• ベストアンサー

写真を加工処理できる優良ソフトを教えてください

現在写真の加工ソフト用にアドビ社のPhoto Shop 5.0LE(あるスキャナーに無料添付されていたリミテッドエディション)を使っています。しかしちょっと動きがギクシャクする(ちょっとしたことでフリーズしたりする)ので、正規の有料ソフトに切り替えたいと思っています。一般ユーザが使う程度のソフトで価格的には3万円程度以下、というクラスの良いソフトを教えてください。 なお、PC本体はインテルのCore Duoを搭載した東芝TX/880で、H/Wとしてはかなり高性能機です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.3

メモリはどれくらい積んでいますか? この手はソフトは、メモリの量がものをいいます。 最低でも512MB。余裕があれば1GBもあれば十分だと思います。 どんなにCPUがよくとも、メモリが少ないと動作が安定しません。 XPに対応していないような古いソフトなので、その影響もあるかもしれませんが・・・ 同じような操作性でPhotoshopElementsなんてのもあります。 解説本も出ているので、勉強もしやすいのでは?

noname#78240
質問者

お礼

ありがとうございました。カタログ調査で購入ソフトを決めました。助かりました。

noname#78240
質問者

補足

メモリーは512Mb、動作速度1.66GHzです。XPに対応していないのですか? 確かに相当昔のソフトですからいつまでもそれで間に合わそうと言うのがちょっと厚かましいですね。皆さんから返信いただいたものを順次勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • geimusoki
  • ベストアンサー率12% (7/55)
回答No.2

1980円のPaint Shop Pro パーソナルはどうですか 中身は↓これです。 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/01/333.html 16bitやマクロ処理を行うためには価格6倍のver11が必要ですが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/Paint_Shop_Pro

noname#78240
質問者

お礼

ありがとうございました。ご回答も参考にカタログ調査で購入ソフトを決めました。

noname#78240
質問者

補足

とりあえずお教えいただいたソフトを勉強して書類評価してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

Photoshop5.0LEってかなり昔のソフトですね。 市販ならPhotoshop Elements5.0がいいのでは。 家庭でのちょっとした写真の加工なら十分すぎるくらいの性能です。 http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/ フリーウエアでも高性能なのはけっこうありますけどね。 GIMPとか。

参考URL:
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/
noname#78240
質問者

お礼

ありがとうございました。ご回答も参考にカタログ調査で購入対象ソフトを決めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールに添付する写真を小さくしたい!

    Adobe Photoshop Limited Edition 5.0LEと言うものを使っています。 全く使いこなせていません。 デジカメで撮った写真をjpgでファイルに残しているのですがそれをみるときはいつも上のソフトで見ています。 PCからPCへメールで写真を送る際にとても大きくなってしまいます。 どうやって相手がメールを開く時に写真が小さくできるのでしょうか? できれば縦横10センチくらいにしたいのですが・・・ ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • CPUについて教えてください

    Core2DuoプロセッサーT7100とCore2DuoプロセッサーT5500の違いについて教えてください。 現在東芝のTX/67Cを買おうと思っているんですが、秋冬モデルのTX/67Dとの違いが上記のCPUの違いHDD/メモリドライブが40GB違う、Fellcaポートの搭載・非搭載の違いだけです。 CPUの違いがそんなにないなら安いTX/67Cを買おうと思ってます。皆さんならどちらを買うかも聞かせてもらえるとうれしいです。

  • Photoshop5.0noLE??

    こんばんはm(__)mよろしくお願いします^^ 質問なのですが、Photoshop5.0とPhotoshop5.0LEの違いについて教えてほしいのです。 リミテッドエディションは正規版とどうちがうのか? 出来ることが同じなら中古で見つけたので購入を検討しているのですが、、、。 素人ですみません^^;よろしくお願いしますm(__)m

  • Windows7で互換性のあるソフト

    Windows7で互換性のあるソフト 今度新規にWindows7搭載のノートブックを買う予定です。 今、XPで使用している以下のソフトはWindows7で問題なく使えるでしょうか? 1、IBM ホームページビルダーVer.8 2、Adobe Pagemaker Ver.7.0 3、Adobe Photoshop 5.0 Limited Edition 4、Office 2000 5、Office 2003 6、楽天証券 Market Speed 7、Happy Paint 98(インプレス社発行の画像集(3,800円)の付録)

  • お絵かきソフトについて!

    イラスト描くソフトで、(下)の奴持ってるんですけど、どれがいいと思いますか? どれが使いやすいんだろう・・・あんま難しいのは使えないし; ・PictBear ・Adobe Photoshop 5.0 Limited Edition (Photoshop) ・Pixia ・Painter 6J (Painter) です。 あとちなみに皆さんはどれ持ってますか?(^∀^;)

  • お手軽にイラストをいじれるソフト

    イラストをポストカードにするとき文字を入れられたり、ちょっと色や形をいじれるようなお勧めソフトを教えてください!まず、adobeのイラストレーターを思いついたのですが、高いので、使いこなせる自信もなく、またそんなにプロ使用のものが必要とも思えません・・ゆくゆくは使えたらとも思いますが、その前に遊び程度のものができるソフトを探しています。 パソコンはwindowsXPホームエディションです。プリンターとスキャナーもあります。どうぞよろしくお願いします!!

  • 最新のパソコンが謎のフリーズしてしまいます。

    こんばんは。 パソコンを操作中(インターネット)にいきなりアプリケーションエラーというポップアップ(?)がでてきてフリーズし、強制終了することが頻繁にあります。 アプリケーションエラー 0X6CLEb45の命令がoXOOOOOOOのメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。プログラムを終了するにはOKをクリックしてください。 このようなテキストが出てきてOKを押したらフリーズします。この意味は何なのか、そして対処法があれば教えてください。お願いします。 パソコンは1ヶ月前に購入した、東芝ダイナブックTX65 windows7搭載で、4GBのcore2duoです。

  • スキャナーで写真をまとめて取り込みたい!

    アルバムの写真をスキャナーでデジタル化したいのですが、1枚づつ取り込むのは面倒なので、まとめて取り込んで(8枚づづくらい)、処理も一括にできる方法があれば教えてください! まとめて取り込む事は可能なのですが、それを1枚ごとにファイルに分割する方法が分かりませんし、写真が斜めにずれたのを修正する方法も分かりません。 なにかいい方法、またはオススメのソフトはありますか? 環境はWIN98、スキャナーはEPSON GT-7700U,画像処理ソフトは、Adobe PhotoDeluxe for ファミリー 4.0、photoshop5.0LE等使っています。 以上、宜しくお願い致しますm(__)m

  • スキャナーの付属ソフトについて(画像ソフト)

    Canonの N656U か N1220U かのどちらかを買うべきか今悩んでいます。取り込んだ画像の付属のソフトが、前者が「ArcSoft PhotoStudio 2000」、後者が「Adobe PhotoShop 5.0LE」です。 スキャナー購入の目的は、文章を読み込むのがメインなのですが、せっかく付属で画像処理ができるのだから、試験管や丸底フラスコなどの実験器具なども描きたくて、つい悩んでしまっています。あまり、色の加工については、今は考えていません。 そえぞれのソフトのホームページを見たのですが、私のやりたいことが出来るのかどうかわかりません。 友人達に聞くと「安いやつで充分(N656U)」「PotoShop LEがつくんだったら絶対そっち(N1220U)」といわれかえってパニックになってしまいました。 値段が、倍ぐらいちがうのですが、実際に使っている方から助言をいただいて購入を考えたいと思います。両方使われた方は少ない思いますので、それぞえのソフトでの使い勝手を教えていただけませんか。また、それぞれのソフトは、正規版にバージョンアップすべきか否かの意見もいただけたら助かります。また、実験器具だったら安価なものでこれが使いやすいよなどの情報などもいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • Photo shopで「保存」を選ぶとフリーズします

    Photo shopで「保存」を選ぶとフリーズします バージョンはAdobe Photoshop 5.0 Limited Editionです。 絵を保存しようと、複製を保存→保存をクリックすると、 時々パソコンが急にフリーズしてしまいます。1ヶ月程前から時折なるようになりました。 急激に動作が重くなり、その後クリックも何も反応しなくなってしまいます。 先ほどもまた、この現象が起きてしまい、どうにかしようと Ctrl+Alt+Deliteでタスクマネージャからフォトショを強制終了しようと思ったのですが、 画面が真っ暗に切り替わった後そのまま何分待っても変わらず、やむなくPCの電源を切りました。 フォトショップの最大のフリーズ対策は保存だというのに、 その保存を選ぶとフリーズしてしまうのは非常に困ります・・・ どなたか解決策を教えてください。 Windows Vista Home Premium SP2 CPU:Core2 Quad CPU Q9400 @ 2.66GHz メモリ:2.00GB システムの種類:32bit

このQ&Aのポイント
  • 購入したばかりの【MFC-J6999CDW】プリンターで、ブラックの印刷時に縦の白い筋が入ってしまいます。
  • Windowsを使用し、無線LANで接続しています。関連するソフトはありません。電話回線はひかり回線です。
  • 購入したばかりのプリンターで印刷時に縦の白い筋が入るトラブルが発生しています。使用している環境はWindowsで、無線LANで接続しており、関連するソフトはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう