• ベストアンサー

野球のトーナメント戦の組み合わせ

野球のトーナメントで優勝を争う試合の組み合わせをする場合、 8 16 32 64 などのように参加が一の倍数のときは 簡単にトーナメント表を作ることが出来ますが、 参加が25チームのような場合半端な数の場合、一回戦と二回戦 をどのように作ったらよいか教えてください、 この作り方の乗っているサイトをご存知でしたら教えてください、

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jp0326
  • ベストアンサー率34% (73/212)
回答No.1

Vectorにエクセルでトーナメント表を作れるフリーソフトがあります。 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/home/se286178.html

tokimune
質問者

お礼

手で作成したら、一回戦よりが18チーム二回戦よりが7チームで合計25チームとなりました、紹介いただいたソフトにもトライしてみたいと思います ありがとうございました、

その他の回答 (1)

noname#25898
noname#25898
回答No.2

過去の実績により、シードチームを作るのでは、ないですか? 初めてのトーナメント戦だったら、くじびきで、シードチームを選ぶのかと思います。

関連するQ&A

  • トーナメント表の書き方に関するルール

    トーナメント表を書く事が時々あります。 今までは、過去の組み合わせを参考にしていました。 昔、トーナメント表を作る時のルールを教わった記憶があります。チーム数が偶数の場合、奇数の場合、パートの数によって等々、詳しくご存知の方お教え願えませんか。又、参考URAがありましたらお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 高校野球トーナメント

     トーナメント(勝ち抜き戦)   (引き分け・再試合は無い物とします)  X = チーム数  Y = 試合数  Z = 回戦数   Y = X - 1    ですね。     では、   Z = ? 計算式が分かりません。   いま  X = 50 と入力擦ると   Y = ?    Z = ?  が 欲しいのです。  御願いします。 

  • 甲子園大会の組み合わせって、なぜ完全トーナメントで

    甲子園大会の組み合わせって、なぜ完全トーナメントでは無いのですか? 完全に抽選で決めるのであれば、いわゆるスタンダードな、一回戦から決勝まで対戦チームが決まるようなトーナメントの抽選方法では何か問題があるのですか? なぜ2回戦、または3回戦時にもう一度組み合わせ抽選をする必要があるのですか???

  • トーナメント

    365チームでトーナメントを行うとします。 1チームが行う試合数の合計は何試合でしょう? という問題で、 解答が365-1=364試合となるのは本当でしょうか? 友達に説明されたのですが 実際に証明する時間がないので…誰か証明してください。

  • プロ野球の「マジック」について

    いろんなところにあるプロ野球の「マジック点滅」について読んでみたのですがイマイチ ピンと来ません。二位以下のチームが自力優勝できなくなること、というのは言葉ではわかるのですが・・ 算出する公式みたいのがあるのでは?・・・とか考えてます。 チーム数と総試合数が××だとすると、×試合以上かてば優勝ってことだから。。。  あれ?じゃあリーグ最初っからマジック点滅じゃない?優勝まであと×回勝てばいい。・・・あれ? というあたりで考えが停滞してしまいます。 こことここに試合数、チーム数、残り試合数、一位と二位のチームの勝ち試合数の差etcを当てはめると答えがわかる、そんな公式を作ることは出来ないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • トーナメント作成について

    トーナメント表を作成する上で、回戦ごとに行われる試合数を知りたいのですが、計算式で導き出すことは可能でしょうか? 可能であれば、計算式教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 高校野球組み合わせ

    夏の全国高校野球が始まりましたが、組み合わせが不公平で、6年前からクレイムを付けていますが受け入れて貰えません。49校の出場校があり、通常のトーナメント戦であれば左右対称になるように2で割っていって,3になったところで3の組み合わせを作り準々決勝の8組を作るため8x6+1=49となるので6校のグループ7と7校のグループ1で公平な組み合わせが出来て、準々決勝に勝ち進むには全学校が3試合(不戦勝も入れて)することになります。 ところが、全国高野連の決めた組み合わせは、8校のグループが4、4校のグループが3、5校のグループが1です。これでは8校のグループは3試合勝ち進まなければ準々決勝に進めません。これに対して4校のグループは2試合して3試合目(3回戦)をパスして準々決勝に進むことになります。 こんな事が「純真な高校生の世界」で行われて良いのでしょうか。 わたしは先に述べたトーナメント方式に従って1回戦17試合、2回戦16試合、3回戦8試合を行って準々決勝に勝ち進むのが順当だと考えています。勿論、1回戦、2回戦、3回戦の組み合わせは高校の代表が籤を引いて決めるのが夏の大会の特色ですからそれをしなければいけないと思います。 全国高野連の作った準々決勝までの組み合わせは独断と偏見であり、それを数年にわたって 改めようとしない姿勢はどこから来るのでしょう。 みんなで高野連に質問しなければ、内部から改革しようという姿勢はないし、各県の高野連も全国高野連に服従すると言うことしかないようです。 昨年、名球会の金田さん、王さん、張本さん宛に質問しましたが、事務局からは丁重なご挨拶がありましたが、ご本人に伝わっかどうかは不明です。勿論、ご返事は頂けませんでした。 皆さんはどのようにお考えですか。ご意見を拝聴致したいと思います。

  • トーナメント表(数学)

    16チームでトーナメントを作りたいのですが 条件 ・リーグ戦で上位8チーム、下位8チームに最初に分かれている ・1位から16位まで順位を決める ・3コートで回す ・次の試合の前に1試合以上あける という条件のもとトーナメント表と、1回目でAコートはこの試合Bコートはこの試合Cコートはこの試合という日程表を作りたいのですが以下で合っていますか? また全部で24試合ですか? 数学苦手なりに考えたので多分間違ってると思います。 大変醜い上わかりにくくて申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。 わからなくなりそうな点を伝えておきます。 ・下位トーナメント①とは例えばD3B4チームの試合のことです ・上から順番に1番右に書いてある数字はそれぞれのトーナメントで1番上の順位になってます。 1位 9位 5位 13位 3位 11位 7位 15位 ・トーナメントを囲っている線は右のコート予定表にリンクしており 決勝トーナメント→赤丸、赤枠 下位トーナメント→青丸、青枠 5位決定戦→黄色丸、黄色枠 13位決定戦→緑丸、緑枠 3位11位決定戦→水色丸、水色枠 7位15位決定戦→ピンク丸、ピンク枠 です。 ・トーナメントに書いてある、まる数字は何回目のコート入れ替えでやるかを表してます。 多分めちゃくちゃわかりにくいので、なにかあれば全部聞いてください。助けてくださると幸いです。よろしくお願いします。

  • トーナメントの組み方

    トーナメント戦で順位を決定するのですが、必ず2戦させるために敗者復活のセカンドステージを行なっています。 しかしチームが偶数であれば問題ないのですが、奇数の場合シードができてしまいます。シードのチームが負けてしまった場合一回戦が終了するまで待ったあげく2回試合げできないことになります。何か妙案はないでしょうか

  • トーナメントの作り方を教えてください

    トーナメントの作り方を教えてください このたび卓球の個人戦の大会を運営することになりました 各チーム1~20名程度の人数がいて 合計で60~70名程度が参加する大会になります 各チームからは学年と、チーム内でのランキングを書いた用紙を申し込みで頂いてます ここから (1) ランキング上位同士をバラけさせる (2) 3年生同士の2回戦まででの対戦はさける (3) 同チームの2回戦まででの対戦は避ける といった条件をもとにトーナメントを作成していきます フリーソフトを探したのですが あまりいいものもなく そもそも、トーナメントはどのように組んでいくのかが分かりません 作成方法などを教えていただけるか 作成方法の解説などが載っているサイトを教えていただけると助かります。

専門家に質問してみよう