• ベストアンサー

病院に行くべきでしょうか?

maimimaimiの回答

回答No.1

病院に行って診てもらったほうが安心できると思いますよ。お母さんが不安な気持ちになるとお子さんにそれが伝わります。病院で診てもらって気分的に楽になったほうが母子ともにいいのでは・・・と私は思います。

sachimama
質問者

お礼

ありがとうございます。病院で何か移されたら・・と思い迷っていました。様子を見て直らなければ病院へ電話してみたいと思います。

関連するQ&A

  • また病院に行った方がいい?

    もうすぐ5ヶ月になる新米ママです。 先週、せき鼻水で病院に行き4日分薬を飲みました。後少しで治りそうだったので、3日前にもう一度行きました。先生に熱もないみたいだし、機嫌もいいから大丈夫だからと言われ薬は出ませんでした。ですが、よくならずおっぱいを吸うとき苦しそうで、むせたり吐きそうになったりします。治りかけなのでしょうか?鼻水とせきはまだまだ出てます。タンもからんで本当見てて大変そうです。病院を変えて、診察してもらったほうがいいでしょうか?赤ちゃんなので、仕方ないと思っていた方がいいでしょうか?

  • 病院に連れて行くタイミング

    初歩的な質問ですいません。 2歳半の息子が、今日の昼ごろから38度の熱が出ていて、なかなか下がりません。 熱以外は、せきと無色透明の鼻水。 少し機嫌が悪いものの、比較的元気だし、ごはんも少しですが食べるし、水分もとれます。お昼ねもしました。 もっと熱が上がったりぐったりしてきたら病院に連れて行こうと思っていますが、 38度程度の熱なら、このまま、家で様子を見て、栄養と休息を十分とるようにすればいいでしょうか。 市販の子ども用風邪薬だけでも、あげたほうがいいですか? こういう場合、昼間なら、早めに病院に行く方がいいにこしたことはないんでしょうか? それとも、連れて行って却って体力を消耗させるより、家で少しでも多く休ませた方がいいんでしょうか?

  • 六ヶ月児 かぜひいたみたい(><

    急に寒くなってきたためか、パパの風邪がうつったのか、六ヶ月の息子が昨晩からたんがからんだようなせきをしだしました。鼻水はそんなにでてないのですが、声もなんかいつもと違い、だんだんせきをする回数が増えてるような・・・ 熱もなく、食欲もあり、ご機嫌な様子なので、病院へ行くことはないかな、と思っているのですが、このままいつも通りの生活をして、風邪が治ることはあるのでしょうか?また、病院へ行くタイミングは、どの程度で見極めればよいのでしょうか?

  • 赤ちゃんの熱について

    生後6ヵ月の赤ちゃんですが、2週間前から熱が上がったり下がったりで、初めは朝起きたときだけだったので、夜中部屋が暑くての体温調節かと思っていたのですが、1週間前から咳や鼻水もでるようになり、病院に行き薬をもらって、咳、鼻水はよくなったのですが、熱が36.7℃~39℃の間を前後してて、病院の先生からただの風邪なのかどうかもう少し様子をみないと判らないといわれてしまいました。 ただの風邪でおさまってくれればいいのですが、不安です。 同じようなことがあった方おりましたらアドバイス下さい。 ちなみに熱があるときでも、元気でおっぱいもよく飲んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 4ヶ月 病院にいくべきか・・・

    4ヶ月の女の子がいます。 上の子の風邪がうつってしまったようで 今朝から鼻水と咳がでています。 熱はなく、機嫌もいいのですが おっぱいを飲むときに鼻水が出ているせいか 苦しいようで上手く飲めないようです。 こういうときは病院に行って、 診察を受けてなにかしらお薬などの治療をして貰った方がよいのでしょうか? 病院にいって、他の病気を貰わないか心配で 悩んでいます。 上の子の時は、1歳で突発性発疹で熱が出たのが 初めてで、1歳になるまで一度も風邪などひかず 病院に連れて行った経験が無いので こういうときどうしたらいいのかわかりません。 こういうときは病院に連れて行って 診察を受けるべきでしょうか? 皆さん、アドバイスをお願いします。

  • 1ヶ月かぜの症状が続くのは異常でしょうか?

    3週間ほど前から、せきが止まりません。 2週間前に熱が出たり、鼻水が止まらなかったりしていました。 今はせきだけなのですが、横になるとひどくて眠れません。 病院へ行くほどのことではないかな、と病院へ行っていないのですがこれは風邪なのでしょうか? 週明けに病院へ行こうと思いますが、他に思い当たる病気が有れば教えてください。

  • 5ヶ月の子のせきとくしゃみ

    おはようございます。 5ヶ月になる息子ですが、昨日の朝方からせきとくしゃみをよくします。 止まらないってほどでもなく、熱もないのですが、 今まで滅多にしなかったので、ちょっと心配です。 今朝も咳き込んで起きました。 泣くわけでもないので、苦しいとかはなさそうなんですが、 いがらっぽかったりするのかなーという印象です。 昨日から、夜、クーラーをつけて寝ました。 風邪を引かせてしまったのか、エアコンから出るカビが原因なのか・・・ 今朝は、おっぱいは飲みましたが、いつもより飲む量は少なめな感じでした。 ご機嫌も普通で、元気なら、病院に行くほどでもないですか? 何かしてあげられることがあるとすれば、なにがありますか? よいアドバイスをお願いします!

  • こういう病院が普通なのでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 何で?って思うことがあったので皆様のご意見をききたく書き込みさせていただきます。 風邪症状があり病院へ行きました。 ・鼻水 ・せき(痰が絡むせき) ・熱(38度) ・頭痛 この時期なのでインフルも疑ったので病院へ・・・・ 検査結果、インフルではなく風邪と診断されました。 先生曰く、風邪を治す特効薬はないから、食べて・睡眠しっかりとって! ・・・・それは分かるんですが・・・・ 食べれなかったら点滴するけど・・・みたいな感じで、風邪薬も出ず・・・。 これって普通ですか? 辛くて病院へ行っているのに・・・・。 少しでも緩和する薬を出してくれても いいのにって思うのですが。 すごいせきが酷かったので、レントゲンは撮ってくれましたが・・・・。 薬としてはたんを出やすくする薬のみだけでした・・。 治るまで3週間くらいかかりました・・・。 こういう病院って普通なのでしょうか? これからは別の病院へ行った方がいいのでしょうか?

  • 病院に行くべきでしょうか

    8ヵ月になる娘がいます。1週間ほど前から鼻水が出ていたのですが最近涼しくなってきたからかなと思い長袖を着せたりレッグウォーマーをはかせたりして熱もなく元気なので様子を見ていました。でもなかなかおさまりません。やっぱり風邪?!もしかしてアレルギー性の鼻炎?!など心配になってきました。小児科に連れて行こうかと思っているのですが今は新型インフルエンザが怖くて病院にはあまり行かない方がいいのかな…とためらっています。 このまま様子見でいいのか病院に連れて行くべきかそれとも他に何か対策があれば教えください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 声がかれて、のどが辛そうなんです。

    今4ヶ月の男のがいます。 二日ほど前から声がおかしくなって、泣く時や笑うと時の声が枯れている感じがします。様子も見ていたのですが、治る気配がないまま時間が経ってしまいました。 風邪のような咳も、鼻水もなく、もちろん熱もありません。元気でご機嫌もよく、おっぱいもいつも通り飲みます。 これは念のため病院行ってみたほうがいいのでしょうか? どなたか、教えて下さい。

専門家に質問してみよう