• 締切済み

■回復ポイントに関して■

XP-Pro-SP2を使用中です。 120GBのHDDを5分割しています。 トップパーティション¥C:にはOSのみをインストしています。 アプリやデータは他のパーティションに極力格納しています。 但しアプリでも参照先を選択できない類は¥C:に入っています。 ¥C:OSのHDDの空き容量が少なくなって来ており気のせいか立ち上がり時間が長く感じます。 ¥C:OSを少しでも軽くする1案として表題の■回復ポイントに関して■ご教示戴きたく参加致しました。 アプリを導入する毎やアップデートをするたびに回復ポイントを設定して来ましたので相当な数の回復ポイントが存在します。 <質問> 1.回復ポイントを最新の日付のポイントのみ残しその他のポイントを削除する方法を教えて下さい。 2.削除対象となる旧回復ポイントを構成しているデータ類も完全に削除致したく方法を教えて下さい。 【お願い】OS、PCに関し詳しく有りませんので専門用語をご使用になられず、且つ安全性の高い方法をお願い致します。 *尚、データ抹消アプリとして『ターミネータ4.0 データ選択抹消 Copyright (C) AOS Technologies, Inc, All Rights Reserved. 商標:FINALDATA、ファイナルデータ抹消』を所持しています。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.2

・ITmedia エンタープライズ:Windows Tips「復元ポイントの情報を削除したい」 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0537.html ・Windows XP - システムの復元で復元ポイントを作成する手順 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-0094B54 ・復元ポイントの作成 http://homepage3.nifty.com/yumemonogatari/fukugen.htm

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

1も2も単純に、ディスククリーンアップの詳細オプションからシステム復元の項目をクリーンアップすれば直近の1つの復元ポイント以外は全て削除されます。(場所は、全てのプログラム→アクセサリ→システムツール、またはファイル名を指定して実行からcleanmgrと入力してEnter) 尚、復元ポイントは、システムのプロパティが定めた容量の上限に達すると自動的に古いものは削除されます。なるべく復元ポイントに使う容量を減らしたいなら、システムのプロパティ→システムの復元タブから復元ポイントに割り当てる容量を許せる範囲まで減らせば良いでしょう。 (場所は、マイコンピュータを右クリックしてプロパティ、またはWindowsボタンを押しながらPause/Breakキー、またはコントロールパネルのシステム)

関連するQ&A

  • USB回復ドライブについて

    (1)この回復ドライブを作成することに よっ て、PCの中に入ってるOSを仮に 変更したとしても元のOSに戻すことが できるということでしょうか? どの状態で戻ってくるのでしょうか? 出荷状態なのでしょうか、 それとも回復ドライブを作った瞬間の状態 に戻せるのでしょうか? (2)回復ドライブはUSBじゃなく、 外付けハードディスクのパーティションに 格納することは可能でしょうか? インターネットで調べたら、 パーティションのデータだけ消える、 HDDの全てのデータが消えるとか、 情報がまちまちです。 どちらが正しいのでしょうか? (家にはUSBが4GBのしかなく パーティションを複数作ってある 外付けHDDがあるので・・・) (3)USB回復ドライブの起動方法を 教えてください。 どのように起動するのでしょうか? 外付けHDDをどの状態にすれば よろしいのでしょうか? (4)回復ドライブを起動した後に、 予め「シ ステムイメージバックアップ」 しておいたデータをマウントして その時のデータへ戻すこと は可能ですか? すみません、質問ばかりで・・・。 インターネットで調べても 情報がまちまちなので。 分かる部分だけでも教えて 頂けると幸いです。 大変困っています。 回答よろしくお願い致します。

  • Windowsの回復

    Windowsには様々な復元機能があると思いますが 使い分け方法を具体的に教えて頂けないでしょうか? 回復パーティション(パソコンの中に内臓されている) この機能は、OSを別物に変えたときでもパーティションさえ 残っていれば、もとのOSを入れることは出来るのでしょうか? 回復コンソールとはパーティションとなにが違うのでしょうか? 回復コンソールをUSBではなく外付けHDDでも利用は可能ですか? システムイメージバックアップについてですが、 OSを替えたあとに以前のOSに戻したいとき この機能は利用できますでしょうか? すべてのデータが戻る手口としても。

  • 回復パーティションの削除について

    Windows8.1です。「C」ドライブと「D」ドライブを結合するために「C」と「D」の間にあった2つの回復パーティションを削除して、「C」ドライブ1つにしました。回復パーティションを削除しても今後の問題はないのでしょうか? 削除する前のパーティションの状態は次の通りです。 768MB(回復パーティション) 768MB(OEMパーティション) 260MB(EFIパーティション) (C) 768MB(回復パーティション) 768MB(回復パーティション) (D) 20.00GB(回復パーティション) です。 (C)と(D)の間にある768MB(回復パーティション)2つを削除して、(C)と(D)を結合して(C)1つにしました。  また、結合後に残っている 768MB(回復パーティション) と 20.00GB(回復パーティション) の2つの回復パーティションを削除してもいいものなのでしょうか? 結合後(現在)のディスクの管理の状態の画像を添付します。

  • AOSターミネータ.について

    日立のノートPC FROLA を他人に譲るのですが、銀行のパスワードなど大事な情報が残っているために、データーを完全抹消したいと思います。 まず、リカバリーしました。(OSを書き換えるリカバリーなので買ったときと同じ状態です) Q1:しかし、これでは不完全と聞きました。本当でしょうか? それで、AOSターミネータのVer.8.0 選択抹消 を購入して、 「空き領域抹消」という方法で、OSはそのまにして、データーを完全に削除したいと思います。 http://www.finaldata.jp/terminator/tmu_8.html Q2:これで「完全に抹消された」と言えるでしょうか? Q3:データーだけを消す目的なら「選択抹消」より「データー完全抹消」の方が確実でしょうか?それとも同じでしょうか? ここでいう「完全抹消」とは。 一般的なコンピューターエンジニアやパソコンオタクでは簡単には復元出来ないという意味で、 優秀なエンジニアが凄い手間をかけなければ復元出来ないレベルであれば「完全抹消」とみなします。 急いで処理しなければならないのですが、 ご回答の他にアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • HDDが!助けてください。

    新しいHDDを購入しOSをインストールしデータを移行しようとしてWindowsXPのインストール中に、間違って元のHDDのパーティションを削除してしまいました。c:のみで1つのパーティションでした。パーティションを削除しただけで、フォーマットや新たなパーティションは作成していません。 中のデータを取り出す方法はありませんか?(HDDを元に戻したりデータが取り出せればいいです) お願いします。

  • program file 削除できない

    OSの再インストールの際に、誤って別のパーティションにインストールをしてしまい 古い方のprogram fileとwindowsのフォルダが二つある状態になってしまいました。 削除やフィーマットを試したみたのですが、"アクセスの拒否"と表示され出来ません。 古い方のprogram fileのアプリをアンインストールしようと思ってもみたのですが アンインストール方法がわかりません>< 一回HDDのデータを抹消して、再度OSのアンインストールを するしか方法はないのでしょうか?

  • 誤ってパーティション削除でデータ損失!

    誤ってパーティション削除でデータ損失! SSDにOS XPを入れ、HDDにデータ、アプリケーションを入れて使用してましたが未使用パーティションに入れたつもりが、OSインスト時におそらく空いていたと思われるパーティションに入れたところすべてのデータとインストールしていたアプリが見えなくなりました。 C:SSD 64GB XP SP3 D:HDD 150G(1TBの同じドライブ )空きパーティション F:HDD 425GB(1TBの同じドライブ)アプリのパーティション E:HDD 425GB(1TBの同じドライブ)動画、オフィスなどのデーターのパーティション これでSSDを外し、HDDをメインのドライブでDの空き部分にOS入れなおしたところ、インストールの時に未使用パーティションがあったのでそこに入れたところ(おそらくDだと思い)FとEのパーティションも消えてなくなりました。このときSSDをつなぎなおしOS立ち上げたところこのような症状になりました。 OSのみインストールできた状態でになってしまいました。何か早く復活できるソフトありますか?またDに入れてたと思ったOS1TBの未使用部分に入れた状態でもしかしたらアプリのパーテー、データー用のパーテーにインストールした可能性もあります。 一番良い復活方法と、ソフトありますでしょうか?

  • 誤ってパーティション削除でデータ損失!2

    誤ってパーティション削除でデータ損失!2 SSDにOS XPを入れ、HDDにデータ、アプリケーションを入れて使用してましたが未使用パーティションに入れたつもりが、OSインスト時におそらく空いていたと思われるパーティションに入れたところすべてのデータとインストールしていたアプリが見えなくなりました。 C:SSD 1 64GB XP SP3インストール D:HDD 1 150G(1TBの同じドライブ )空きパーティション F:HDD 1 425GB(1TBの同じドライブ)アプリのパーティション E:HDD 1 425GB(1TBの同じドライブ)動画、オフィスなどのデーターのパーティション これでSSDのSATAケーブルを外し、HDDをメインのドライブでDの空き部分にOS入れなおしたところ、インストールの時に未使用パーティションがあったのでそこに入れたところ(おそらくDだと思い)FとEのパーティションも消えてなくなりました。このときSSDをつなぎなおしOS立ち上げたところ未使用パーティションやら、空きパーティションやらでデータが見えなくなり、このような症状になりました。 HDDにOSのみインストールできた状態でになってしまいました。何か早く復活できるソフトありますか?またDに入れてたと思ったOSが違うパーティションの 1TBの未使用部分に入れた状態でもしかしたらアプリのパーテー、データー用のパーテーにインストールしデータ消した可能性もあります。 一番良い復活方法と、ソフトありますでしょうか?

  • ファイナルデータで消えないデータを消す方法

    ファイナルデータ2.0 特別復元+抹消Pro版を使用してCドライブの、余分なデータの「ファイルの抹消」、「履歴抹消」、「空き領域の抹消」を実行後、再度ファイナルデータを起動してCドライブを見たところ、「削除ディレクトリ」にサイズがゼロのディレクトリが2千個以上見つかりました。元の位置は\RECYCLER内だったようです。抹消方法は「ファイル、履歴、空き領域」の3種類ですが、これを何度試しても「削除ディレクトリ」に表示されるディレクトリは消えません。ディレクトリといってもサイズはゼロなのでディレクトリの名前や場所等の管理データだけと思います。 「削除ファイル」中のファイルは個別に指定して抹消できますが、「削除ディレクトリ」中のディレクトリは「抹消」の選択ができず、選択できるのは「復元」と「名前の変更」のみです。ちなみに「復元」すると同じ名称のディレクトリ(中身は無し)ができ、「名前の変更」をするとその時点では名前が変わりますが、ファイナルデータを立ち上げなおすと元の名前に戻っています。 この「削除ディレクトリ」の中に見つかるディレクトリの情報を消す方法をご存知の方はお教えください。尚、パソコン出荷時に戻せるリカバリーディスクはないのでOSの再インストールで初期状態に戻すことはできません。 ※HDDを全て再フォーマットして別のOSを入れ直した後に、ファイナルデータを立ち上げると、さすがに「削除ディレクトリ」の中に元のディレクトリ情報はありませんが、この方法だと元のOSが使えませんので現在のOSを残す方法でお願いします。 ※また、バックアップソフトを使用してCのシステムをバックアップ→HDDを全て再フォーマット→保存しておいたシステムをCに展開しても、「削除ディレクトリ」中のディレクトリはやはり元のまま残っています。 ※パソコンは富士通のC8/150WL OSはXPhome、NTFSでフォーマットしています。

  • 誤って削除したDドライブの回復方法

    WindowsXPProfessionalを再インストールする際、Cドライブを削除し、再びパーティションを作り、クリーンな再インストールをするつもりが、間違ってデータの入っているDドライブを削除してしまいました。そこで気がついたので再フォーマットはしていません。CドライブにOSを再インストールした後Dドライブは見えますが、フォーマットがしていないという表示がされます。Dドライブを何とか回復する手段はないでしょうか。回復ソフトで可能なものがあれば教えてください。手持ちのファイナルデータ2.0では論理ドライブではこのデータ形式はサポートしていないと出ました。物理フォーマットで一部救えるかもしれませんが、全体は無理なようです。なおフォーマットはNTFSです。よろしくお願いします。