• ベストアンサー

PHP/CGIを用いた応募フォーム…

mauraの回答

  • maura
  • ベストアンサー率46% (48/104)
回答No.3

"応募データーをメールで受信するのではなくそのままWeb上で確認したりする" のはリスクが高すぎてお勧めできません。 個人情報流出事件の初期は、この方式のシステムが殆どでした。 Webで確認できる=誰にでも見れる可能性がある。 1日分づつ応募をまとめてメールで送信するか、 FTPで取りに行ったほうがよいと思います。 ISPの懸賞サイトでも、昔は50万人分以上の データが誰でもWebで確認できる状態でしたが 流出事件として公にはなってません。

関連するQ&A

  • CGIを使わないフォームメール

    CGI使用不可のWebサーバーにフォームメールを作成しました。HTMLで <FORM ACTION="mailto:送信先メールアドレス" METHOD="POST"> としたものです。 これを使うと 1.送信ボタンを押したら、「このフォームを送信すると、電子メールアドレスが受信者に公開され、フォームのデータが暗号化されずに送信されます。この送信は続行することもできますが、取り消すこともできます。」という非常に物騒なメッセージがでる。 2.受信した時の件名が「Microsoft Internet Explorer から投稿されたフォーム」となり件名を指定できない。 3.受信データがPOSTDATA.ATTという添付ファイルになり、内容がエンコードされたバイトコードでデコードしないと内容が読めない。 CGIを使ってSendmailで送信させればいいじゃないの・・・と思うでしょうが、ISPがCGI使用不可なのです。HTMLフォームで先の1~3が改善される方法はないでしょうか。

  • CGI-PerlとPHPの速さについて

    CGI-PerlとPHPの比較サイトを見てまわっていたところ、 「PHPは多くのアクセスがあっても(CGIに比べ)サーバへの負荷が少ない」 という内容を見かけました。 一般に「PHPはCGI-Perlより速い」と言われている気がしますが、 もしかしてそれは、アクセスが多数ある場合に限定した話なのだろうか、と疑問に思いました。 ローカルサーバなどで1人~数人しかアクセスしないという環境でも、 同じことが言えるのかどうか知りたいです。お願いします。

  • サーバーの処理スピードを測定するCGIやPHPなど

    今借りているフルマネージメントサーバーがかなり遅く感じます。他社の普通のレンタルサーバーと比べたいので、サーバーに負荷をかける処理をしてベンチマークをとるCGIやPHPなどありますか?的外れな質問でしたらウェブサーバーのスピードを図る方法などあればご教授ください。

  • php/cgi , php(cgi)とは?

    phpを勉強するのに当たって無料レンタルサーバーを借りたのですが、PHPをそのままおけば出来る物だと思っていたのですが、できなかったので詳細をみたところPHP/cgiと書かれていたのですがどういうことなのでしょうか? この意味をわからなければPHPを使用することはできないと思い質問させていただきました。 PHPをCGIにする方法(?)とできればそのやり方をアドバイスして頂きたいのですがよろしくお願いします。。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • フォームのHTMLをそのまま受信可能なCGIを探しています。

    フォームのHTMLをそのまま受信可能なCGIを探しています。 フリーまたはシェアウェアで、WEBフォームに入力された状態のまま、受けとれるものを探しています。(PDFは除外して考えています) 欲を言えばHTMLとCSVデータの両方がダウンロードできるのであれば申し分ありません。 もちろん簡単なカスタマイズ作業で済むようであればそれでもかまいません。 レンタルサーバーのサーバー環境は以下のようなものです。 OS: FreeBSD 6.2 Perl: 5.8.8 PHP: 5.2.4 / 4.4.7 HTTPD: Apach/1.3.34 Ben-SSL 1.57(Unix) sendmail: (qmail)利用可 DB: MySQL5.0 または PostgreSQL ※パッケージならありますという情報でもありがたいです。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIとPHPは違う!と言って聞かない人がいます

    現場でPHPやPerlを使っている方に質問です。 CGIとPHPはプログラム経験を積んだ人にしか分からないような違いがあるのでしょうか? 今の職場でPHPとCGI/Perlは違うものだと言っている人がいます。 CGIはウェブサーバ上でユーザプログラムを動作させるための仕組だと解釈していたため、その人と意見が対立しました。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIやPHPが使える安くて容量の多いサーバー

    CGIやPHPが使える安くて容量の多いサーバー、探しています。 CGIやPHPが使える安くて容量の多いサーバー、探しています。 今YAHOOウェブホスティングを利用しています。他のサーバーへの変更を検討しています。現在のサーバーはYAHOOウェブホスティング ライトコースで2Gの容量です。当方はCGI、PHPも独自でと思い今回の移管を考えていますが、お勧めのサーバー会社があれば具体的に料金や手間などを教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • メールフォームのcgiの設置がうまくいきません。

    http://cgi.jp-paradise.net/600/ こちらのURLからUNIX用(EUC_CRLF) をダウンロードしてChapter5のmail378.cgiからmail383.cgiのメールフォームを試してみたのですが、mail378.cgiはうまくメール受信できたのですが、それ以外のmail379.cgiからmail383.cgiがメール受信できません。 mail378.cgiはsebdmailでメールサーバー名の記載が不要で他のmail379.cgi~mail383.cgiはモジュールを使用しメールサーバー名の記載が必要なのでその部分がメール受信できない理由なのかと思いますが 受信できない原因は何でしょうか? 受信先はヤフーのフリーメールで メールサーバー名は『$SMTP_HOST = 'smtp.mail.yahoo.co.jp';』(『』内)にしています。 自分でファイル内の変更したのは「メールのあて先」と「メールサーバー名」です。パーミッションはcgiを755に変更しています。 使用サーバーはXreaです。

    • 締切済み
    • CGI
  • PHPで外部CGIの表示

    今までサイトをHTMLで書いていましたが、共通項目などが管理しやすいようにPHPで構築しなおしていますが、CGI(perl)で運営している、BBSやメールフォームなどは、今まで通りのCGIで使用しいきたいのですが、PHPファイル内に自サーバー内のCGI(perl)で構築しているファイルを読み込むのに require,includeではうまく、PHPファイル内に表示されません。 readfileだと、自サーバー以外のファイルを読み込む場合に使用する関数と理解していますが、CGIファイルなどを読み込む場合にはどのようにしたらよいのでしょうか? ちなみに、この場で整理する意味で、まとめて使い方を教えて下さい。

    • 締切済み
    • PHP
  • メールとウェブサーバーが別マシンで構成されたフォームメールの設定

    http://www.kent-web.com/data/postmail.html ↑ ここに書かれているCGI・Perlにてフォームメールの設定をしようとしているのですが、メールプログラムまでのパスを指定で分からなくなりました。 # メールプログラムの指定 $mailprog = "/usr/lib/sendmail"; マシーン構成は、DNS・sendmailはTurbolinuxで、WebサーバーはApacheでWidows2000の環境になっています。 つまり、Webサーバーにcgi・perlの定義をしていて、別マシーンにsendmailが動いている状況です。 そもそも、Web・メールサーバーが同一マシン上でないとフォームメールができないのかも知れませんが、そのあたりのアドバイスもお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI