• 締切済み

長さについて・・・

matiiko25の回答

  • matiiko25
  • ベストアンサー率51% (97/189)
回答No.2

そんなに小さいのですか? 小さいと悩む男性のほとんどが平均的な大きさだと思うのですが・・・。 長さより、固さですよ★ 下記でも同じような質問に答えてますので(#1です)、参考にしてみてくださいな(^^)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2881544.html

関連するQ&A

  • 学歴コンプレックスある人は嘲笑して良い

    学歴コンプレックス持ってる人はバカにされても仕方がないくらいにどうしようもないくらいのクソじゃないか? 学歴コンプレックスを抱えてしまう原因として、 「自分の成績をよく把握しないまま成績に見合わない大学を受験してしまったということが考えられますよね。」 これは財布に入った金額を考えもせずに買い物をするような行為。 これは十分に批判、嘲笑に値することではないでしょうか。 たとえば中央大学生が「あ~俺すっげー早慶行きたくてさーwwwほんと早慶まじ早慶www」みたいな、桁違いの学校に対するただの憧憬みたいな感じが多いし、なんか受かってもないのにやたら自分と関わりあるような口ぶりのやつが多い。 しかも「中央大学ってまじ田舎。終わってるわ~。」とか言って自分の大学の批判ばかりしていて勉強もしない。 これをバカにしないでどうすればいいわけ? だから、学歴コンプレックス持ってるやつは有無を言わさずバカにしていいと思うんだけど?

  • おち○ち○の皮

    もう社会人なんですけども、勃起しても皮が剥けません。 通常はふつうに剥けるのですが、勃起したら3分の1までしか剥けません。 しかも剥いたまま勃起すると痛くてしょうがありません。どーしたらみんなみたいに勃起したら皮が剥けるのでしょうか。 それがちょっとコンプレックスで女性と行為を行うときいつも言い訳をしてしまいます(笑) わざと皮被せてんだよとか(笑) どーしたら剥けるのか恐縮ながら教えていただきたいです。剥く方法とか提案をお願いします。

  • 僕はコンプレックスの塊。なんとかしたい

    どうもこんにちは。 僕はコンプレックスの塊の大学生です。コンプレックスは頭、顔・・・・存在という感じです。 双子(一卵性)の兄は僕より友達もいて僕よりレベルの高い学校に通っているとか すぐに身近な人と比べて劣等感を感じてしまいます。  ですので人にバカにされるのが大嫌い。 高校のときはさんざんバカにされてました。バカとかゴリラとか。 中1の終わりに発症した視線恐怖症のようなものによって、外で自分の100%のパフォーマンスを発揮できなくなったのが大きな原因かもしれません。 例えば、一生懸命勉強したいと思ってもこの病気によって授業がまともにうけれなかったり。まともに前向いて歩けなかったり。 人の倍、現実と理想の間にギャップがあります。 また、この視線恐怖症のようなものは病気として医者の間で認められていない。(しかしこの病気で悩む人は日本でも多く存在すると掲示板などで確認。)完治はほぼ無理らしいです。  頭が良くなかったりたくさんのコンプレックスを持っている僕に助言をください。どうやったらコンプレックスはなくなりますか?  なにもかも変えてやるつもりで全力で取り組めばなくなるんでしょうか。 だれかヒントをください。

  • 引きこもりになっています

    私は二年前から引きこもりになってしまい原因は学校で(全員ってくらいから)においのことを言われていじめみたいになり中退しその後、引きこもりになってしまいました。外には出ていません。 せきこまれたり、知らない人からも悪口をなげつけられるからです。 それでいちにちじゅうすることもなくただぼーっとしています。 毎日死にたいと思います。楽しいこともないし外に出るってことは人がいるってことなのでばかにされてまた傷付けられてのくりかえしです。 学暦なんかにもかなりのコンプレックスがあり一生このままなのかと思うと、 毎日心がもちません。趣味も特にあるわけどもなく生きているのがばからしくほんとうにつらいです。 このにおいだし遊びもできないし病院にも行っていじょうもなくサプリメントも漢方も試してこれ以上何もすることはないのでそれでもよくなってくれないなら死ぬしかないのかな~ けど私は自臭症なんかじゃありません。 どうすればいいでしょうか・・・

  • 再受験はいいのか、悪いのか?? 山形大学工学部一年

    学歴コンプレックスを持ったバカな大学生と思ってくれても構いませんから、助けて下さい。悩み殺されそうです。 山形大学工学部機能高分子一年(現役) 再受験というのは変なのでしょうか?? 再受験しようかどうか迷っています。 大学の勉強はつまらなくはないですが、(大学院には絶対にいくつもりです。)大学自体はおもしろないし、話す相手はいないし・・・ よく辞めたいと思うことがあります。 高校は地元「栃木」の有名公立高校でしたが、あまり勉強せずに来ていまいました。私の周りはほとんどが有名な国立大学か、予備校に通っています。 (ほんとは自分も予備校に通いたかった。) だからもし再受験するなら、今までやらなかった分(あのときやっておけばよかったという後悔)も発散して、一生懸命勉強していい大学に入学したいです。 (今までガマンして言えなかったが、)断腸の思いでいったら、 親もそれを許してくれましたし・・・(嬉しい) でも、これが本当に正しいのかどうか疑問です。 だから教えて下さい。 僕はどうすればいいのか。 もし再受験するなら、進級して休学して予備校に通うつもりです。 追加:やっぱりこれは学歴コンプレックスなのでしょうか?? (大学院より大学の方が重視されると聞きますし・・・) もし山形大学に残るなら、学歴コンプレックス(今まで自分をさんざん苦しめた最大憎き病気)を治すにはどうすればいいのでしょうか??

  • 僕もバカじゃないから、の意味

    こういうことを言う人はバカだというコンプレックスがあるのかなと思うのですが、どうでしょう。頭良い人がわざわざ自分はバカじゃないから、と言うでしょうか?

  • 興奮しますが勃起しなくて困っています

    通常一人で部屋にいるとき、アダルトビデオを見ればすぐに勃起します。 ですがこの間、実際に女性と性行為を行うようなことがあって、ものすごく興奮はしましたが、勃起はまったくしませんでした。 意識は股間に集中させるもピクリともしません。 自分では、例え緊張していても、裸の女性がいればすぐに勃起するものだと思っていました。 自分の精力の弱さにがっかりしています。 さらに言えば、相手の女性が実はウエストが結構あって、太っているとわかった途端がっかりして、さらに萎えてしまいました。 興奮しているのに勃起しないなんてあるのですか? 自分には何が足りないのでしょうか? 行為に及ぶ前にしなければならないこと、してはいけないことがあるのですか? 行為のときに何かを考えるといいのでしょうか? 相手にがっかりしたときでも何とか勃起する方法はないのでしょうか? 正直本当に困っています。

  • 大学院を逃げ出した劣等感が消えません。

    私は実力より上の大学院に進学しましたが、周りの人たちの優秀さに怖くなって逃げだしました。全く自分がそこでやっていける気がしなかったんです。もう10年以上経ちますが、ずっと自分の中でその劣等感が消えません。 私は一生このままなのでしょうか。今は精神疾患になり、何もできません。私は本当にダメ人間なんだなと悲しくなります。どうしたらいいですか?

  • 考え方が間違っていたのでしょうか?

    最近久しぶりに好きな人ができたのですが、自分に恋愛経験がほとんどないということにコンプレックスを感じています。 この30年間恋愛するきっかけは何度かあったのですが、自分自身、とりあえず付き合ってみようとかいったお試し的な考えが受け入れられず、 本当にこの人とならやっていけると言う確信的なことが感じられないと付き合えないと言った考えをしていて結局は付き合えるまでには至りませんでした。 それは受け入れられないままに付き合ってしまうと、相手にも失礼だし、傷つけてしまうかもと言った臆病な理由からです。 ただ、見方を変えると付き合っていくうちに相手の見えなかった部分が見えてきて好きになるケースもあると思います。 こんなコンプレックスを感じるのは、自分が今まで恋愛という部分に対して臆病でかつ堅く考えすぎて、 経験をしてこなかったツケが回ってきたからだと感じています。 コンプレックスを一生抱えこんで生きていかないといけないのでしょうか? 消すことはできないのでしょうか? やはり今までの考え方は間違っていて、これから恋愛に対して、もう少し柔軟に考えを変えたほうがいいのでしょうか?

  • 告白されて妥協して付き合い始めることはありますか?恋愛経験をある程度積み重ねることは必要ですか?1

    街にはなぜ、あれだけの数のカップルが溢れているのでしょうか?なぜ、みんな簡単に恋人を作ることが出来るのでしょうか?いったいどうやったら恋人を作ることが出来るのだろうかと、僕は悩んでいるというのに・・・。彼らの中で妥協して、なんとなく付き合っている人はどれくらいいるんでしょうか?彼らは自分の恋人を運命の人と思い、心から愛し、できればこのまま一生付き合っていきたいと思っているのでしょうか?  僕は25歳の男性ですが、今まで女性と付き合ったことがありません。今までに2人、本当に心の底から好きだと思える人に出会いましたが、お付き合いすることは出来ませんでした。今までに2人の女性から告白され、その人はとてもいい人でしたが、僕はその女性のことを恋愛対象としては見ていなかったので、お断りしました。ちなみに、告白されたときに僕には特に好きな人はいませんでした。  その後、大学を卒業し、女性との出会いはほとんどなくなり、今は好きな人さえいません。そのような状態が、もう何年か続いています。今の僕には、恋人を作るということが至難の業のように思えます。自分が心底好きになった女性が、僕のことを愛してくれるというような、とんでもなく幸せなことが現実に起こるとは、到底思えません。もちろん、その人を振り向かせる努力というものが必要なことは分かっていますが・・・。25歳で恋愛経験が全くないということがコンプレックスになっており、自分自身に自信が持てません。今後も恋人が出来ないようであれば、このコンプレックスは年を重ねるごとに大きくなっていくでしょう。  (続きます・・・)