• 締切済み

メモ帳の元のファイルをけしてしまった!

容量が少ないのでメモ帳をよく、使ったりするのですが、 他のソフト”メモの言葉含んだソフト”をファイル消去から 直接消したときに、 C:programファイルのメモ帳も消去してしまい ました。また使えるようにするにはどうすればよいでしょう?

みんなの回答

  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.2

お使いのOSはなんでしょうか? メモ帳は通常C:\Windowsに入っていると思いますが・・・ 「スタート」⇒「検索」で notepad.exe を検索してみて下さい。 出て来たら 「右クリック」メニューで 「スタートメニューにアイコンを追加」 又は「ショートカット作成」をして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nankashi
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

今回削除してしまったのはメモ帳のショートカットでは無いでしょうか。 メモ帳の本体はC:\WINDOWS\system32の中にnotepad.exeという名前であるはずです。 確認してみてください。

travelair
質問者

お礼

ごめんなさい C:\WINDOWS\system32の中にnotepad.exeを 消してしまいました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモ帳の機能を消去してしまった…元に戻すには?

    クリックしていただきありがとうございます。 さきほどあるソフトをDLしようとしたところ、ディスクの空き容量が足りないといわれたので、コントロールパネルのプログラムの追加と削除で1度も使用していなかった機能を消去してみました。 そのあとソフトは無事インストールできたのですが、アクセサリにあったはずのメモ帳の機能がなくなってしましました… メモ帳は使用頻度が高く、またプログラムの~で消去した覚えはないのですが、もしかして関連ソフトをアンンストールしてしまったのでしょうか? この場合、どのような処置をとれば元に戻るか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくおねがいします!

  • txtファイルをメモ帳と同じ仕様で開きたい!

    メモ帳は容量制限があり長い文書を格納できずに困っています .docだと不便でうっとうしいワードが立ち上がるし .wriだとワードパッドでいったん字の大きさを設定しても 情報が記憶されずに再度開くと字が小さくなるし メモ帳と同じような字の大きさで長文の txtファイルを開く方法はありませんか? しかしメモ帳にわざわざ容量制限しないでも良いと思うのですが マイクロソフトはせんでもいいことをしますね よろしくお願いします

  • メモ帳からファイルを開くとき

    初めまして、hlasidrと申します。 僕のPCには〈マイドキュメント-フォルダA-フォルダB-ファイルC、ファイルD〉の 順でテキストファイルが保存されています。 メモ帳から〈マイドキュメント-フォルダA-フォルダB〉の順でファイルCを開き、それからファイルD を開こうとすると、なぜか、「開く」のダイアログがマイドキュメントのファイル一覧を表示してしまいます。どうしたら元に戻せるでしょうか? こういう場合、以前までは普通に〈フォルダB〉のファイル一覧が表示されていました。OSはWindows98です。 (これだけでは説明不足かもしれません。そのときは補足致します。) よろしくお願いします。

  • OUTLOOKのpstファイルについて

    OUTLOOK2003の.pstファイル(ファイル容量はおよそ300Mb)を誤って消去し、すぐに復元ソフト(undeleteなど)を使ってスキャンしたところ、かなりの数のファイルがリストアップされましたが.pstファイルも、該当するファイルサイズのものも出てきません. 3種類の復元ソフトを使ってみましたが結果は同じでした. 消去した.pstファイルが上書きされないようにHDD(C:)に書き込んでいないにもかかわらずです. そこで質問ですが、.pstファイルは、いったん消去するとファイルが分割されたり、ファイル名が変わってしまったりするものでしょうか. ご存知の方がいらっしゃれば、どうぞよろしくお願いします.

  • メモ帳のフォントをファイルごとに変えたい

    Windows10のメモ帳を利用していますが、ファイルごとにフォントの大きさを変えたいのですが、ひとつのファイルを変えて保存すると他のすべてのファイルも変更されてしまいます。ファイルごとに設定はできないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • メモ帳をファイルにするには

    メモ帳作成後にそれをファイルにするのには どうしたら、いいでしょうか。

  • メモ帳とワードパッド

    テキストデータを作成する際にメモ帳だと保存容量が小さく、また大きなサイズのテキストデータを開くことができないので、ワードパッドを使用しようと思うのですが、ワードパッドにはメモ帳のようなファイル容量上の制限はないのでしょうか。 あるいはワードパッド以外のお勧めのテキストエディタ(フリーソフトで)があれば教えてください。

  • 7-8up 元のバックアップファイルを消したい

    7-8up へ使用ソフト込みでアップグレードしたのですが C:中のバックアップファイルの容量が大きすぎるので消したいと思っています よろしければ方法を教えてくださ バックアップはアクロニスで取っています よろしくお願いします

  • 隠しファイル

    お世話になります。 隠しファイルを表示するとCドライブの中の Local Setting\Temp\Temporary Internet Files\Content.IE5の中に ここでは2G50P8..やAZZLRC..などのフォルダがあります。 おそらく過去に見たインターネットのファイルだと思うのですが、 これらのファイルは消去してもいいのでしょうか?(GIF,JScript file ,textなど)またフォルダごと消去してもいいのでしょうか? 消去して何か問題が生じるなら置いておこうと思っていますが。 HDDの容量が少なくなってきていて、急に容量が減ったりして色々調べるうちにここまでたどり着いたのですが、教えて下されば嬉しく思います。 WinXP HE/IE6です。どうぞよろしくお願いします。

  • ワードファイルがメモ帳で開いてしまう。

    オフィスソフトについてお尋ね致します。オフィス2019をインストールしたのですが、どこかで変な設定をしたようで、既存のワードファイルを開くと、メモ帳として表示され、文字化けしたものが出てきます。これを、元のワードファイルとして開くにはどのような設定が必要でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 17歳の高校生が悩む、母親の酒と睡眠薬への依存問題について。
  • 母のシングルマザーとしての苦労や愛情は感謝しているが、酒と睡眠薬の問題に対して心配している。
  • 病院への受診や費用の問題があり、どう対処すべきか悩んでいる。
回答を見る