• 締切済み

驚速メモリーをインストールしたら・・・

驚速メモリーをインストールしたら、windowsのミュージックフォルダから<すべて再生><選択して再生>でmediaplayerが開かなくなります。アンインストール以外に解決策はないものでしょうか?

みんなの回答

  • SEWANIN
  • ベストアンサー率34% (203/592)
回答No.1

  alalalalal 様  ご思案のようにアンインストールをされますことを  お勧めします。「驚速」と云う名前に皆さん  飛びつかれるようですが、このソフトハウスの  ものは何れも厄介なもののようで、何度も  ご相談が登場致しております。  

alalalalal
質問者

お礼

ご返答ありがとうございまいた! なんどかインストール、アンインストールしてみてスピードアップしてるか試してみたんですが、あまり効果を感じられないので、すべて再生機能をとってアンインストールしました・・・ お騒がせしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 驚速メモリー

     今日、ソーネクストの「速パック2005」をインストールしたら、ウインドーは変えられるは、パソコンはおかしくなるは、まったく、どうしようもなくアンインストールしてるんですが、驚速メモリーがどうしてもアンインストロールできないんです。コントロールパネルからアンインストロールしようとしても、再起動してしてアンインストロールしてくださいとの メッセージが出ますが、出来ません、 どなたか教えてください。 まったくPCがめちゃくちゃです。

  • インストールできない

    ソークネスト驚速XP for windowsを 購入してインストールするも 途中でとまり、他の驚速(XP3、2007あり)をアンインストールせよとのことで、そうしようとしたが、それも途中で止まり、よってフォルダを削除したが、それでもできず、しまいには、重大なトラブルによりアンインストールできない、の メッセージ。結局インストール再度するも、途中でとまり、古いのをアンインストールしてからでないと・・というメッセージがでて どうしようもなくなりました。解決策をご教授いただけますでしょうか。

  • 驚速パソコン2006がアンインストール・インストールできない。

    ソースネクストの驚速パソコン2006使用したところ、途中でフリーズしてしまいました。 その為アンインストールして、もう一度インストールしようとしましたが、どちらもできませんでした。 フリーソフトの強制アンインストールを使用してもう一度インストールしようとしましたが、できませんでした。 解決策はありますでしょうか?

  • 驚速(パソコン2007)+仮想メモリーをインストールしたらパソコンの動きがおかしい

    驚速(パソコン2007)+仮想メモリーを本日(5月4日)購入しインストールしたらパソコンの動きがおかしい 1.デスクトップのアイコンの表示がインストール前よりサイズが大きくなった。表示文字を大きい。 2.その際表示されるwindowsの標準の壁紙(山と空)の表示がでない。 3.アプリケーションの起動が非常に遅くなった。何のための驚速なのか疑問。 4.アンインストールした方がいいでしょうか? 以上                           

  • 驚速というソフトをインストールしたのですが、

    TVの画質が悪くなりました。 その後、驚速をアンインストールし、TVの ドライバもアンインストール→インストールしましたが、画質は元に戻りません。 何か良い解決法はありますでしょうか。 どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • 驚速

    驚速XPが速くなる」のUSBを購入いたし生ました。(ネット購入) 早速インストールを致しましたが、メールが開きません。 『アウトルックエクスプレス…「インスタンス」云々』のメッセージが出ます。NECに尋ねたところこのソフトを外してみたらと言われました。 これを、「アンインストール」したところメールが開きました。 その後再度「驚速XPが速くなる」をインストールしたところ同じ現象を起こしました。原因を教えてください。 ※驚速デフラグ2、驚速メモリーも使っています。

  • 驚速xp3のアンインストールについて

    驚速xp3のアンインストールについて  Windows XpのSP2を使っていますがアンインストールが出来なくて 困ってます。 関係でしょうが、現状で再インストールも出来ません。 このことが影響しているのか判りませんが、パソコンの動作が遅くて 悩んでます。・・・何か裏技が有るんでしたら伝授願います。 因みにPCはNECVL100/2 メモリー382Mb(128+256)です。 ・・・宜しく!返事をお待ちしてます。・・・

  • 驚速XP

    最近驚速XPをインストールしましたが、早くならず逆に遅くなりました。解決策を教えて下さい。

  • 驚速V1をインストールしても遅いです

    ソースネクスト驚速for Windows Vistaをインストールしてもすべての操作で速くなったと一向に感じないのですが・・・。起動も終了も遅いです。その他のEXCELの起動も遅いしWindows Vistaを使っておられる皆様はどのようですか?よろしくお願いします。

  • 驚速メモリのアンインストール

    Windows Xpユーザーです。インストールしていた驚速メモリをアンインストールする際に、ソフトウェアのアンインストーラーではなく、コントロールパネル内の‘ソフトウェアの削除‘から行ってしまったところ、不完全なアンインストールとなってしまいました(具体的にはCDから再インストールしようとすると、驚速メモリはすでにインストールされていますという表示が出ます)。 どうすれば完全にアンインストールできるのでしょうか?ちなみにソフトに付属したアンインストーラーは消えてしまっています。

このQ&Aのポイント
  • Corel VideoStudio Pro2021 SEはお試し版しか入っていないため、本格的に使いたい場合は購入する必要があります。
  • Corel VideoStudioの書籍マニュアルは2019年版以降は発売されていないため、他の方法を考える必要があります。
  • アプリの購入と書籍マニュアルの両方を欲しい場合は、電気屋でソフトと書籍のセットを購入するのが良いでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう