• ベストアンサー

小学2年生で生理は??

いつもお世話になります。シングルパパです。タイトルの通りなんですが、小学2年生で生理は来るんでしょうか??昨日娘の下着を洗う時に出血が見られました。病気だと病院に連れて行くのですがこちらで質問させていただきました。また万が一生理だった場合、どのように接したらいいんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.9

世の中には小学校1年生でも初潮が来る子がいると聞いたことがあります。ただ、その出血の量にもよりますし、お子さんにも少し確認してみる必要があるかもしれません。お子さんも脱いだ下着に血が付いていればそれなりの心当たりがあるかもしれません。たとえば、排便の時に出血をしてそれが下着に付くことがよくあります。 生理の出血だったとしたら、本人の自覚のないままに結構な量が出てくるので、本人も動揺しているかと思います。(友人で4年生になってすぐくらいで初潮を迎えた子は最初の時はどうしたらいいのか分からずに親が仕事から帰ってくるまで汚れた下着を持って右往左往していたそうです。)生理というものだと分かっていたらまた本人の行動も違っていたのでしょうが、私たちの頃は4年生ではそのような指導はなかったので。 まずは、お子さんにどうして血が付いているのか心当たりを聞いてみてください。また、出血の状態を少し観察して病院に行くか課程で様子を見るかの判断をしてみて下さい。 ただ、今回の質問からはお子さんからは出血についての話がなかったこと、昨日出血があっても今日はそれほど困った様子ではなさそうなことから、生理ではないと思います。 ただ、今後のためにも生理であった場合には ・生理について説明してあげてください  →健康な女性ならいつかは来るもの。  →女性の体が赤ちゃんを産むための準備を始めた証拠。  →女性の性器の周りは赤ちゃんが産まれてくる大切なところだから清潔にしておく必要があるということ。  →そして何より、体が「女の子」から「女性」に変わった証拠だから、嬉しいおめでたいことだということ。 ・出血の処理をしてあげてください  →生理用品を買うまでは清潔なハンカチ・ガーゼなどの中に、吸収させるための綿やタオルを入れて、下着の中に入れます。  →生理用品を買うのですが、身近な女性に頼めなければ薬局やドラッグストアで「何を用意したらいいのか」「どうやって使ったらいいのか」を聞いてみて下さい。 それから、これからの対応にも不安がおありでしょう。学校の先生に相談するのが良いかもしれません。教師はプロです。男性でも性教育に関しては助言してくれるはずですし、お子さんが初潮を迎えることに対して不安があるから「相談したい」と話しておけば、養護教諭や女性教諭に相談できるように手配してくれると思います。 もしも、今回が本当に初潮でしたら、週明けにでも学校に連絡して急ぎで相談したい旨を話されてはいかがでしょうか?今回が違うようなら、面談などの席で担任に相談するので十分間に合うと思います。(中には小学校1年生で初潮を迎える子もいるようですが、それは本当に稀なことです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • ke-keke
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

お風呂に入るとシャワーの水分と混じるので、流れ出るといった感じに見えるかもしれませんが、おそらく『ちょろちょろ』といった感じで出血しているんじゃないかと思います。←役に立たない回答で申し訳ないです。 今、出血が、どの程度見受けられるのか分かりませんが、睡眠の際、お布団を汚してしまう可能性も考えられるので、念の為、バスタオルか何か敷いた方が良いかも・・・(さすがにもう2年生となると、おねしょシートや、紙オムツはないですよね?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.7

他の方の補足を拝見しましたので、 それについての回答をさせていただきます。 >ずっと出血しているものなんでしょうか??体を洗っている時に確認したのですがそのような感じでした。・・・ 約5~7日間出血が続きます。ただ、初潮を迎えたばかり(10代)ではホルモンバランスが整っていないため、もっと短く終わってしまう子もいると思いますが・・・ また、生理周期も28日周期だったり、もっと長かったりとホルモンバランスが整うまではこれもはっきりとはわかりませんが、 ずっと出血しているようでしたら、生理だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k5042
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.6

小学2年生での初潮は早いですがあることだと思います。 初めのころは不定期だとおもいますけど、毎月定期的に くることもあります。知らないうちに洋服汚しちゃっては 娘さんも傷つくとおもうので早めに対処してあげてくださいね。 シングルパパさんということなので、仲の良い友達のママさんとか 娘さんを知っている女性の方がいいかもしれないですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ke-keke
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

初潮年齢の平均は12歳。だいたい8歳から18歳までの間に初潮を迎えるらしいですから、小学2年生でも生理の可能性はあると思います。 シングルパパとの事ですが変にお父さんが構えてしまうのも子供にとっては、ショックだと思いますので、日常的な会話の中で自然にお話されるのが良いかと思います。何でも話せる親子関係の為にも今が、がんばり時かもしれませんよ^^ でも抵抗が・・・というのであれば、ご自分のお母さん、いらっしゃれば、お姉さん、妹さんにお願いしてみては、いかがですか?ご近所で仲良くしているお子さんのお母さんに聞いてみるのもいいかもしれないですね。

noname#32136
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。私のきょうだいは男ばかりなもので、少し考えてみます。ありがとうございました!

noname#32136
質問者

補足

度々すいません。先ほどお風呂の時に確認したのですが、生理というのは、ずっと出血しているものなんでしょうか??体を洗っている時に確認したのですがそのような感じでした。・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mocohica
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

こんばんは。確かに2年生は早いですね。うちは5年生ですが、まだです。周りのお友達も早い子で4年生でした。学校では1年生で性教育の時間はありましたが、生理についての説明は、5年生の林間学校の前でした。おそらく、お嬢さん自身、よくわかっていないような気がします。シングルパパさんということなので、小学校の保健室の先生にお嬢さんと一緒に聞きに行って、生理用品の使い方なども直接、お嬢さんに教えてもらうようにお願いしてみられたらどうでしょう。

noname#32136
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。まだ春休みなので早めに連絡をとってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cha-cha-
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.3

小学校2年生で生理になる子も増えてきています。ホルモン剤の関係だと言われています。まだ生理について知識もないと思いますので身近な方に話してもらってはどうでしょうか(学級担任・養護教諭・おばあちゃん・など) まだ不安定なので1度出血があっても数年さっぱり出血しないこともあります。

noname#32136
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49665
noname#49665
回答No.2

生理だった場合、ティッシュやトイレットペーパー如きでは止まりません。 実際かなりの枚数の下着やスカート・ズボンが数日間汚れるハズです。 洗濯物でそれらしき異常な量が増えなければ違う原因ではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

小学2年で生理だとしたらあまりに早いですが、いまどきの子は成長が早いのですかね。 私らのときは4年でかなり早いほうでしたが・・・ 本人もはずかしくていいづらいでしょうね・・・ 知り合いの女性からお子さんにきいてもらうほうがいいんじゃないでしょうか? 本人が生理自体を知らない可能性もありそうですが。 学校で習うのってもっと後のような気がします。 担任の先生が女性なら相談してみては?

noname#32136
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。担任の先生が男性なんです。・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学6年生、生理不順です

    娘のことでご相談します。 今年の6月くらいから生理が始まり、以降一月に2回あり、出血も多く、腹痛もあるということです。 学校の先生からは病院にいってみてはといわれていますが、 小学6年生で産婦人科で診察を受けさせるのは少し抵抗があります。 生理中以外はとても健康です。 どのように対応したら良いでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 生理用品の使い方が違う・・・

    こんばんは。いつもお世話になります。先日、姉の子供(小学校3年生を)預かっていた所、急に生理が始まり、女性の方にアドバイスをいただきました。出血は1日だけあり止まったのですが、先ほどからまた出血が始まりました。これは生理ではなく病気なんでしょうか??姉がまだ帰っていない為、明日すぐに病院に連れて行くつもりなんですが、生理用品がうまく装着できていないようで毎回下着が汚れて泣いています。・・・ネットなどで調べた所、専用の下着??があるようでそれを使っていないから汚れるんでしょうか??どのようにすればうまくいくんでしょうか??職場の女性に聞こうと思いましたが、男性が聞くのもどうかと思ったので・・・

  • 生理について教えてください。

    いつもお世話になっています。 あの、生理が終わって14日後に出血があったのですが(昨日、今日) この出血は、生理ですか?(次の生理は4/5前後の予定) それとも何か病気か妊娠の可能性がありますか? こんなこと今までなかったので、不安です。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 生理が早めに始まり、かつ長いです。これはもしや!?

    タイトルの通り今月の生理がいつもより早めで長いです。 正確に言うといつもより一週間早く始まり、もう10日間立ってるのに出血量が減る様子がありません。 これって何かの病気でしょうか!? 参考のため、年齢は20です。 生理以外は至って変わったことはありません。

  • 生理後すぐまた出血…なぜ??長文ですみません。

    私はいつも大体同じ周期で生理が来ます。 平均すると周期は34日くらいです。 出血の期間は5日程度です。 でも今回の生理はかなり早く来てしまいました。 4月18日に前回の生理、今回は5月18日に来ました。 4月に来た前回の生理は、無排卵だったのか、あまり出血も無く、 茶色っぽい血が少しだけ出ました。ちょうど生理の終わりかけが、 5日程度続いた感じでした。 5月に来た今回の生理は、前回の生理がおかしかったからなのか、 かなりの出血の量で、いつもは2日目を過ぎるとかなり出血が 減るのですが、今回は4日目くらいまでずっと多い出血でした。 でも、いつもどおり5日ほどで出血も止まり、22日ごろに生理が終わりました。 そして、今日、また出血しています。 鮮血ではなく、茶色い薄い血が出ています。 下着に少しつく程度の出血です。 すこし腹痛もあります。いつもの生理痛のごくごく軽いものって感じです。 これは、ただの生理の残りなのでしょうか? もしかして何か病気なのでしょうか… それとも妊娠とか?(生理の状況からしてありえないと思いますが…) とにかく不安で仕方ありません。 病院に行くのも怖くて…とりあえずここで聞いてみたいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 生理がまた来た・・・?

    いつもお世話になります。 先月、2ヶ月生理がなかったので婦人科病院で注射をしてもらい、生理を強制的に起こしました。 それが、6月21日で土曜日までありました。 そして昨日ですが、ショーツに微量の血がついていました。「何?」と思ったのですが、本当に少量でお腹に痛みも無く昨日はそのまま過ごしました。 そして今朝、朝トイレに行ったら生理初日くらいの出血がありました。 これは生理なのでしょうか。 今は多少生理痛のようなものも感じます。 もし、生理だとしてこんな短期間に来る事もあるのでしょうか。 分かる範囲で結構です。 病気の可能性などありましたら、ご指導下さい。 よろしくお願いします

  • 生理痛??

    今日生理1日目なのですが、昨日の朝、起きて少ししたら、最初いつもの生理痛くらいの鈍い痛みがあって、ちょうど生理が間もなく来る頃だったので、「生理の前ぶれor生理きたかな?」と思ったのですが、その後どんどん痛みがひどくなって、一時脂汗は出るわ、動けないわ状態になってしまいました。こんな痛みは初めてで、「救急車呼んだ方がいいのかなぁ?(>_<)」とまで思うほどでした。 ですが、10~15分程すると痛みは引いて、出血も、薄茶っぽいおりものといった感じのものがほんのちょっと下着に付いたくらいで、「生理!」って感じの出血は今日になってからでした。 生理1日目の今日は生理痛もいつもどおりです。 私は普段も動けなくなるほどではないですが、生理痛は重めの方だと思います。 私の母が子宮筋腫持ちで、今回の私のように、生理痛は脂汗が出て動けなくなるほどで、それが毎回のため薬が手放せないほどです。 このことは関係あるのでしょうか?(遺伝とか) また、家庭用の医学の本で見たら、子宮外妊娠の可能性、とあったのですが、子宮外妊娠の可能性があっても生理はくるものなんでしょうか?? 現在その痛みは無いのですが、もし何か重大な病気が隠れているとすれば怖いです。 一応念のため、今回の生理が終わったら、母も通っている病院に私も行ってみようかとは思っていますが、心配性なので、気休め程度でも、可能性のある病名等知っておけたら…と思っています。 どなたか、同じような経験がある方、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 娘が生理でした・・・どうすれば・・・

    こんにちは。お世話になります。先日、小学校2年生の娘が生理かもしれないとお尋ねしたのですが、1日だけで出血は止まっていたのですが昨日からまた出血しました。タオルを当てさせているのですが、生理だった場合どのように対処したらいいんでしょうか??私自身、痔で生理用品を使ったことはありますがやはり男性ですので詳しくありません・・・

  • 生理が長いの?不正出血?

    タイトル通りです。 今月の6日に生理がありました。生理のサイクルはほぼ28~32日周期で毎月きちんとあります。 一回の生理は大体一週間ぐらいで終わるのですが、今回ちょっとおかしいのです。 いつも5日ぐらいになるとほとんど出血もなくなり、そのまま6日、7日と終わっていくのですが、昨日と今日トイレで用を足しているときに少し力んだら(下品な話ですが)、出血していました!! びっくりです。 実は10日の日に彼氏と仲良くしました。その日結構激しかったので、もしかしたら膣内が傷付いてしまってるのかもしれないんですが・・・。 これって不正出血なのでしょうか? ただ生理が長引いているだけでしょうか? これがしばらく続くようなら病院へ行くことも考えていますが、今の段階では即病院という感じでもないです。出血は力むとティッシュにべったり着くぐらいですし、まだ生理の期間と考えられないでもないので・・・。 病院へ・・・という意見は分かっているので、できれば可能性としてありえることを教えて頂ければ幸いです。

  • 着床出血?生理?

    こんにちは。 妊娠希望、24歳主婦です。 タイトル通りなのですが、妊娠していて着床出血をしているのか普通の生理なのかわからず、皆様のお力を借りたいと思い質問させていただきます。 5月の生理予定日が、13日で前日の12日の夜に茶色いおりものの塊のようなものが下着に付いていたので生理の始まりだと思い、ナプキンをつけていましたが、 昨日、今日とほとんど出血はなく昨日、おりものに血が混ざるくらいのものがでるくらいしかありません。 昨日の夜の体温が36.5だったので今朝になれば出血があるのかなと思ったのですが、起きてからも全く出血なく今朝は36.8まであがっていました。 いつもは生理2.3日目はかなり出血があり生理痛もひどいのですが今回は全く痛みもないです。 この状況だと、妊娠している可能性はありますか? ちなみに思い当たるなかよしした日は5月4日です。 今は目を凝らせば茶色かな?と思うくらいのおりものしか出ていませんが、妊娠検査薬はもう少し待ってから使った方がいいのでしょうか? 色んな方の質問は見させていただいたのですが、当たり前ですが全く同じ方はいなくて、気になってしまったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC J738DNを使用して印刷する際に、異音が発生し、印刷結果が綺麗にならない問題が発生しています。
  • 印刷時にブーという異音が発生し、MFC J738DNでの印刷が綺麗に行われません。
  • お使いのMFC J738DNで印刷する際、異音がするうえ印刷結果が綺麗にならないというトラブルが発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう