• 締切済み

パソコンの調子がよくありません・・・

kakkysanの回答

  • kakkysan
  • ベストアンサー率37% (190/511)
回答No.2

おそらくコンピューターが過熱しているのではないでしょうか。 CPUやビデオに非常に負荷のかかるゲームを2時間休みなく使ったせいではないでしょうか。 一休みしてパソコンの冷却をしてみてはいかがですか? 下記のような物を使用しても良いかも知れません。 http://www.elecom.co.jp/news/200605/sx-cl02/index.html http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/LTC3F

関連するQ&A

  • パソコンの調子が悪いです。

    私が使用いていますパソコンが調子悪いのです。文字を打っている最中に勝手にreturnキーが押されるのです。(どんなアプリケーションでも)今年の1月に購入したばかりなので悲しくてなりません。修理が必要なのでしょうか?その際にクレームが効くのでしょうか?それとも何か設定してしまったんでしょうか?解決方法ないのでしょうか?知っておられる方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。富士通のFMV-NB53Eです。

  • ネットの調子が悪すぎる

    ネットの調子が悪い事が多々ありすます。 家にPCを使ってる者が多く、5台ほどLANケーブルに接続している状態です。 前からもずっとこの接続数だったのですが、たまに調子が悪くなるくらいで気にしてませんでした。 因みに、プロバイダはCATVです。 調子が悪くなったのは、兄が多重起動できるオンラインゲームを始めてからだと思います。 2台のPCで何重も起動(10起動くらい?)してます。 そこで質問なのですが オンラインゲームを多重起動したりすると 回線速度にも影響してくるでしょうか? 多重起動のせいでネットの調子が悪くなるなら、兄に言おうと思います。

  • CPUについて

    PCを新しく買おうと考えているのですが、新しいCPUについて、どれにしようか迷っています。 用途は主にオンラインゲームです。 今では、Core i7 が一番なのかと思いましたが、Core2 Quad、Core2 Duo E8600 などあります。 それぞれの仕組みなどは理解したつもりですが、PCショップなどで聞くと、コアが4つあると、使われないコアがある場合があるので、そしたら逆に遅くなるんです。なので Core2 Duo E8600 が一番ですよ。と言われました。 しかし、Core i7を進めているショップもあります。 どのCPUでも快適に動くとは思うのですが、実際の所、オンラインゲームを快適にしたい場合どれがいいのでしょうか?

  • オンラインゲーム

    オンラインゲームの動きが悪い。カクカクしたり止まったり、音がとんだりします。 容量はまだ買ったばかりで空きは充分あります。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 最近PCの調子が。。。。

    最近PCの調子がおかしいのです。 自分はオンラインゲームをしているのですが、途中で動きがスローになったりすることが多いんです。 自分は2つのオンラインゲームをしているのですがどちらでもそのような症状が起きます。 少し前までは快適に動いていて、そのような症状は起きませんでした。 デフラグなどもしっかりしています。 分かる方がいたらどうか教えてください。

  • パソコンの調子が悪い・・・

    家には2台のパソコンがあるのですが、メインで使っている富士通の ノートパソコンの調子が最近悪いのですがどうすれば解決するか ご存知の方がいましたら教えてください! 症状は、起動してから3分くらいするとものすごく動作が遅くなって 半フリーズ状態になってしまいます。原因は多分ドライブCの 空き容量が極端に少ないからだとおもいます。(120MBくらいの空き だけど、要らないデータを削除しようとしても上にも書いたとおり 約3分以内にやらないとだめなので、思うように削除も進みません。 この場合リカバリーは絶対にしたくないのでそれ以外の方法で どう対処すればいいのか教えてください。それとも故障なのでしょうか? それも含めてアドバイスをください。

  • インターネットの調子がおかしいのですが・・・

    初めまして。最近インターネットの調子が悪くて困っています。始めはインフォシークと言うサイトでゲームをしている時に固まってしまい、ブラウザを閉じるしか方法がありません。サイトに問い合わせたところ比較的情報量が重いので容量が少ないのではないかと言われ、デスクトップアイコンを減らしたり、壁紙を無くしたり情報者に言われたことは全てしました。ですが、調子は戻らず、ブラウザのせいかと思いWindows updateでサービスパックなどをインストールしましたがそれでも良くなりません。自分でできる限りの事はしてみましたが、原因が全くわかりません。どうしたらよいのでしょうか??         ちなみにパソコンは東芝社製DynabookSSでOSはWindowsXPprofessionalです。回線はフレッツADSL100Mbpsです。宜しくお願い致します。 

  • Core2Duoについての質問。

    先日新しいPCを買ったんですよ。 CPUはCore2DuoE6300。 今やっているオンラインゲームがあるのですがそれがどうやらCore2Duo非対応なようで・・。 せっかくのスペックもあまり活かしきれないんです。 (グラボ:7600GS メモリ512*2) そこで二つのCoreの性能を一つのコアにまとめ、それでオンラインゲームをプレイしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか。 当方PCについての知識は乏しいもので・・何方かご教授お願い致します。

  • パソコンのバグ(?)について

    パソコンの調子が悪いんです;; 2ヶ月程前に購入したゲーム用PCなのですが、 インターネットやオンラインゲームをしている時に いきなりピーピーガーガー鳴り出して、 急激に重くなるんです。 ゲームをしている時は回線が切断され、 PCを再起動するときも、音が乱れて、ノロノロと終了するんです;; なにが原因なのかさっぱりで困っています>< PCはG-TUNEのMHF推奨PC OS=XP CPU=core2duo グラボ=9800GT デフラグも試してみまsたが、 異常はありませんでした 機器の接続も問題ないと思うのですが・・・ なにか原因となるものが予想できる方>< 助けていただけないでしょうか?><

  • パソコンのスペックについて

    オンラインゲームのSUNをしているとよくフリーズします。 使っているパソコンは、富士通FMV-BIBLO NB55M/Tです。 メモリを増設するだけで、快適に動くようになりますか? 知っている方ぜひ教えてください。