• ベストアンサー

ビジネスメール等の本文での敬称の使い方

例えば、グー株式会社の営業部長の鈴木さん(取り引き先)にメールをする場合、宛名は・・・ グー株式会社 営業部長 鈴木様 としますよね。 そこで本文中では取り引き先の彼のことを「鈴木部長殿」「鈴木部長」果たまた、どの様に呼んだら良いのでしょうか? まだまだ社会経験が乏しい私なので、何卒宜しくお願いします。

  • maat4
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diam9901
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2

明らかにおかしいのは「鈴木部長殿」です。 「部長」はそのまま敬称になりますので、このままですと「鈴木様殿」ということになります。口語でもこれは×で、お客様に訪問する場合についついやってしまう間違いですので気をつけてください。(年配の方でこの間違いが身についてしまっている人も多いですが) 本文中の正解は「鈴木部長」で、相手に役職がない場合は「鈴木様」となります。ビジネスメールですので、その内容は「グー株式会社の部長」という肩書きを踏まえての文書であって「鈴木様」への私文書ではないからです。 しかし、会社によって色々と文化や風土がありますので、質問者さんの会社の社長や重役が「社長様」と遣われるようでしたら、それにならうべきです。上司の書く文書を一度見せてもらえば解決できます。

maat4
質問者

お礼

明確なお答えありがとうございます! やはり本文では「鈴木部長」で統一したいと思います。 ビジネス経験豊富な方から、肩書きが「代表」の方をご紹介受けました。そこで紹介者の方は何度も「代表」をプッシュしていて、呼び方に「代表」を入れるべきだと感じ、今回の質問をさせて頂きました。 恐らくご回答者さん全てのご回答は正しいのでしょうが、 その観点からいくとDiam9901さんのご回答はとってもしっくりきます。 ちなみに、お会いしている時も「鈴木部長」とお呼びして良いんでしょうか? 追伸 うちの上司は、鈴木部長「様」派です・・・。

その他の回答 (2)

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.3

初めまして。スコンチョと申します。(^_^) >>そこで本文中では取り引き先の彼のことを「鈴木部長殿」「鈴木部長」 >>果たまた、どの様に呼んだら良いのでしょうか? そもそも相手の役職というのは、相手の会社内での地位であり、手紙の 宛名・宛先の部分できちんと書かれていれば、何度も他社の人間が連呼 するものではないと思います。よって、基本形では「鈴木様」が正解に なるかと思います。 ただし、業界の慣習や、御社のルールによってビジネスマナーは変化し ますので確認は必要だと思います。(官公庁や行政へは外部組織の人間も 「課長。先日の件ですが」とか「部長。今日も暑いですね」というように 名字抜きの役職で話しかけたりします) 余談ですが「殿」は書面での形式として残っているだけです。ビジネス マナーでは、積極的に使うことを進めていません。しかし、使う場合に は役職の直後につけるものですから「鈴木部長殿」は厳密には間違いでは ありません。古くは「関白殿」というように身分の高い人に対しての敬称 でした。

maat4
質問者

お礼

スコンチョさん、ご丁寧なお答えありがとうございます! 基本的には「鈴木部長」になるかもしれませんが、上司や周りの状況を窺って、うまく使い分けたいと思います。 「殿」についてですが私もスコンチョさんのご意見に賛成です。 こちらで質問させて頂く前にネットで散々調べたのですが、「殿」は役職直後に付くもので、以前は公的な文書に広く使われていたそうですが、今はあまり使われておらず、仰る通り現在はあまり使わない方が良いのですよね。 大変お世話になりました! また何卒宜しくお願い致します。

  • you226
  • ベストアンサー率35% (84/235)
回答No.1

私の場合ですが、 本文中では『鈴木様』とお呼びします。

maat4
質問者

お礼

早速のお答え有難うございます。 そうですね、「鈴木様」というように使おうと思います。

関連するQ&A

  • ビジネスメールの敬称

    ビジネスメールを頂いた際に、よく以下のように  ××××株式会社  ○○○部  □□□□ 様 と、名前と「様」の間に、一文字分のスペースが空いている場合が あります。 これは、なぜ?  □□□□様 のように詰めては、いけないのでしょうか?

  • メールのアドレス帳登録について(取引先の敬称)

    メールのアドレス帳に取引先を登録する際の敬称について教えてください。 手紙やメール本文などには、「海山商事株式会社 総務部長 山田太郎様」でいいと思うのですが、メールのアドレス帳にまでそのような長ったらしい登録はせず「海山商事 山田総務部長」としています。 でもその場合、メールの宛先に表示されます。 そこで敢えて二重敬称で「海山商事 山田総務部長様」としているケースが多いと思うのですが、本来はどうあるべきでしょうか。

  • ビジネスマナー 宛名の書き方 「部長付」

    ビジネス文書の宛名の書き方について質問させてください。 手紙を出したい相手の名刺に、「○○部 部長付」と記載されている場合の宛名は、次の書き方で正しいでしょうか。 △△株式会社 ○○部 部長付 ◇◇◇◇殿 ・そもそも、「部長付」は書くべきかどうかがわかっていません。書かなくてはならないということであれば、その位置はどこにすべきでしょうか。 ・また、「部長付」は「役職」なのでしょうか。すると、◇◇様ではなく、◇◇殿にするべきなのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • Thunderbird本文ヘッダーについて

    Thunderbirdでメールを送るときに宛名を選ぶと自動的に相手の情報をメール本文の先頭に 表示させたいのですが設定か何かいいいアドオンをご存じないですか? たとえば  xx会社 xx事業部 営業担当 xxxx様 現在は毎回個別に記入しています。定型文ではなく自動的に入る方法があれば教えてください。

  • 宛名を書く時に・・・

    ハガキやFAX、メールを取引先に送る時、例えば「楽天株式会社 太田」への場合、 「楽天株式会社 太田 様」で良いですよね? 最近、転職して今在籍している会社では「楽天株式会社 御中 太田 殿と書きなさい」と 言われていて、戸惑いがあります。 また、役職「主任・係長・課長・部長・社長」の人へは、「様」「殿」は記入しないという考え方だったなのですが、 本当は、どれが正しいのか分からなくなってしまっています。 また、社内用での宛名の書き方としては一般社員が役職へ書く時は「佐藤 部長」 役職が一般社員に書く時は「鈴木 様」で良いのでしょうか? 教えて下さい。

  • 郵便宛名の書き方について(ビジネスマナー)

    取引先のお客様へ出す郵便宛名の書き方について教えてください。 専務取締役 営業本部長(兼)東京支社長(兼)物流副部長 という肩書を全て記入して宛先を書く場合(兼)はカッコをつける、つけない、どちらでしょうか? 取引先ホームページの人事発表には(兼)と表記されているのですが 宛名の書き方としては、どう書くのが正解なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ビジネスメールの宛名について

    いつもここにはお世話になっております。 今回の質問ですが、メールに関してです。 本文で以下のような宛名に「To:」を使用する書き方は ビジネス上のメールマナーとして間違っているのでしょうか? ご教示願います。 -------本文----------- To:○○○○会社 ○○様 いつもお世話になっております。 以下~・・内容が書かれています。

  • ビジネスメールの本文の冒頭の挨拶の言葉

    日本語を勉強中の中国人です。ビジネスメールについてお伺いします。自分の上司かさらに上の役員にメールするときに、メール本文の冒頭に「お疲れさまです」という言葉が必要でしょうか。 このような場合、「お世話になっております/いつもお世話になっております」という言葉も可能でしょうか(これは基本的には取引先相手向けの言葉でしょうか)。 メールの本文にいきなり要件を切り出すのは失礼なことでしょうか。 たとえば、「××報告書」の作成を頼まれて、下記の文面のメールを書くとします。 「××報告書をお送りいたします。 ご確認のほどをよろしくお願い申し上げます。」 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ビジネスメールの宛名の字下げ(インデント)

    どこにも参考の答えが無かったので知りたいことです。 メール本文の頭に書く宛名ですが 1行目:株式会社 ○○ 2行目: □□ 様 この2行目の頭を字下げ(この場合はインデントでしょうか?)することは失礼でしょうか? 仕事関係で届くメールはほとんどこの字下げがされていないので心配になりました。 これをしたい理由は、何となく見栄えが良いかと思ってです。 なので、駄目なら直ぐやめたいと思っています。 この件のマナーを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 挨拶なしのビジネスメールについて。

    挨拶なしのビジネスメールについて。 取引先のお局担当者から送られて来るメールには「お世話になっております」「よろしくお願いいたします」などの挨拶文、また会社名などの署名がほとんどありません。 ほとんど…と言うのはある時やない時がまちまちで、ひどい時には本文もなく画像のみ送られてきます。 担当者の人柄やメール内容はともあれ、やりとりをしていて挨拶がないのはイライラします。 忙しいのはわかりますが、社内メールならまだしも取引先とのメールで挨拶がないと言うのはマナー違反ではないでしょうか?

専門家に質問してみよう