• ベストアンサー

Web版とクラサバ版のメリットデメリット

よく業務のPKGでWeb版とクライアントサーバ版とありますが それぞれのメリット・デメリットって何がありますか? クラサバはプログラムをクライアント側で実行するので バグ等の修正等の負担がかかる事はわかりました。 その他お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10261)
回答No.1

Webだとブラウザがユーザインタフェースになるのでブラウザ機能の制約を受けます。数年前までだとかなり使いにくかったわけですが、現在ではAjaxの技術があるのでクライアントプログラムに近い操作感をもつものもあるでしょう。ただ、やはり専用のクライアントプログラムの操作感にはかないません。あと、CSだと(大量)帳票出力などもできますが、Webだとブラウザ画面のプリントになってしまいます。 あとは、通信データ量が、クライアント・サーバーだと賞味のデータ量だけやり取りすればいいので、画面全体のHTML+StyleSheet+JavaScriptの通信が必要なWebより有利です。ただしWebでもキャッシュが有効に使えるようにしたり圧縮したりすればかなり改善できます。 他の機能が同じとすると、1箇所のオフィスでクライアント2~3台だとどちらでもかまいませんが、全国の数十箇所以上の事業所に数百台以上のクライアントをおく場合、 ・CS方式→クライアントプログラムの更新が大変 ・Web方式→CSより高速の回線が必要 という点でランニングコストが変わってくるので、そのあたりを比較すればいいと思います。

hotcfyi
質問者

補足

皆様お返事ありがとうございます。 今回は一箇所のオフィスでCL10台程度です。 サーバに要求した処理が早くCLに反映(表示)されるのは どちらですか?

その他の回答 (4)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10261)
回答No.5

>今回は一箇所のオフィスでCL10台程度です。 >サーバに要求した処理が早くCLに反映(表示)されるのは LAN内部であれば、応答時間は方式による差は誤差の範囲でしょう。サーバー側の作り次第です。 クライアントプログラムのアップデートの手間も10台なら誤差の範囲とはいかないまでも決め手にはならないですね。

hotcfyi
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 さらにお聞きした事があるのですが ネットでWebとクラサバの比較を調べていると Webは「データベースアクセス処理はサーバ側で処理する為、大容量のネットワークを必要としません。」と見たのですが ここが理解できません。どういう意味かお教えいただけないでしょうか。

  • noro6677
  • ベストアンサー率21% (34/158)
回答No.4

Web版といってもブラウザが一種のクライアントになります。 ですからWeb版も実はクライアントサーバで動いてます。 動的動きに制約をある程度受ける。 ただし最近ではAJAXなんかでブラウザに対して動きを 出せるようにはなってきた。 >C/Sはイントラ内に限ったことなので、インターネットとを超えて利用はできません。 できます。

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.3

私の会社の例ですが、デメリットだけいいます。バージョンアップしづらいですね。 例えば、2000まで使えていたが、XP上では動かないソフトがあるため、2000を使い続けているケースが多いです。 また、バージョンアップするためのコストもかかるので、なかなかできないのもあります。

noname#30536
noname#30536
回答No.2

C/SとWebは全く別なので、比べることが間違ってます。 利用シーンによって使い分けます。 C/Sはイントラ内に限ったことなので、インターネットとを超えて利用はできません。 一方、Webはイントラでもインターネットでも利用しますね。 それぞれのメリットは、 C/Sは、柔軟なクライアントを制御できること。 Webは、クライアントにインストールが必要ないこと。 デメリットは、 C/Sは、バグがあった場合は、インストールされてるマシン全てに更新が必要なこと。 Webは、画面の制御が限定されてしまうこと。 ですね。 それぞれの、メリット・デメリットが反転してる感じです。

関連するQ&A

  • クラサバとWEBの違い

    最近、企業システムでクライアント・サーバー形式からweb系に移行しているようですが、理由はどこにあるのでしょうか?クラサバ系とweb系のそれぞれのメリット、デメリットは何なのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • ActiveDirectory(ドメイン)構築のメリット、デメリットに関して

    こんにちは。 先日社内サーバをリプレースしました。 Windows Server 2003 を導入しました。現状単にファイル共有で運用していますが、クライアントの一元管理と言う事で、ActiveDirectory(ドメイン)を構築した方が良いのでは無いかと言う話が出ています。 正直、ActiveDirectory(ドメイン)を構築した際に、メリット、デメリットが判りません。メリットとしてクライアント PC のパスワード等がサーバ側から一元管理出来る程度の認識です。 また、デメリットでもしサーバが起動出来なくなった場合、クライアントPC は起動出来るの??という疑問が有ります。 他にも、メリット、デメリットが有ればアドバイスを頂きたいと思います。もしくは解説されてるサイトをご紹介して頂ければ嬉しく思います。 クライアント PC は約40台程度、全て Windows XP Pro を利用しています。現状ファイル共有で困っていません。

  • WEBプログラムのそれぞれのメリット デメリット

    WEBプログラムを覚えたいのですが、 言語がいろいろあり どの言語を選んでいいかが わかりません 言語のメリット デメリットを教えて下さい お勧めの言語はどれでしょうか? 以下のどれの回答でもかまいません ・ASP ・ASP.NET ・PHP ・JAVA ・JSP ・サーブレット

  • Webサーバーとアプリケーションサーバー分離のメリット・デメリット

    WebアプリケーションにおいてWebサーバーとアプリケーションサーバーを 分離した場合とそうでない場合のメリット・デメリットはそれぞれどんなものがあるのでしょうか?

  • プログラムのリリースを本稼働中に行っても問題ない?

    VB.NETでシステムを開発しました。 クライアントからサーバ機能を呼び出すにはIIS上のWEBサービスを呼び出す方式です。 ┏━━━━━━┓ ┃クライアント┃ ┗━━┳━━━┛    ┃ ┏━━┻━━━┓ ┃ IIS  ┃ ┗━━┳━━━┛    ┃ ┏━━┻━━━┓ ┃ DBMS ┃ ┗━━━━━━┛ 顧客から時々エラーになってサーバ側の処理が止まってしまうと言われています。 エラーログを確認すると「基礎になる接続が閉じられました。」と言うようなメッセージです。 なぜそのようなエラーになるのか全く原因がわからず、困り果てていました。 そんなある日、いつものように(それはそれで困るけど・・・)いくつかバグ・仕様変更があり、サーバ側機能を改修しました。 上司は、顧客の業務時間中に修正版のリリース(プログラムの入替)を行いました。 どうやらこの上司は修正版のリリースをいつも顧客の業務時間中に行っているようです。 私は現在稼働中のシステムのため修正版のリリースは顧客の業務終了後にすべきと言いましたが、上司は、『実行時、プログラムはメモリに読み込まれているのでHDD上のプログラムを入替ても問題ない。』と言いました。 そこで質問です。 本稼働中のシステムの修正版プログラムのリリースを本稼働中に行っても問題ないのでしょうか? 上司の言っていることが正しいならば、極端な話、本稼働中にプログラムをHDD上から削除しても大丈夫ってことですよね?だってメモリに読み込まれているはずでしょ? でもそれっておかしいと思いません? (上司の言うように、実行時はプログラムはメモリに読み込まれている点は私も同意します。同意できないのはHDD上のプログラムの入替がメモリ上のプログラムに影響を与えないのかどうかってことです。普通に考えると、HDD上のプログラムが変更されたのだからOSはプログラムを読込み直すはずでは?) ついでに質問ですが、365日24時間稼働しているECサイトなど、プログラムの入替などはどうやっているのでしょうか? プログラムの入替時はシステムを停止しているのでしょうか?それとも何らかの裏技(まっとうな技術)があり稼働中のまま入替が可能なのでしょうか?

  • iframe と ssi のメリットとデメリット

    あるページに他ファイル(htm やcgi)を入れる時に、iframe とサーバーサイドインクルードという二つの方法がありますが、この二つのそれぞれのメリット、デメリットはなんなのでしょう? ssiは、サーバーに負担がかかるということは読んだことがありますが、もっと他の面(たとえば、HPの更新の手軽さなど)からどういう違いがあるのか、お教えください。メリット、デメリットを思いつくまま列挙していただければありがたいです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • モジュールのメリット、デメリットについて

    Rubyでいろいろなツールを作っているのですが、共通するプログラムを抜き出して別のファイルにしようとしています。 今までは、xxx.rbに共通するプログラムを集めてrequireで読み込んでいたのですが、 webとか「たのしいRuby」を調べていたらモジュールとかがあるのがわかりました。 それで、モジュールを使って(モジュールにまとめて)みようと思ったのですが、 何か、メリットやデメリットはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • 業務提携のメリット、デメリット。

    在宅訪問マッサージをを経営している者です。 今までは家族経営だったのですが、この度、人を使おうと思うのですが、従業員として雇うべきか、業務提携して働いてもらうかで迷っています。 どなたか経営者側と使われる側それぞれの業務提携におけるメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • Web起動のメリット

    最近、公式ページからのWeb起動型のオンラインゲームが増えてきたように思います。 以前はそうではなかったゲームもWeb起動型に変更された例もあります。 これはどんなメリットがあるのでしょう? ユーザー側にはほとんどメリットが無いように思えますが(むしろユーザーにはデメリットが多いような…)メーカー側に何らかのメリットがあるから、この方式が増えているのですよね? IEのActiveXを使っている以上セキュリティ面での向上があるとは思い難いのですが…

  • Webシステム

    コンピュターシステムの中で最近主流は クライアント・サーバー型システムだと思うのですが、 他になにがあるのでしょうか? また、Webシステムとは、具体的にどのようなもの なのでしょうか? メリット、デメリットなどありましたら、ご教授 お願い致します。