔を見るのも、声を聞くのも嫌です。 旦那には、まだ離婚の話しはしていません。 自分がどうしていいのか、ホントに分かりません。 それに、こんな理由で離婚が出来るのかも分かりません。 離婚をした際には、引っ越しの費用などは出来れば慰謝料として貰えたらとも思っています。 そういう事が出来るのでしょうか?? よろしければ、助言をお願いします。

  • 離婚を諦める?

    モラハラ(無視、思い通りにならないと拗ねたりするなど)や、生活費しかもらえず、家計を一切やらせなかったり、パチスロが大好きで、お金があればあるだけ使ったり、キャッシュカードで借りたり、結婚適齢期を過ぎた年上の会社の女性にメールなど浮気性な旦那。セックスばかりしたがり、具合が悪くても構わず迫ります。 上記のことをもう何度も繰り返しています。 旦那に離婚したいと伝えました。 返事は、離婚は、嫌だ。慰謝料も養育費も払わない、子どもも引き取らない。と。 旦那の実家もモラハラな人達なので、話しても逆効果です。 私の両親は、孫と離れたくないし、お金は出せないから、夫婦仲良くやればいいと我慢を強います。 乳幼児を抱え、就業も難しく、受ける前から門前払いです。 離婚は諦めるしかないですか?

  • 旦那と離婚に対する認識の違い

    旦那と離婚に対する認識の違いがあります。 結婚10年、子供2人(9歳、5歳)子供は私(妻)と一緒に暮らします。 旦那: 離婚して、自分の力で自由に生きていきたい。(4月に家を出ていくそうです) 収入アップして周囲を、家族(私や子供)を見返したい。 離婚後も私たちといい関係でいたい。仲良くしたい。 毎日連絡を取って子供の様子が知りたい。 離婚したことは、子供や両親へは告げず、学校などにも一切連絡することは許さない。 旦那は4月以降、収入がアップするのは分かっています。(私の年収の1.5倍) 旦那は無職の時も多く、ずっと私が働き家計を支えてきました。 旦那は無職で不甲斐なさを感じると、私には頭が上がらず、別居する!離婚する!と勝手に数か月家を出て行ったり、浮気をしたりしてきました。 無職の時に、私なりに旦那が一歩を踏み出せるようにサポートしたつもりなのですが、「結局お前は俺ができる男だと思ってない。結婚10年間で一度もブランド品が欲しいとか、高級車に乗りたいとか言わなかった。それが俺のプライドを傷つけた」と言われます。 私自身も結婚中、ずっと振り回され続けてきたのと、ここ3年は働かず家でぶらぶら、居心地が悪くなったらどっかに出て行って、また浮気、お金が無くなったから家に帰ってくる始末。 子供が大事!と言う割には、働かないし、急にいなくなって帰ってこないので、子供たちも旦那が外出するだけで「帰ってこないかも」と不安定になっています。 今回、私も離婚を決意したのですが、旦那が望んでいる離婚後の関係に子供も含めて、つき合わされるのは到底我慢できない、と感じています。 私としては、もう旦那に振り回されることなく、子供たちを一生懸命育て、私自身も自分の人生を歩きたいと思っています。 今まで支えてきたのに、家族を捨てて、新しい仕事と人生を歩もうとする旦那が許せません。 離婚について何度話をしても、全く話が通じず・・・お手上げ状態です。 旦那は何を望んでいるのでしょうか? こういう考えに至ってしまった旦那にはもう何を言っても無駄でしょうか? 離婚を決めた今でも旦那に振り回されてばかりで疲れました。

専門家に質問してみよう