- ベストアンサー
- 暇なときにでも
原付バイクの連続運転時間、休憩時間
原付バイクは長時間走れないという話を聞きましたが本当でしょうか。 連続で何時間ぐらい走ったらバイクを休めた方が良いのでしょうか? また、その休憩時間はどれくらい取れば、また走って良いのでしょうか? スズキのレッツ4でうっかり出てしまったとしても40km位までで走っています。 宜しくお願い致します。
- fodowakobu
- お礼率10% (12/120)
- バイク・原付自転車
- 回答数3
- 閲覧数1178
- ありがとう数0
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7942)
30km/h定速で走っていたら、能力の1/10も使ってないでしょうから、 2000kmぐらいは連続で大丈夫だと思いますよ。このぐらい連続で走ると、エンジンオイルは交換してやりたいところですね。ただしライダーは最低3人はほしいですね。連続では人間は6時間ぐらいが限界だと思います。軽食は食べれても、トイレは走りながらでは流石に無理です。
その他の回答 (2)
- 回答No.3

20年位前、大阪から岡山まで200km休みなし・トイレもなし・飲食もなしで6時間走行しました。その間給油は3回でした。HONDA TACTです。学生時代だったので出来たことです。
- 回答No.1
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
強制空冷なので、あまり長時間走行には向いてはいませんが、そんなに簡単に壊れるものでもありません。 どちらかというと、人間の方がもちません。振動で足先、手の指先がしびれて大変。 私の場合、うっかりアクセルを目いっぱい回して(アッ!メーターは見てませんでした汗)1時間走ったら5分~10分という感じて走っても、大丈夫でしたね。真夏は多めに休める程度でした。
関連するQ&A
- 原付バイクの選び方
昨年11月末に引越しして、今は車で30分ほどかけて通勤しています。 春になったら、原付バイクを購入して通勤しようと思っています。 今まで原付バイクを持ったことがないので、どれがいいのか全然分からなくて、先日近くのバイク屋でカタログをもらってきました。そこで候補にあがったのが、ホンダのDio,ヤマハのBJ,スズキのレッツ4Gです。 予算は15万円以内で、燃費が良くて、デザインもあまり女の子っぽくないものと思い、スズキのレッツ4Gが今のところ有力です。しかし、燃費はカタログ上は一番いい(80km/L)のだけれど、本当に信じていいのだろうか?と思っています。実際にはそれほど差がないのなら名前の聞いたことのあるDioかBJの方がいいかなとも思っています。あとはバイクはよく鍵穴をいたずらされる話を聞くので、シャッターつきの鍵穴があるのもいいなと思って、迷っています。 あとは何を重視するかだと思いますが、皆さんのご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付バイクの給油口のフタを無くしてしまいました
原付バイクの給油口のフタを無くしてしまい、どこに行っても見つからないので買おうかと思っているのですが、給油口のフタだけ買うことってできますか?できるのならば、その方法も教えていただけるとうれしいです。 車種はスズキのレッツ4Gです。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 原付バイク費用
新車で原付バイクの購入を考えているものです。今までは、いい加減に乗ってきたのでこれからは、大事に乗ろうと思い質問します。新車で原付(スズキ レッツ)を購入しようと思うのですが新車で購入すれば冊子(整備記録書)がついてきますが、それに従いまじめに6か月・1年と部品等の交換を忠実にしていれば寿命が来るまでどのくらい費用がかかるのでしょうか?原付バイクぐらいでしたら定期的なオイル交換で済ませておいて何年かしたら寿命で新車を購入した方が結果的に安いのではと思い質問させていただきました。原付バイクは通勤で1週間に6日、1日往復10キロ乗る予定です。バイクの保管場所は屋根のあるガレージに置いておくつもりです。メカに強くありませんので宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 小さい原付
今現在購入可能な、できるだけ小さい原付を教えてください。 アパートの駐輪場に原付を止めても良いと管理人に許可をもらっていますが、狭い駐輪場で他に原付を止めている人がいないため、できるだけ小さいもの、特に幅の狭いものを選びたいと思っています。 ・スズキのチョイノリなんて値段的にも良いなと思ったのですが、もう国内生産はされていないとのこと。 ・仔犬という小さなバイクでもありかと思いますが、できればもう少しぐらいは大きさがほしいところです。 ・電動バイクも考えましたが、毎日35~40kmは走るので、現実的ではなさそうです。 アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付バイクのオイル交換の場所・費用・タイミング
原付バイクのオイル交換についてお尋ねします。 スズキのレッツ4に乗っています。 1)どのような場所にたのめば良いのでしょうか? ガソリンスタンドでもできますか? 個人のバイク屋さんは少し入りづらいです。 2)費用は一般的にどれくらいかかりますか? 3)新車で購入以来、現在5000km走ったのですが、どのようなタイミングで行えば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車