- ベストアンサー
六ヶ月児 かぜひいたみたい(><
急に寒くなってきたためか、パパの風邪がうつったのか、六ヶ月の息子が昨晩からたんがからんだようなせきをしだしました。鼻水はそんなにでてないのですが、声もなんかいつもと違い、だんだんせきをする回数が増えてるような・・・ 熱もなく、食欲もあり、ご機嫌な様子なので、病院へ行くことはないかな、と思っているのですが、このままいつも通りの生活をして、風邪が治ることはあるのでしょうか?また、病院へ行くタイミングは、どの程度で見極めればよいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出産なされ初めての冬ですね。うちの子供も初めての冬は鼻水、咳との戦いでした。 タンがからんだ咳の場合出ていなくても鼻水が喉にまわっている場合が多いようです。熱が無ければ大丈夫だと思いますが、中耳炎になりやすいので気をつけてあげて下さい。かかりつけは必ず耳も診てくれる所にしています。 色々心配したり戸惑ったり大変ですがあまり気にせず困ったら回りの力を借りてもいいのではないでしょうか?核家族が増えてるからか病院も母親の気持ちを分かってくれるところが多いように思います。
その他の回答 (2)
赤ちゃんが病院へ行くタイミングって難しいですね。 長男の時の話ですが、熱はない、食欲もある、ただ咳が出るって時によく病院に行きました。理由は咳だけだけどつらそう(かわいそう)、どうしたらいいか分からない(不安)です。育児漫画で「新米ママは病院がお好き」みたいなことを書かれている先入観かもしれませんが、先生の対応に「この位の子は、こういった症状は多いですよ。」的な苦笑いがあったのでちょっとカチンときて「じゃあ、どの時点で受診すればいいんですか?!」って少々逆切れで尋ねたことがあります(^^;)その応えは「いつもお子さんを見ているのはお母さんですから、お母さんがいつもより変だ、辛そうだと思ったら来て下さって良いんですよ」と言われました。 それ以降は子供の様子を見て「辛いだろうな」と思えば受診します。自分に置き換えるしかないですよね。熱もなく寝込むほどじゃなくても咳が続くと辛いので連れて行きます。もちろん受診する事で薬がほとんどの場合出ると思います。薬に抵抗はありましたが、病院へ行った以上従います。 自分自身子供を持つまでは風邪を引くことは皆無でした。子供を持ってから風邪を移されたのか抵抗力が弱ったか分かりませんが、咳(喉の)風邪を引きます。寝入りばなに咳き込んでその辛さを味わってからは、先生に何を思われてもいいや~と思う様になりましたよ。
お礼
「いつもお子さんを見ているのはお母さん・・・」の医師のお言葉説得力がありますね。うちの子はせきをする以外ご機嫌です。もう少し様子をみようかと思います。回答ありがとうございました。
- umekiri
- ベストアンサー率19% (148/764)
咳き込んで夜眠れないなどの弊害がなければ、 病院に行かなければならない、というほどのことでもないでしょうね。 しかし自治体で乳幼児医療費無料などの制度があれば、 市販の風邪薬を買うよりは病院の方が安くつきます。
お礼
夜寝ている時もせきをしてますが、起きてこないので大丈夫なのかな、と思っていますが・・・ >乳幼児医療費無料などの制度があれば・・・ た、確かに。でもうちは無料の制度はありません(><)もう少し様子をみようと思います。回答ありがとうございました
お礼
>中耳炎 だから、風邪で病院行ったとき耳も診るのですね。一度、下痢を伴う風邪で病院へ行ったことがあります。ってことは、今行ってる病院は信頼できますね。今のところせき以外はご機嫌なので、もう少し様子を見ようと思います。回答ありがとうございました