• 締切済み

一つのフォルダに入るファイル数には制限がありますか?

noname#245936の回答

noname#245936
noname#245936
回答No.1

Microsoft資料では下記のようなものがありました。 「FAT16、FAT32 でディレクトリ内に作成できる最大ファイル数」 (文書番号:436213) http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436213 FAT32 ルート ディレクトリ 65535 個 サブディレクトリ 65534 個 とのことのようです。 ただ、XPはNTFS形式でHDDフォーマットしているはずで、 もっと入るはずですし、私が会社でファイルサーバを触っている 範囲では、フォルダ分けするといくらでも入って… 今、20万個ぐらいありますが普通に動いています。 32bit制限の21億個ぐらいいけるんじゃないですかね?

cat38
質問者

お礼

アドバイスを有難うございました。

関連するQ&A

  • ファイル数が多いフォルダを見つける方法

    Windows XP でファイル数が多いフォルダを見つけるツールはないでしょうか? ディスクを圧迫している(ファイルサイズの総計が大きい)フォルダを見つけるツールはいろいろありますが、ファイル数が多いフォルダを見つける方法が分かりません。 よろしくお願いします。 ------------- この質問をした事情ですが・・ windows live sync http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/22/news003.html を使っているのですがこのソフトには 2万ファイルまでという制限があります。 自分のMy Documents には7万ファイルあったのですが、どのフォルダがたくさんファイルがあるのかよく分からなくなりました。。。 よろしくお願いします。

  • フォルダ内のフォルダ数の制限ってありますか?

    教えてください。 フォルダ内に作成できるフォルダ数に制限はあるのですか? ルートディレクトリにファイルを作成できる数には制限があるというのは調べてわかりました。 例えば、 C:\A\1\ CドライブにAというフォルダを作成します。 そのAというフォルダの中に1というフォルダを作成します。 このAというフォルダの中に何個のフォルダを作成できるのでしょうか? 1から始まってどこまでできるのでしょうか? 知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  • FAT32とNTFSで1フォルダ当たりのファイル数制限

    FAT32とNTFSで1フォルダ当たりのファイル数制限はあるのでしょうか?あればその値を御教授ください。 インターネットで検索してみましたが、「ファイルサイズ」に関する解説は見付かったものの「ファイル数」に言及しているものは見付けることが出来ませんでした。 規格がはっきりしない場合は、小さなファイルを延々と作成して調べようかとも。はっきりしなくても1万以上と判れば良いのですが。

  • 1つのフォルダのファイル数の最大数は?

    初めて質問します。 よろしくお願いします。 質問の内容はタイトルの通りなのですが Windows2000Professionalでの 1つのフォルダのファイル数の最大数は いくつまでなのでしょうか? おわかりの方がいらしたら 教えていただきたいのですが 以上よろしくお願いいたします

  • 表示フォルダの制限はあるのでしょうか?

    NT4.0SP5でネットワーク上の共有フォルダを開いていき目的のファイルをダブルクリックすると 「ネットワーク名が見つかりません」となり開けません。 XPのパソコンから同じ共有ファイルを開くと問題なく開くことができます。 NTのパソコンではどれでも同じ現象になるため調べていると、どうもフォルダを5~6個開くとこのエラーででます。(ローカルフォルダはいくら開いても問題なしです。) ファイルだけでなく、フォルダを開くときにエラーがでることもあります。 NTで開けるフォルダ(ウインドウ)の制限数というのはあるのでしょうか?

  • MOの1フォルダ当たりのファイル保存の限度数

    640MBのMOを利用しています。 ルートディレクトリにファイルを一定数まで入れると、「書き込めません」というエラーメッセージが出てきてしまいます。 新しいディレクトリ(フォルダ)を作れば保存できる、MO自体の空き容量は十分にあることから、1フォルダ(ルートディレクトリ?)あたりのファイル保存数に制限があるのかな、と思うのですが私の考えは正しいでしょうか? また、ファイルの保存にどんな制約・制限があるのか教えて下さい。

  • フォルダに入れられる数

    WEB上にアップしているファイル/フォルダについての質問です。 1つのファイル内に入れられる(アップ出来る)、ファイル(.txtや.datや.gif等)数に制限はあるのでしょうか?。 以前何処かで○個以上入れると認識されない、と言う話を聞いたのですが…?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 単一フォルダー内に置けるファイル数

    サブフォルダーを作らずに、1つのフォルダー内に作れるファイル数に制限はあるのでしょうか? 1,000を超えたらフォルダーを開くのに時間が掛かるようになりました。 管理上、幾つかのサブフォルダーに分けた方が、扱い易いのは承知していますが、ある事情でサブフォルダーには分けたくないのです。 よろしくお願いします。

  • ユーザー数制限とアクセス許可について

    共有のことについてあまり詳しくないので初歩的な質問をさせていただきます。 ユーザー数制限とアクセス許可はどう違うのでしょうか?たとえば、ユーザー数制限で制限数を10にしてもアクセス許可で11人以上のアカウントへそのフォルダに対してアクセスできるように設定ができるというのはどうしてなのかがわかりません。 見識のある方ご教授ください。よろしくお願いします。

  • ファイルやフォルダへのアクセス制限について学びたい

    Windows7Professionalを使用しています。 フォルダの共有化をせずに、アカウント別にファイルやフォルダへのアクセス制限を考えています。 administratorアカウントからのみ削除可能にしたり、 特定のアカウントからは閲覧不可にしたりなど、 Windows7のファイルやフォルダへのアクセス制限について、基本から詳しく学べるWebサイトまたは書籍について教えてください