• 締切済み

住宅ローンについて

2007年3月20日まで、会社につとめていたのですが、転職をし現在勤続年数0ヶ月です。 前職では、年収350万ほどあったのですが、転職先では、1年目はボーナスがほとんどでないため、年収がさがってしまいます。 それでも、住宅ローンは組めますかね? 1500万ほど組みたいと思っております。

みんなの回答

回答No.3

まず条件に勤続**年以上と明記している金融機関がかなりあります。 よっぽど他に金融機関にメリットがあれば認めてくれるかもしれませんが、かなり選択肢は減ります。 また、OKであっても本来は不要の保証人が必要になったり、色々な制限がつくでしょう。 転職者用の住宅ローンをGEキャピタルかどっかで扱ってたと思いますが、詳しい内容は覚えていません。 転職直後はただでさえしんどい時期です。 住宅ローン組むのも家探すのも結構エネルギーの要る作業です。 もうちょっと落ち着いて行動しても良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • G-Fish
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.2

金融機関によって、大きく違います。 私自身の例ですが、 会社員から、自営業に、3年前に転職、年収は妻と合算で650万から、500万弱に落ちました。 私のみの収入では、380万前後です。 1年目収入は、300万以下 2年目以降が380万前後です。 その収入で、2年前に2200万円のローンを組みました。 妻と父が保証人で、私が単独の債務者です。 自己資金は500万です。 土地150坪は自己所有。 その際、3所の金融機関を回ったのですが、 A行は、「1500万まで、別に土地等担保(宅地とは別)が必要、単独債務」 B行は、「2000万まで、土地担保無し、妻との共同債務」 ローンを組んだC行は、「2200万まで、土地担保無し、単独債務」 と言う条件でした。 提出する書類に記載した内容(財産、過去収入証明等)は全て同じで、 どの銀行でも、紹介者を介すことはしていません。 一般に流布される一応の目安は正しいのですが、個々の判断は銀行によって大きく違う印象を受けました。 何行か回ってみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.1

ほぼ無理ですね。 キャリアアップ、年収アップでの転職であれば 相談次第といったところですが、 大体は厳しいですよ。 元が年収800万でとか、頭金が物件金額の5割くらいとか 転職先がかなりの大手なら聞いてもらえるかも もともとの年収350万でも1500万のローンはジャストくらいですから。 (年収350万なら上限が2000万前後でしょう) 一年以上経過してから給料安定して臨むほうが安泰です。 また,家購入となると平日に動かないとだめだったりして 会社を遅刻したり休んだりとしなければならないので 入社直後にはオススメできませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン

    2007年3月20日まで、会社につとめていたのですが、転職をし現在勤続年数0ヶ月です。 前職では、年収350万ほどあったのですが、転職先では、1年目はボーナスがほとんどでないため、年収がさがってしまいます。 それでも、住宅ローン(フラット35)は組めますかね? 2000万ほど組みたいと思っております。

  • 住宅ローンについて

    はじめまして。 住宅購入を考えております。 夫28歳 年収360万 勤続年数10年 妻28歳 年収150万 勤続年数1年 現在、信販会社から200万程ローンあり。 住宅の金額が2500万です。 住宅ローンの審査はとおりますでしょうか?

  • 住宅ローンの審査について

    以下の条件で住宅ローンの審査は通るでしょうか。 ・勤続年数1年2ヶ月(年収450万、来期は480万ほど) ・前職は会計事務所で1年半。収入アップ目的のため転職。 ・妻の収入合算。(パートで年収100万) ・現在、借入、ローン、キャッシングは一切無し。 ・融資希望3800万(新築一戸建て) ・会社は上場準備中の企業 どうでしょうか?不動産会社では大丈夫と言われていますが。。

  • 住宅ローンの審査通りますか?

    住宅ローンの審査についての質問です。 夫の年収250万。(勤続年数1年・前職の会社倒産のため転職。前職勤続年数は14年。現職は前職と全く関係ない仕事です。) 私の年収パートで100万。(勤続年数1年。前職は勤続年数6年) 自己資金(頭金)800万。 カード(キャッシング)・車ローンなどの借入なし。 夫が過去に数度キャッシングを利用したことがありますが、完済しています。 (過去に遅延の事故等もありません。) 現在子供なし、家賃7万・駐車場代1万で、結婚して7年で毎月10万ずつ貯金して850万ほど貯まりました。 他に主人の貯金が100万、独身時代の私の貯金が400万あり、すべての通帳のコピーを提出しました。 土地・建物・諸費用合わせて3550万の一戸建てを購入予定です。 (借入額は2550万となります) このような条件で審査は通りますでしょうか? 主人の年収が低いのでとても心配です。 通帳のコピーで毎月家賃(駐車場代含む)+10万ずつ貯金できている=ローンを払っていけるという証明にはなりませんか?

  • 住宅ローン 勤続年数が短いんですが、フラット35は審査に通り易い?

    住宅ローンをフラット35で借り入れしようと思ってますが勤続年数が短いです。 当方この4月に転職しましてまだ勤続8ヶ月です。 2000年4月 A社入社 2006年6月 退社(6年2ヶ月)ステップアップのための転職) 2006年10月 B社入社 2007年 3月 退社(6ヶ月)家庭の事情により転職 2007年 4月 C入社 (8ヶ月目) 中古マンションを先々週契約をすませ手付け金まで払いました。 物件価格 1900万 自己資金 600万 借り入れ 1300万 で考えてます。 年収は 昨年  256万 昨々年 371万 です。 今年はおよそ320万です。 今までその他借り入れはありません。 上記の通り、色々諸事情で転職が続いてしまいました、そして今年はボーナスが転職したてでもあり夏は寸志で年収が少ないです。 質問ですが (1)金利の低さからフラット35で考えてたんですが、 他のブログを拝見していて審査は銀行ローンよりゆるい!とか よく目にするんですが、フラットは勤続年数が問われない(厳しい審査基準でな い)からそういわれるんですかね? 不動産からは銀行ローンは、勤続年数、会社の規模など内情を色々調べられるのに対し、フラット35は、数字(過去、現在の年収や融資金額など)でドライに判断される。と言ってましたが、本当のところどうなんでしょう? 結局審査はフラットの方が通り易いんですか? (2)フラットで3社(楽天・SBI・りそな)で申し込みしようと思ってるんですが最終的に住宅機構での審査なんで何社出しても同じなんですかね?

  • 住宅ローンについて

    派遣社員でも、ローンは組めますか? 現在32歳男性です。 年収240万です。(18万)1ヶ月 6歳と1歳の子供がいます。 勤続年数は3ヶ月です。 住宅金融公庫で申し込み、 借入額は720万です。保証人はなしです。 転職は4回です。 不動産屋は大丈夫ですと言います 自信がないんですが・・・ 手付けも70万入れました。

  • 住宅ローンを組んだら転職できない?

    住宅ローンを組む時は、年収・勤続年数・会社名を見られますよね? ということは、一度住宅ローンを組んでしまった場合は、 仕事が嫌だからとか他の仕事をやりたいからって転職できなくなってしまうのでしょうか? 審査をするにも転職前じゃ診査できないですよね?

  • 住宅ローンについて

    現在、賃貸住宅に住んでいて、5年後位に住宅ローンを組みたいと思います。 銀行等でローンを組む場合、現在の年収や勤務先の規模等が条件となってくると 思いますが、他にどんな条件があるのでしょうか?(例 現在の貯金額や勤続年数等) 例えば3,000万の住宅を購入する場合で教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの審査と転職について

    質問させて頂きます。 購入したい物件があり、その入居が来年の1月末になっていて審査は9月ということです。 しかし、私は転職を考えており、今年中に同一業種ですが会社を変えようと思っています。 住宅見学で説明をして頂いた方からは、9月の審査終了後ではなく1月末に入居してから転職をしないと審査は通らないと言われました。 よく、住宅ローンの審査は最低3年の勤続年数が必要といわれていますが、9月の審査時点で転職していなければ3年以上の勤続年数は満たされています。 また、同一業種での転職なので年収は現状維持はされていることを条件に会社を探しています。 転職をしないと今までの年収が保障されない為、早くしたいと考えております。 審査が9月なのに、1月末の入居するまで転職を控えなければならないのでしょうか。 どなたかご教授宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローン審査

    住宅購入を考えています。 主人名義で3000万円の住宅ローン申し込みに際して・・・ 主人の勤続年数1年1カ月(スキルアップのため勤続年数が少ない)、年収400万円程度。 妻である私が、今現在通信教育ローンの支払いを1年ほど遅れを繰り返しながら支払っています(15~20日程度)。残は25万円です。審査には影響しますか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 起動時に表示されるエラーメッセージについて
  • ライセンス認証サーバーからの応答が不明なエラーが発生
  • 処置方法をお願いします
回答を見る