• ベストアンサー

何回言っても分かってもらえない時、どのようにしたら・・・(長文です)

私は40代女性、母子家庭で正社員として働いています。 タイトルの質問が二人分あります。すみません。二つ質問させてください。 一人目は職場の後輩です。(22歳、女性) 彼女は入社5年目。とても気が弱い性格で、最初はちょっと指導したり注意したりしてもすぐ泣くような子でした。 今ではそれはないのですが、仕事上問題になる事に対してこうした方がいい、こうして欲しい、というような事を変えてくれないのです。 例えば・・・ 1.机の上を片付けないで帰ってしまう。 2.相手が質問する事や、こちらに伝える事が要領を得ない。 3.こちらが説明する事に対してにやにや笑っていて、解ったのか解らないのかも分からない・・・。  また、例え「はい」と言っても後でちっとも理解していなかった事が露呈する。 1.は、会社側の命令(?)なのですが、それを守らないので私がコツを教えました。 2.は相手に何を伝えたいか、ポイントを考えながら話しなさい、と。 3.は解らないなら解らない事をはっきり聞きなさい。解りもしないのに、「はい」って言わない。 と言った指導をしました。しかし、変わらないのです。 もう4年間言い続けています。最初はまだ子供なんだと思っていましたが、もうそれは許せない年齢になってきました。 これはこの人の性質なんだとあきらめ始めたのですが、2.3.は業務に支障が出るし、私もイライラとしてしまうのです。 特にこの「はい」が曲者で、私が確認したい事を聞き、彼女が「はい」と言うので、そのようにすると違っていた事が多々あるのです。 とりあえず「はい」と言えばそこは済む、と考えているようなのですが、これでは困るのです。 仕事がスムーズに進むように、又、顧客に迷惑がかからないように、と指導して来ましたが、変わりません。 このような人にどう向き合えば良いのでしょうか? 自分の意思をちゃんと伝える。相手の言葉を理解するよう努める。 は、対人関係の第一歩と思うのですが きちんと人に対すべき、と言う事をどうすれば解ってもらえるのか・・・。 -ゆっくり時間をかけ説明したり、相手が解るまでとことん付き合ったこともあります。  しかし、仕舞いには目を潤ませます。 -バカにしているのか?と聞いたこともあります。  が、目を潤ませクビを振るのです。 彼女もそんな自分が嫌なのかもしれません・・ 二人目は息子です。(今19歳) やさしいいい子だと思うし仲も良いのですが、私が嫌がる事をやめてくれないのです。 一番の問題は、友達が夜遅くまでいてうるさいのです。(彼の部屋ですが) 学生時代から叱ったり説得したりし続け、その時は「ごめん。悪かった」と言うのですが、また繰り返す・・・。 今春から就職なので最近では私も厳しく言うようになりました。 長年の事なので私も限界で、精神的にまいってきています。 些細な事も辛くなってしまうようになってしまい、今は友達が彼の部屋にいるだけで、気持ちが落ち着きません。 その事も言いましたし、先週は友達にも聞こえるように「うるさい!」ととうとう怒鳴ってしまいました・・・。 そんな自分も嫌で、彼が謝っても「謝れると許さなくちゃならない。今までさんざん謝られ許してきたけど、もう堪えられない。もう謝らないで。そしてしばらく私をほうっておいて」と言いました。 彼は「わかった」と言いました。 私の辛さも理解しているようで、悪い・・と言う気持ちは日々の態度で見えるのです。 でも、また夕べ、夜の12時過ぎまで友達がいました・・・。 笑い声や話し声が耳についておかしくなりそう。 確かに昔より改善されてきてはいるのです。 でも、何回言っても基本的に根底の部分は変わっていないようで、がっかりします。 離れて暮らした方がお互いの為にいいのですが、経済的に今は無理です。 どうしたらいいのか・・・。 こういった人達の神経が私には理解不能です。 人に迷惑がかかる事で、またそれが正しい事と思えば私は自分を変えます。 もちろん全て自分が正しいとは思いません。人それぞれです。 しかし仕事の為、家族の嫌な気持ちを汲むため、と言う観点からも自分は変えられないものなのでしょうか? 最近腹立ちと共に疑問に思ってきました。 人は話せば解る、と言うやり方で接してきました。 しかし、この二人はそうではないみたい・・・。 長々とすみません。 私は万策尽きた思いですので、助言を頂きたく投稿しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • krug04
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

ん~正直言って無理です(笑) 僕も、そういう風に「どうしてあの人は・・・」って考える方でした。 でも、人って変わらないんですよね。 それで僕が今どうしているかというと、「自分の考え方を変える、ひたすら変える」です。 人が変わらないんだったら、自分の考え方を変えれば良いのです。 確かに仕事であれば、そうはいかないと思うでしょうが、できない人に仕事をさせる上司&会社に問題はないですか? できない人に仕事をできるようにさせるのが上司の仕事だと思います。 それで無理なら、全く別の判断が必要では。。。 二つ目の息子さんの件ですが、人に迷惑を掛けてると思ってないと思いますよ。 迷惑を掛けているのは「人」ではなく「お母さん」なのです。 お子さんは、外ではちゃんと人に迷惑を掛けてないと思いますよ。 子どもはいつでも甘えん坊なのですから。 そして働き出せば、仕事で疲れて、または外に飲みに行ったりで、家で友達と話す事はなくなると思います。 いろいろ大変だとは思いますが、頑張りましょう!

tenten019
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 気持ちを分かってもらえてうれしいです。 やはりそうですよね・・・ 人は変わらない、と思っていましたが身近な二人なのでなんとか分かって欲しかった・・。 あきらめるのが得策でしかないのですね。 確かに直属の上司、周りの人達にも問題があります。 彼らは彼女がヨワヨワなので、指導しないのです。 私が訴えても、「う~ん。困ったもんだね」で終わり。 私は泣く事はズルイと思っていますので、職場で泣くな、と言いました。 今はもう泣きませんが、目の前で大きな目に涙をため、ポロっと流すんですよ・・。男性はイチコロですね^^ そのような事の結果、もう誰も彼女に苦言はしなくなってしまって、私が後輩指導の役割になってしまいました。 先日私も少し昇進しまして、次長からよりいっそうの後輩指導を言われました。 あきらめた所に課題が与えられ、どうしたらいいかと質問した次第です。 息子の事ですが、krug04さんがおっしゃる通りです。 外ではちゃんとしているようです。 下の子で、小さい頃から仲良くていつまでも甘えているのだな・・と思っています。 が、もう半分大人なのだし・・と言う思いもありまして。 仕事に行きだせばお母さんに迷惑かけないようになるよ、と本人も言っています。 今は、母と子と言う事なのだから・・と私も思えばいいのですよね。 もう少しがまんします。 励ましのお言葉、ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは、私の理解が足りずご気分を害されたかもしれませんね。申し訳ありません。 他の部署から「使えない子はいらない」と言われた彼女と、「派遣の方が更新を望まず3月で辞め」「新入社員が入ったのですが、2ヶ月ほどで辞めて」しまう職場では大変だと思いましたが、そういう問題ではないわけですね? >彼女は仕事ができなくはありません。そして仕事の悩みではないです。 よかった。仕事は出来るんですね。それでも4月からは心配なのですね。 >この二人のようなパーソナリティを持った人に対して、何か有効な手・・ と読んでいて、タイトルの「何回言っても分かってもらえない時」というのに気付きました。「何回言っても分かってもらえない」というのは「同じ間違いを繰り返す」ということではないのですね? あなたはどのように「分かって欲しい」のですか? それは相手が出来そうなことでしょうか?あなたにはできても、相手には出来ない(少なくとも今までは出来なかった)ことなのではないでしょうか? 「分かって欲しい」ことはもう書かれているのかもしれませんが、私の理解力が足りません。相手が私と同じくらいの理解力だとやっぱりすぐには難しいかもしれませんね。(いや、仕事が出来るのでしたら私よりましかもしれませんね) それでもほんと万策尽きそうですね。(私の上司もそうなのかな・・) そんな私が言うのもおこがましいですが、 そういうときはちょっと肩の力を抜いてみてください。 >4月から職場で女性は私達二人きりになります。 >私は誰も頼れません。 >人の面倒ばかりです。 あなた以外にも困る人が多くならないと?問題は解決しないかも知れません。 あなた「だけ」が困っているのなら、その人をどうにかするより、「あなたが」困らないようにするほうが確実ですし、簡単だと思います。あなた以外にも職場で困るであろう、上司や男性の同僚をあなたのサポーターに出来ないでしょうか? 他の方もおっしゃってましたが、「人を変える」ことは(なかなか)出来ないけれど、自分が「人との関わり方を変える」ことは出来ます。そしてそれはもちろん「あなただけが我慢をする」ことではありません。 「あなたが」楽しく生活できるように、ひとりで背負い込まないように、ここで憂さを晴らしたりしながらでもいいのでよい4月を迎えられますように。

tenten019
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 No.4さんのお礼の欄でついついと彼女の仕事振りを書いてしまったのでご心配を頂いたようですが質問とは別件です。 >あなたはどのように「分かって欲しい」のですか? 質問どおりです。 1.2.3.の事例とそれに対する私の対処1.2.3.をお読み頂ければ解ると思うのですが。 これらを実践し改善してもらえないのです。 そして息子に対しては >私が嫌がる事をやめてくれないのです。 と書きました。 「もう友達を夜遅く友達を連れてこないで欲しい」と何回言ってもやめてくれないわけです。 >仕事の為家族の嫌な気持ちを汲むため、と言う観点からも自分は変えられないものなのでしょうか? このように、何回も同じ事を言っても改善してくれない、やめてくれないようなパーソナリティを持った人に対して有効な手は? と言った主旨の質問です。 ご理解いただけたでしょうか? しかし、手立てはない、と言った回答が主でした。 息子に関しては皆様のご回答により安心できました。 しかし彼女に関しては解決できません。 人は変えられない・・ そこに尽きてしまうのですが、特に上記2.3.の部分は仕事を円滑に進める為に是非ともなんとかして欲しいところなのです。 でも今は諦めるしかないようです。 2.に関しては今までどおり、彼女が何が言いたいのか懸命に聞き取り 心を砕き、伝達事項や質問の内容のポイントを私側で掘り出します。  人が少なくなるので時間を短縮し、サクサクと事を進めたいのですが仕方ないですね。 3.についても今まで通り、私や上司・周りが言った事に対しにやにや笑っていたり「はい」と言ったにも関わらず後で解っていない事が判明し  その為顧客に迷惑をかけたりする様な事があっても、私が顧客に謝りフォローします。 2.3.のことは仕事に対してここは気をつけなくては・・と努力しなければ周囲に迷惑がかかる事ですし 本人にとっても、これからの社会生活においてとても重要な事です。 その事を注意されメソメソとしたり黙り込んだり、自分はできない、と烙印を押さずその重要性に気付き努力して欲しいのです。 有効な手はないようですのでいつになるかわかりませんが、 これからも彼女の為にも何回も何回も繰り返し、会話(?)がちゃんとできる時がくるまで指導を続けます。 ありがとうございました。

回答No.5

初めまして、仕事の出来ない社員です。 解った?と問い詰められると黙ってしまいます。判っていないからです。 もっときちんとやってね、と言われてもどうしようもありません。自分の能力がないのがわかっているからです。 もう何年も一緒にいるから、こんな私のことを十分判って使ってくれているんだと思っていました。 辞めさせられないならお給料もらえるし続けさせて欲しいです。こんな私を使ってくれている会社に感謝しています。仕事は辞めたくはありません。でも、感謝を仕事で返せないのが残念です。 私「でも」出来る場所で、その仕事に見あった給料で使ってください。 そのお給料が今よりすごく下がったとしたら、がんばって仕事をするか、あきらめて辞めるか、どちらかだと思います。 そのことは始めにきちんと説明してくださると助かります。言われないと判りませんし、急に言われても(もとより能力的に自信がないので)判りませんから。 >なんだか、ああ言えばこう言うみたいなお礼ばかりで、とても心苦しいです。 >このような人を改善できる、何か特別な手があるかと思い投稿させていただいたのですが、 >やはり得策はないのでしょうか? 掲示板は情報を出しにくいということがあるのかもしれませんが、 もしかして上司にも同じような形で本人への苦情を話していませんか? (こうしてみたら、といわれたときに「でも」とか「いやそれは」という接頭語をつけて答え続けると相手は助言をする気力が萎えてしまいます) あなたが文句を言いながらも一人で尻拭い(失礼)をしていれば、上司としてはそれで結果オーライなのですから何も変わらないと思いますよ。 上司も巻き込んで問題に対処するしかないですよね、いっそのことあなたが仕事を休んで実際困ってもらうとかしてみたらどうですか?(意外と一人になったら何とか対処するかもしれませんよ) お子様はもうすぐ独り立ちをして独立されるでしょう。お友達がたくさんいて、きちんとお母様と向き合ってくれるすてきなお子様のように感じました。 うるさくて眠れない状態は息子さんのせいというより、質問者様の精神が過敏になって寝つきを損ねている可能性が高いです。お薬(睡眠導入剤)などの利用も考えてみてはいかがでしょうか? 職場でも家庭でも楽しく生活できるといいですね。

tenten019
質問者

補足

書き込みくださりありがとうございます。 しかし、申し訳ありませんが私の質問は ●仕事のできない後輩をどうしたらいいか? でも、 ●息子達がうるさいので眠れません。どうしたらいいか? でもありません。 ちなみに・・・ ・彼女は仕事ができなくはありません。そして仕事の悩みではないです。 ・彼女を使う使わない、お給料の問題の話しではないです。 >もしかして上司にも同じような形で本人への苦情を話していませんか? ・していません。又、上司との悩み事ではないです。  (先の回答で上司への上申のお話が出たので、それは無理なんですといった内容をお礼に書きました) ・息子については長年様々な事件、問題に悩まされ我慢し続け、精神は過敏になっています。  しかし私は喘息、アレルギーの薬を毎日飲んでおり、これ以上薬は飲みたくありません。 全てを書き尽くすことはできません。 ●「万策尽きた思いですので、助言を頂きたく投稿しました。」 様々な事情があり経緯があり、色々な努力をした上での質問です。 この二人のようなパーソナリティを持った人に対して、何か有効な手はないか・・ と言う質問です。 >職場でも家庭でも楽しく生活できるといいですね。 お気遣い、ありがとうございました。

  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.4

tenten019さん、とても頑張っていらっしゃいますね。 私も前職ではよく泣く部下でした。 入社半年で、1年上の先輩達より出来る部下になったと 評価はしてもらえましたが、まだまだ足りず、毎日お説教と要求ばかり きつくなっていって自分が一杯一杯でパニックでした。 上司はヒステリー気味になり、私は私でノイローゼっぽくなり うつ病、過食症、不眠症にもなりました。私が22~23歳、上司は10歳年上の女性でした。 上司の機嫌が良い時は仲良くおしゃべりもしましたが、 基本的にいつ機嫌が悪くなるかわからないし、いつもビクビクしてました。 【叱られる → 申し訳なくなる → 萎縮する → 仕事に支障が出る → (繰り返し)】 と、悪いスパイラルにはまって出られなくなりました。 何をしても叱られてばかりで、誉められる事がないので 会社での自分の存在意義に疑問を持ち、辞めたいと言い続けました。 辞めたいと言っても辞めさせてもらえないので、自殺を考える日々になりました。 2年半経つ頃には上司の上司にも「要らない」との烙印を押されました。 3年で、前職を退職しました。 実際は上司の仕事のほとんどは私がしていて、上司は毎日会社で 他の社員は外回りなので誰も見ていない間は遊び放題遊んでいて、 仕事は上司自身がやったように報告し、役職会議の資料でさえ私のレポートの丸写し、 ミスは私に押し付け、仕事が進んでいない理由は私が言う事を聞かないからと 上司や社長に報告をしていて・・・・辞めると言う度に上司に泣きつかれました。 私は元から気が弱かったわけではなく同社のアルバイトでリーダーを務めていました。 上司に怒鳴られ続けるうちに気が弱くなったような感じでした。 うつ病のせいかと思います。 ヨワヨワな後輩さんは叱られるのが恐いから「はい」と言わなきゃ!と 強迫観念に囚われているのではないでしょうか? 彼女はとにかくあなたが怒り出すのが恐いんだと思います。 彼女が「はい」と言ったら、「わかったのね?じゃあ、今私が言った事 いちから言ってみて?」と、返事だけでなく確認をとるといいと思います。 彼女も自分ができないのがもどかしくてつらいんだと思いますよ。 ただ、同じような仕事が4年経ってもできないなら、クビもやむを得ないでしょう。 彼女は彼女の身の丈にあった職場を探せばよいのでは・・・。 上司に人を替えてくれというのは、無理な相談ですか? 私も前職のおかげで完全に自信喪失し、学歴(4大卒)のわりになぜ?と 思われるような簡単作業の仕事に転職しました。 おかげで泣く事も一度もありませんし、自信も回復しました。 能力の要る部署に異動させられ、同僚の面倒を見る毎日です。

tenten019
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 う~ん・・・ちょっと違います。 初めの頃は、こういうもんだよ、こうしたらいいよ、このようにしなね、 と指導してきました。 しかし、もう成人し仕事も4年・・・。いい加減に当然の事は当然として欲しいのです。 最近は叱ったりしますが、それは年中でもないし無理な要求もしていません。 wonder99さんのような場合と違うと思います。 言った事の確認もとったりしました。 すると、黙るんですよ・・・。 弱いのは彼女の本質なのだと思います。 仕事が向いていないのじゃないのか?と言う話しもしました。 しかし、彼女も生活の為辞めたくはないようなのです。 自分の向上や、仕事のやりがいの為、ではなくお金の為なのがよくわかります。 そして、やさしい会社なので彼女にとってはここがベストなのだと思います。 多分、他の普通の会社では潰されてしまうでしょう・・。 私も自分の子のような年なので、彼女の為にもと思い指導してきた部分があります。 しかし、変わらないのが悲しくなってきています。 他人なのだから、もうほうっておこうと思うのですが、 実際仕事上では支障もあり・・・・。 そのフォローは私がするしかないのです。 お手あげですかね? あ、あとwonder99さんの回答を読んで気づいたのですが、彼女の下に人が入らないのですよ。 去年新入社員が入ったのですが、2ヶ月ほどで辞めてしまいました。 下が入れば彼女も変わるのでは?と思うのですが、それは会社の意向なのでどうしようもありません。 4月から職場で女性は私達二人きりになります。 私は誰も頼れません。 人の面倒ばかりです。 愚痴になってしまいました・・。 なんだか、ああ言えばこう言うみたいなお礼ばかりで、とても心苦しいです。 このような人を改善できる、何か特別な手があるかと思い投稿させていただいたのですが、 やはり得策はないのでしょうか? 私は黙って彼女のフォローをし、もう変えようとなんて思わない方が精神衛生上も良いと思います。 しかし、次長が・・・・。 答えの出ないような質問をしてしまい、申し訳ないです。

tenten019
質問者

補足

すみません。 お礼内容の訂正をさせてください。 >愚痴になってしまいました・・。 ↓ 質問内容に関係のない、仕事上の愚痴になってしまいました・・。 の方が的確でした。

回答No.3

まず、息子さんについてですが、来られる友人を断れないのだと思われます 息子さんよりそのご友人のモラルの問題ですね 年齢的には未成年ですが、19歳は立派に社会で一人前として認められ、認識される年齢です これまでお二人で頑張って来られたこと想像できます だからこそ、一度息子さんを信じて自立させてみてはいかがでしょうか? 私は、中学生のころ1歳の弟を残し、両親が借金を返済できなくなり続いて蒸発し、兄弟でなんとか生活をしており、裕福ではなかったですが 働いていた兄や私を見て育った弟は、今は過呼吸になりながらも料理人として一生懸命に働いています 息子さんにも、目標があるのではないでしょうか? なければこれからの生活(目標)についてお二人で向かい合ってじっくり話しあって下さい お母様を見て育ってこられた優しい息子さんであればわかって頂けるのではないでしょうか? 次に同僚の方について、22歳といえば立派な成人です 社会人としての責任を果たす義務があります それができないのであれば、人員交代もやむを得ないのではないでしょうか? 質問者様が業務遂行において支障をきたしていることは上司の方もご存知なのでしょうか? 今後改善されなければ検討を頂きたい旨上申されてはいかがでしょうか? 泣いて済まされると思ってしまってるんですよ (そうすることで許されてきたから...) 今は、正社員で働きたくとも働けない派遣は山ほどいます 派遣の方と交代させた方が、会社的にも良いのでしょうが、人間的にお優しい経営者なのでしょうね 派遣社員の私としては羨ましいかぎりです

tenten019
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 hideto0829さんのおっしゃる通り! 友人を断れないのです。 私も学生時代はまだ子供だし、と言うことで友人達も子供もできる限り受け入れてきました。 そのなかで、色々なことを話したり注意もしてきました。 しかし、もう半分大人です。 最近は、その友達達のずうずうしさにも辟易するようになりました・・。 なので、先週は初めて怒鳴ったわけです。 なのにまた・・? 自分の子なので息子には色々言いますが、実は正直その友達は嫌いになってしまいました。 自分としては嫌な気持ちなんです。 hideto0829さんは大変ご苦労をされましたね。 失礼ですが、感動してしまいました。 実は上の息子もいるのですが、彼は大学進学と共に一人暮らしをしています。 その結果、一人で色々とがんばり私を頼らなくなりました。 それを見ているので、下も自立させれば・・と思うのですが、今はまだ経済的に無理なのです。 片親とは言え、一応私が親としているわけで無理やり放り出す事もできません。 hideto0829さんのように、養う者の苦労を分かってくれれば良いのに・・とよく思います。 話し合いもいく度もしました。 きっといつか分かってくれるもの、と信じるしかないですよね・・・。 同僚についても、私の気持ちを分かってくださる回答で嬉しく思います。 hideto0829さんがおっしゃる事、全てを私も思うし、上司にも訴えました。 しかし、人員不足でどうしようもなく・・・。 最近、人事異動の話しがあり、よく働く派遣の方を残し彼女は異動・・と言う見解に達しました。 しかし、派遣の方が更新を望まず3月で辞めたため、彼女は残す事になったのです。 また、ヨワヨワな事は他営業所でも周知の事で、悪い言葉で言えば 「使えない子はウチではいらない」と断られてしまう事が過去、何回かありました。 No.2さんのお礼にも書きましたが、私一人に降りかかっているのです。 周りに対策を求める事がかなわなく、自分でなんとかしなくては・・ だったのですが、やはりもう無理ですよね・・。 みんな嫌いです・・・(と、ちょっと弱音を吐きたくなっちゃいました) やはり自分ががまんしなければならないみたいです。 ありがとうございました。

noname#57948
noname#57948
回答No.1

一生懸命努力しても駄目なんですから、駄目なものは駄目って受け入れ るしかなさそうですね。 でも、息子さんは就職するんですよね?だったら、仕事で疲れて 夜遅くまで起きてるなんてなくなるんじゃないですか?と言うか 帰りがそもそも遅くなるでしょうし。 その女の子もそのうち結婚して辞めてくれるでしょうし、もう少し 我慢かな?  やる気が無いのか、天然なのか分からないですけど悪い子じゃなさそうですね。叱りつけたり注意ばかりしないで褒めてあげるといいかも知れないですよ。普通に出来て当たり前の事だけど、その子が出来たら凄く褒めて感謝してあげたりして・・。 自分ってやれば出来るんだぁ。と自信も付くし、感謝してくれる先輩にもっと喜んでもらおうと思って出来る様になるかもです。 家でも家庭でもじゃ大変ですが、突き放してばかりではいけないかも知れないです。その女の子とランチタイムとかでお話したりして、もうちょっと親しくなってみては? 息子さんの事も友達の中に一緒に参加してみては?

tenten019
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 二人ともいつか離れる・・・確かにそう思うよう努力してきました。 でもさすがに限界で・・・・。質問させていただきました。 彼女とは、夕ごはんを一緒に食べた事もありますし、プライベートな相談に乗ったりしています。 また、息子の友人達と私は仲がいいです。 一昨日は夕ごはんも振舞いました。 今までも進路や恋の相談に乗ったりして・・・。 道で会っても挨拶されます。 二人とも私にない良い所もありますし、褒めたりもしてきました。 基本的にこの二人と仲が悪い、距離があるわけではないです。 なので、質問内容以外では、特に問題はないのです。 やはり、こういった性質はこちらがあきらめるしかないのでしょうか? 私の考えや性質は、我慢しなくてはならないのが辛いです・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A