• 締切済み

金融業界についての質問です。

こんにちは。 私は、金融業界に質問があります。 まず、銀行について  1.昔は、銀行はつぶれないといわれましたが、今や、地方銀行がつぶれたり、銀行が合併する時代になり、これから先、銀行は、どうなるんでしょうか??  2.日本銀行の金利引き上げによる、お客様へのメリットとデメリットはなんでしょうか?そして、銀行全体にどんな影響があるのでしょうか??  3.銀行に就職するとして、マイナスの部分とプラスの部分はなんでしょうか?? 次に、保険会社について、  1.保険会社の将来がどのようにかわっていくのか予想が出来ないのですが、今まで、現在、未来と保険業界は、どのように変化しているのでしょうか??  2.3.保険業界に就職するとして、マイナスの部分とプラスの部分はなんでしょうか?? たくさん、疑問がありすみません。これから先が、気にな質問させてもらいました。アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

銀行1.わかりません。昔からは考えられない状況になっているので、今後も     現状からは予想できない状況になっている可能性があるので。ただ今     以上に淘汰はされると思います。 銀行2.預金のある人は利息が増え嬉しいでしょう。借り入れがある人は利息が     増え悲しいでしょう。銀行としては今回程度の利上げでは大勢に影響は     出てこないでしょう。預金が急増する事も借り入れが急減することもない     でしょうから。 銀行3.プラスは世間的評価と収入が比較的良い。マイナスはお金を扱うので、     精錬潔白でないといけませんから、本人も含め身内に多重債務者や犯罪     者ははいないかとかギャンブルや相場を身の丈以上にしていないかとか     注視されるでしょう。横領や着服は日常茶飯事ですから。 保険1.保険といっても生保と損保と異なります。ただ外資系が増え、保険料率が     安価な保険が増えていて、今までのような職域営業で契約というような     方法では契約増加はしないでしょう(生保)基本的に保険業界は営業から     スタートですからノルマ達成できず淘汰される事が多いのではと思います。     業界としても顧客・契約減により淘汰されていく会社が増えてくるでしょう。 保険2.1にも書きましたが営業スタートなら営業成績が絶対なので、新規契約を     確保し続けなければなりません。これがメリットになるのかデメリットに     なるか人により異なるので。ただ銀行同様にお金を扱うので、その点は同様     だと思います。

Lovechild0
質問者

お礼

アリガトウございます。大変わかりやすい意見でした。もっと調べたいと思い、金融についてのサイトなどあったら教えてください。

関連するQ&A

  • 金融緩和での質問です。

    金融緩和での質問です。 金融緩和とは、 (1)買いオペ等で日銀が民間銀行の国債を買い取り、資金を民間銀行に増やす。 (2)政策金利というものを下げる。 (3)ちなみに政策金利とは何ですか?公定歩合とは違うのですか。 あー、教えてください。。。

  • 金融持株会社とは何のため?

    都市銀行が合併したときに「金融持株会社」が作られましたが、何のために 金融持株会社を作るのでしょうか。

  • 日銀の黒田総裁のマイナス金利って良い金融政策なので

    日銀の黒田総裁のマイナス金利って良い金融政策なのでは? 日本政府が国の日本国債を発行して、日銀が国債を買い取る。でも、マイナス金利なので、最後まで保有していると赤字になる。でも、マイナス金利は金融機関から借り入れるより金利が安い。そして、金融機関も国民からの預貯金を国債を買って国からの利子で運営出来ない。マイナス金利なので、国債を買わずに国民に貸し出す方が儲かるので、貸し付け渋りが怒らず国内経済にお金が回る。そして、それでも余ったお金の管理に困って金融機関は国債を買うが、マイナス金利なので、国民に国債を又売るする営業をする必要が出る。日本政府は日銀に国債を売ることで、日銀は国民に営業する必要もなく金融機関が営業して国債を市場にばら撒いて拡散してくれる。金融機関は金融音痴の素人の国民を騙して儲からない国債を又売りしてマイナス金利の呪縛から逃れて、日銀は買っても買っても国民に分散されて、日銀が買った国債は知らない間に市場に分散されて実際は買っても買っても国債漬けになっていない。マイナス金利って良いことなのでは?逆に国債に金利が高くなると銀行が買って市場に回さず経済が回らなくなる。マイナス金利政策を続ける方が日本の未来の将来のためには良いことだと思うのに、アメリカ政府は高金利政策にかじをきったのでしょう?

  • 金融緩和で余ったお金はどこに行くのでしょう?

     金利を下げることで日本は銀行を救ってきたのだといわれてましたよね。個人に払うべき金利を銀行が総取りすることで不良債権をなくして、貸しはがしを防ぎ、、、、。 1  これが、見ず知らずの高金利の国の人にお金を貸して、住宅ローンに融資されていたって聞いたのですが、世界中に安い金利でわれわれの金を貸し出して、結果的に住宅が高騰してバブルがはじけたのですか? 2  そうであるなら、今回のアメリカの金利引下げはまた何かの投資対象を見つけては高騰と暴落を繰り返す引き金になるということなのでしょうか?たとえば、co2排出権取引など。 3  日銀の金融正常化に中川秀直氏が法改正もいとわぬとして反対していますが、金利上昇を見越して設定されていた住宅ローンのステップローン等は、消費税増税と賃金引下げ、物価上昇、労働保険社会保険料引き上げなどと、何の対策も打たずに問題ないのでしょうか? 4 設備投資=国内需要に結びつかない金融緩和策は実効性として何の大きなメリットがあるのでしょうか? 為替相場に対するファクターのように、自動車産業から圧力がありましたが、他には何があるのでしょうか??

  • 金融政策で質問です。

    金融政策で質問です。 金融緩和(マネーサプライ増加)すると、金利が下がるのはなぜでしょうか。 (1)国債を買う(買いオペ)すると、その国債への需要が上がって価格が上がり、  それにより配当分の金利が相対的に小さくなる、と聞いたことがありますが。  買いオペすると金利が下がる、という仕組みが知りたいです。 (2)(1)と関連するかもしれませんが、企業への貸し出しが減るからその分、利子率  (ここでは貸し出しの利率ですかね)が下がると聞いたことがあります。  これは銀行の貨幣が増えるから? (3)公定歩合操作は現在はやってないから、直接銀行に貨幣が入ることはないのでしょうか? がー、判りません!!どなたか宜しくお願いします。。。

  • 金利の安い金融

     私は結婚した先の家が個人事業をしていて、6千万の借金を私たち若夫婦が、義父に代わり支払っていくことになりました。なんとか少しずつですが支払っていますが、なんせ消費者金融などから借りているものが800万もあり、30パーセント近い金利のものを返していくのは大変です。国民生活金融公庫の普通貸付では通りませんでした。銀行のほうも、信販会社のほうで断られてしまいました。何かよい借方を教えてください。

  • (融資について)銀行員・金融関連・不動産関係等の方にご質問です。

    はじめて、このコンテンツを使用します。よろしくお願い申し上げます。早速ですが、東京三菱銀行・UFJ銀行合併に伴い、現在のメインバンクを(信用金庫)から 東京三菱・UFJか三井住友銀行(都市銀)に変更しようと思っておりますが、どこの金融機関にしようか正直迷っております。どこが良いでしょうか??(砕けすぎた質問ですみません)またなぜその金融機関なのかをご回答を頂けたら幸いです。東京三菱銀行・UFJ銀行の場合、合併すれば、単純には一つの『行』となるわけですが、融資をうける際、合併前でも、東京三菱銀行からの融資を受けた方が良いでしょうか??その他、融資を受ける際の注意点・アドバイス等あれば何卒よろしくお願致します。 ■融資の使用目的は不動産投資、借入額は億以上です。 返済期間は15年~25年を検討中。(担保、利回りクリアの前提として)参考材料が少なくてすみません。。。 今後変動金利、固定金利どちらがよいでしょうか??不動産投資の場合、私はこれからは固定の方がかたいようなきがしますが?!いかがでしょうか??

  • 日銀は毎年80兆円を市場に投入している金融緩和政策

    日銀は毎年80兆円を市場に投入している金融緩和政策を継続。 ただし、国債の金利はマイナス金利に。 これって国内にどういう影響が出ますか? 日銀のマイナス金利って日本国債とは全然関係ない話なんですか? 日銀がマイナス金利を実施すると影響が出るのは銀行だけ? 日本国債もマイナス金利になるってことですか?

  • 自分の会社が銀行でどんな格付けになっているのかな?

    銀行では企業ごとに信用格付けということで格付けをしてそれにあった金利設定もしていると聞きます。金融監督庁の指導があるようで最近格付けにあった金利まで引き上げしてほしいとの申し出がよくあると聞きます。どんな方法でしているのでしょうか?それは銀行に行けば教えてくれるのでしょうか?自分の会社がどんな格付けになっているか気になります。どうしたら格付けを上げられるかも教えて下さい。

  • 初めての消費者金融。今後は・・・

    こんにちは、いつもお世話になります。 今日初めて消費者金融○ーノーンに契約しました。 今までもカードローンはありましたが、どこも銀行での契約で消費者金融は初めてです。 こんなこといまさらですが、何年後かにはマイホームも欲しいし、この先ブラック? マイナスなイメージがずっと付きまとうのでしょうか? きちんとした契約でトラブルもなければ消費者金融で契約していても問題ないでしょうか? へんな質問だと思うのですが、詳しい方色々教えてくださればうれしいです。

専門家に質問してみよう