• ベストアンサー

デスクトップにファイルをそのまま置いて良い?ショートカットを置いた方が良い?

keroro32の回答

  • keroro32
  • ベストアンサー率21% (48/225)
回答No.6

デスクトップの置いているという事はCドライブ、つまりOSやプログラムの入っているドライブに有るという事です。 Cドライブが圧迫されるとPCの動作が遅くなります。 したがって、Dドライブなどにファイルは保存してショートカットのみをデスクトップに置いたほうが良いです。

関連するQ&A

  • デスクトップにショートカットが作れない。

    Windows NT に MS Office 2000 professional を入れて使用してます。 ところが、以前は簡単に出来ていたのですが、デスクトップにフォルダのショートカットが出来なくなってしまいました。 私の行なったやり方は「スタート」から「エクスプローラ」を開き、ショートカットを作成したいフォルダをコピーし、デスクトップ上で「ショートカットの貼り付け」で作成する方法です。 すると、フォルダのショートカットアイコンは作成されずに、ウインドウズのロゴの入ったショートカットファイル(ファイルが認識できない?!)のアイコンになってしまいます。 当然のごとく、クリックしてもフォルダは開かず何の反応もありません。 私なりに(書物を参考に)そのフォルダのプロパティを開き、「ショートカット」のタブから「アイコンの変更」を開きアイコンは変更できました。 しかし、「リンク先」に(Dドライブの直下に「personal」とい名のフォルダを置いてるので)「D:\personal」と入力し、「適用」を押して終了してもフォルダは開きません。 再度、プロパティを開くと何故かリンク先に入力したものが消えて空欄になってます。 どうやったらショートカットが作成できるのでしょうか? リンク先の入力が間違えているのでしょうか? どなたか教えて下さい。 また、どのフォルダでやっても同じようにショートカットは出来ません。 以前はコピーしてショートカットの貼り付けで簡単に出来ていたのですが、何で出来なくなってしまったのでしょうか? 根本的に直す方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デスクトップのショートカットが削除できません

    ヤフーBBの設定をしたら、 今までデスクトップにあったOutlookExpressへのショートカットアイコンが効かなくなりました。 プロパティを見てみると「これは有効なショートカットではありません」と書かれています。 メールを開くときはスタートボタンから開いています。 デスクトップの古いショートカットアイコンが邪魔なので削除しようとすると 「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」とメッセージが出て削除出来ません。 目障りなので別のフォルダの中に隠しておこうとしても 「ファイルを移動できません。送り側の(以下同文)」と出てしまいます。 使えないショートカットアイコンをデスクトップからどうしても消すことができません。 なんとか消したいのですがどうすればいいのでしょうか? ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • デスクトップへアクセスするためのショートカットアイコンの作成方法を教えてください。

    こんばんは、はじめましてミキです。 パソコンを整理していて、なんとか簡単にデスクトップを表示させるショートカットアイコンを作ろうと試みたのですがどうもうまく行きません・・。 要望としては、タスクバーの「スタートメニュー」の右に小さなデスクトップのアイコンを挿入したいです。 例えば、、、アプリケーションフォルダをいくつか表示していて、デスクトップ画面を一発で表示させたい時に、このショートカットアイコンを押して表示させたいです。 やってみたのが、デスクトップ画面から右クリックでショートカットを作成する」⇒アドレスを入力 すると・・デスクトップのフォルダが開いてしまいます・・。 どうも上手く設定が出来ません。 この方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • デスクトップ上のショートカットが開けません

    共有フォルダのショートカットアイコンを変更しようと操作した後、ファイルが検索画面になって開けません。ファイルのプロパティーからのアイコン変更とコントロールパネルのフォルダオプションも少し操作しました。元に戻す方法を教えてください(>_<)

  • デスクトップがショートカットだらけに

    特にこれということはしてないのですが、デスクトップ画面がショートカットのアイコンだらけになってしまいました。 いつもは7個くらいしか画面に無いのに何かの拍子で画面いっぱいにショートカットが出来てしまいました。 もともと画面上にあったショートカットアイコンがいくつも増えたのですが、操作ミスでしょうか、それともウイルスにでも入られたのでしょうか? 考えられる事があれば教えてください。 それと、画面のショートカットのアイコンを一度に削除してしまう方法はありますか?一つ一つの削除はとても大変です。 宜しくお願いします。

  • デスクトップ上にファイルやショートカットを置いていくと動作は重くなりますか?

    デスクトップにたくさん表示させていると動作は重くなるのでしょうか? もし重くなるのなら、フォルダとショートカットのアイコンでも重さに違いが出るのでしょうか?

  • デスクトップアイコンが多すぎますが・・・

    お世話になります。 デスクトップアイコンが少ない方が良いのはわかるのですが、デスクトップに並べておきたいショートカットやファイルがたくさんあります。 これら多数のアイコンを「デスクトップ的」に表示させる方法があるでしょうか。 マイドキュメントに「デスクトップ」などのフォルダーを作って、フォルダーの中にアイコンを並べるというやり方があると思いますが、 2画面分なので、フォルダーを一度閉じると再度開いてもフォルダーが2画面分に広がってくれません。 なにかソフトウエア的に解決することはできないでしょうか。 疑似デスクトップや仮想デスクトップというものは、デスクトップを広げるものだと思いますが、 広がったデスクトップのディスプレイ外にアイコンがある場合、リソースを消費しない、というような効果はあるでしょうか。

  • デスクトップのショートカットアイコンのファイルについて

    デスクトップにファイルのショートカットを置いて それを開くようにしているのですが、 ショートカットのアイコンをクリックすると、それ まで開いていたファイルの上にかぶってしまいます。 開いていたファイルは戻るボタンで見られますが、 2つ開けておきたいときにとても不便でいらいらします。 何かキーボードのキーを押しながらショートカットを クリックすると独立して開くとか方法があるのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • デスクトップへのショートカットについて

    WINDOWSのHP  ホームエディション を使用。 デスクトップ背景画面の設定をいじくっていたとき、 トップ上に前に設定していたアイコン等がすべて消え 、かわりにスタートープログラムの中にデスクトップへのショートカットというのができました。 元のアイコンを含むデスクトップに戻すための操作を教えてください。

  • ショートカットからEXCELファイルを開くとクラッシュする

    会社のパソコンですが、サーバーの共有フォルダのショートカットを自分のパソコンのデスクトップ上に置いています。そのショートカットからEXCELファイルを開くと、「アプリケーションエラーが発生しましたExplorer.exeクラッシュ情報がNOTES.RIPファイルに保存されます」のメッセージが出て、マイドキュメントのフォルダが開き、ステータスバーが消えます。EXCELファイルは編集できるのですが、最小化すると見えなくなり、デスクトップ上のアイコンも全て消えており強制終了しか手が無くなります。ノーツを利用していることは関係ありますか?また、アイコンの位置が勝手に変わることが頻繁にありますが関係はありますか?よろしくお願いいたします。