• ベストアンサー

男性キャラの涙・・・;;

nekokichi03の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

推理小説ですが、ラノベっぽい内容で、“引きこもり探偵シリーズ”と言われている坂木司さんの「青空の卵」「仔羊の巣」「動物園の鳥」はいかがでしょう。 主人公は鳥井と言い、母に捨てられ、父ともあまり交流が無く、いじめにもあってしまい精神が不安定で、人間不信の引きこもり気味の男です。 唯一の心の支えである友人、坂木司(作者と同名)が、感受性が豊かと言うのか、よく泣きます。坂木が泣くと、鳥井ももろに影響を受けて取り乱します。 私などは大の男が二人して泣きすぎ!と思い、引いてしまうのですが、なぜか最終巻の3作目まで読んでしまいました。(^_^;) 辛い過去は持ってますが、どう見ても泣き虫なので、条件とは違いますね。でもご参考までに…

noname#27162
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内容を読ませて頂いてとても興味持ちました。 検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬猿な仲の男性キャラ達が登場する小説

    犬猿な仲の男性キャラ達が登場する小説を探しています。 例えば、顔を合わせれば罵り合いをするだとか、 ほとんど会話を交わさないだとかそのような感じで。 主役級でなくてもいいです。多少出番があればいいです。 小説の内容のジャンルは何でもいいです。 ちなみに京極夏彦氏は既読です。 あとライトノベル以外でお願いします。

  • このような男性キャラを探しています

    観覧ありがとうございます! 一人称が「僕(ぼく)」で いたずら好きな いつも笑顔(ニヤニヤしてる感じ)でいるような男性キャラに萌えるのですが なかなか見つかりません。 マンガ/アニメ/ゲーム/ラノベ/小説 なんでもいいので 「こんなキャラ知ってる!」と言うのがあれば教えてください! マイナーならなお嬉しいです(笑

  • ライトノベルで…。 

    私はこれまで漫画ばかりで、文字ものを読んだことはあまりありませんでした。 ですが、去年、『キーリ』という漫画を表紙の絵に一目ぼれして買って読んだところとても面白く、原作も読んでみたいと思い、電撃文庫の『キーリ』を読んで、ものすごくハマって一気に読んでしまいました。それまでライトノベルではキノの旅くらいしか読んだことなかったのですが、キーリにはまりライトノベルって楽しいなって思いました。 そこで、ライトノベルで、オススメを教えてください。漫画専門だったのでライトノベルはあまり詳しくないので…。 お話としてはキーリのような、切ない感じで(恋愛ものの切ないではなく)、ちょっとグロぃ感じも好きかな(怪我とか命に関わる感じ??)。 あと、ステキな男性キャラ出てくるともっとうれしいです。 分かりにくい質問ですみません。 上の条件全部に当てはまらなくても全然OKです。ちょっとそんな要素が入ってるとかでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • こんなキャラがいる話探してます。

    最近、アニメ・漫画などで、恋愛要素がある話は、 よく女の子(女性)がツンデレや結構強い性格をしたキャラで 男の子(男性)がへタレ?系とかまぁ女の子キャラより腰が低い感じのをよく見るのですが、その逆で女の子が男の子に振り回されてる(? お話が読みたいです。 女性キャラは ・大人しい・いい子・優しい・可愛い 見たいな雰囲気のキャラだといいです。(全部当てはまらなくてもいいです) 男性キャラは腰が低くなければ良いです! どっち目線でもOKで、メイン系キャラであれば主人公じゃなくてもOKです。後、恋愛要素があると良いです。 ジャンルは、青年漫画や少年漫画や少女漫画でも、 電撃文庫みたいな・・イラストがアニメ的な小説・・こうゆう本の事なんていうんでしょう・・・ とりあえずそういうのでも良いので、こんなキャラが登場するオススメのお話。知っている方教えてください><

  • 男性が好きな男性キャラって?

    たとえばセフィロスのようなキャラは男性からはあまり人気がないように思います。 ●男性から見て好きと思える男性キャラって誰ですか? ●逆に嫌いだなと思える男性キャラは? ●美形キャラで好きな男性キャラはありますか? ゲーム、漫画、何でも結構です、宜しくお願いします。

  • なぜ男性は男子キャラを描かなくなった?

    私は漫画研究部に大学時代に在籍してました。 男子で男子キャラを書いている人はほとんどいませんでした(ちなみに私は人を描くのが苦手でロボットばかり描いてました) ネット上でもそんな感じです。女子で女子キャラを描いている人は多かったですし、女子キャラが好きな女子部員もいました。 最近は「異性のキャラ萌え」ばかりが横行しているせいか同性のキャラに憧れるアニメオタクが減っている気がします。 特に男性がそうだと思います。理由として「最近の男子キャラはへタレばかり」と言う意見を聞きました。 それなら自分でカッコイイと思う男子キャラを自分で描けばいいと思うのですが?なぜそうしないのですか? それに昔は男子は女子キャラを書くのが苦手な人が多かったという話も聞きました なぜ男性のアニメ漫画ファンはこんなに変わってしまったのですか?

  • オリジナルキャラについて

    舞台の次に困ったのはオリジナルキャラクター。 よく、ライトノベルとかで、特徴的なキャラが 多いのですが、どうしたら特徴のあるキャラが作れますか?

  • 美少女が主要キャラでないライトノベル

    最近いろいろとライトノベルを読んでいるのですが、全部に美少女キャラが出てきてうんざりしています。 少しはかまいませんが、主要キャラに美少女が出てこないライトノベルを教えてください。

  • 男性キャラの描き方

    私はイラストが好きでよく絵を描きます。 小学校の頃から描いてきて、自分でいうのも何ですがかなり上達したと思っています。 しかし長年女性キャラしか描いていなかったというのもあって男性キャラが描けません。(全く男性キャラを描いたことがなかった。。) 中学ですごく絵のうまい友達が転校してきて、その子の描く男性キャラがとても格好良くて自分も描きたい!と思ったのですが 描けません。。 私の絵柄が(そこまで極端に頭が大きかったりはしませんが)割と少女漫画寄りなのもあるんでしょうが、どうしてもショタっぽくなってしまって格好良く描けないんです。 男性キャラを格好良く描くコツとかありますか? 男性キャラと女性キャラの描き分けってどうすればいいんですか? 自分はこんなことを意識して描いてるよーとか、些細なことでもいいのでアドバイスをくれると嬉しいです。

  • このキャラ知りませんか?(小説)

    昔読んだ本で、すごく好きなキャラがいて、またその本を読みたいと思ったのですが、タイトルも何も思い出せません。 キャラに関する事も、ぼんやりとしか思い出せません。 次のことに当て嵌まるキャラが思い当たる方いたら教えて下さい。 ・小説自体は推理小説かライトノベル。 ・殺人鬼。 ・少年。 ・「赤」をイメージさせる名前だった気が…するのですが、はっきりとは分かりません。 ・脇キャラ。「目立つ脇キャラ」でなく、本当に脇キャラ。 ・ナイフを使ってた気が…するのですが、これもはっきりとは分かりません。 ・作中で一家惨殺とかしてた気がします。…はっきりとは分かりません。 ・作中でアパートかマンションにいる描写がありました。 こんな曖昧な記憶ですみません;; 推理小説やライトノベルで、殺人鬼の少年なんていくらでもいますが… 少しでも思い当たるものがあれば、教えて下さい。