• 締切済み

DAT

m0r1_2006の回答

  • m0r1_2006
  • ベストアンサー率36% (169/464)
回答No.2

ANo.1 です. パソコンの型番書きましょう. 2000年以降の PC なら,たいていサウンド機能付いています. LINE IN の端子 または mic 端子を探してください. 一部のノート PC の mic 端子はモノラルです. DAT のヘッドホン端子から LINE IN または, mic 端子に繋ぎます.

titibe
質問者

お礼

ご指導有難うございます

titibe
質問者

補足

急な出張ですので来週水曜日以降に試してみます。

関連するQ&A

  • DATをPCに取り込んで曲を分割したい。

    CDなどの音源がDATテープが50本ほどあります。1本に約27曲入っています。PCに取り込み整理したいのですが方法はありますか?必要なソフトがあれば教えていただきたいです。またファイルとして取り込んだらおそらく曲の振り分けが必要になってくるのでしょうが分割できますか?音源は全てレンタルCDで44.1kzのデジタル録音済みです。DATはソニーのDTC-59ESでPCは2003年製NECのVALUESTARのVF500/4です。宜しくお願い致します。

  • DATウォークマンTCD8の録音方法について・・・

    DATウォークマンのTCD-8を中古で購入したのですが、 説明書がなく、録音方法がわからず、困っています・・・ アナログ録音でCDを録音したいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • DATは消えゆくのでしょうか。

    こんにちは。 今ソニーのDTC-77ESを持っているのですが、最近ほとんど使っていません。たまに昔に録ったテープを聴く程度です。 テープも近所ではヨドバシカメラ位しか扱ってないようで、しかもメーカーは2社しかなく、120分用10本パックに限られます。 ヤフオクで売ろうかとも思ったのですが、動作がイマイチ安定せず、クレームの対象になりそうです。 今ではパソコンでCD-Rが作れるのでDATの魅力って無いのですよね。 このまま所有していても壊れるのを待つだけ、という感じです。 録音したテープはたいしたものは無く、聴けなくなっても困りません。 ただ、夢のオーディオテープとして登場したころ購入した嬉しさから、愛着を感じているもので、、、 皆さんだったらどうしますか。

  • ポータブルDATの実力は?

    今度、 学校の演奏会の録音をすることになり、 非圧縮のDATの方が良いか思い購入を検討しています。 予算の都合もあり具体的には SONYのTCD-D100を考えているのですが、 ポータブル機器ということもあり 録音したものがMDと大差ないということにならないか心配です。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • DATを修理するか処分するかについて

    ポータブルのDAT(TCD-D3)を1台。据え置き型?DAT(DTC-57ES)を2台。合計3台所有しています。いずれも10年以上前に購入したSONY製です。2台は故障中で、使用できるのは1台です。一度5年ほど前修理に出したのですが、修理代が大変高く、そのまま返してもらいました。使用が激しくて故障したわけではありません。ビデオでたとえれば、トラッキング?の調整で直るような状態と思っています。 そこで、これからもDATの面倒をみるか、現状のままどなたかに譲るかをアドバイスいただきたいのです。 たとえば、だめで元々でも素人が自分で修理することは不可能かや、故障状態の中古で買ってくれるところなどです。体験談などあれば、よろしくお願いいたします。

  • DATに録音したデータをPCに取り込む方法を教えてください。

    はじめまして、DATテープに録音した音声をCD-Rに 書き込もうとテープストリーマ(DAT)を購入したので すが、添付ソフトでは音楽用DATテープを読み取れませ ん。 テープストリーマで音楽用DATテープを読み取る方法 (ソフトウェア等)を教えてください。 ちなみに、テープストリーマの機種はHP製DAT24i です。

  • DATウォークマンとMDLPウォークマンの比較

    長い間SONYのDATウォークマンTCD-D8を愛用していましたが、故障のため買い替えようと思っています。この際、MDLPウォークマンMZ-R909等を買うべきか、それとも同じDATを買うべきか迷っています。以前DATを買った頃には、MDLPという規格がまだありませんでした。用途は、数人でバンドをしているのですが、練習する場所が一定ではないため、できるだけ小さくてそれなりの音質で長時間続けて録音できるものが必要なのです。MDLPの性能などご存じの方おられましたらよろしくお願いします。

  • DAT(TCD-D8)データをPCへ

    DAT(TCD-8D、LPモード)で録音したデータを、PCに取り込む方法を教えて下さい。取り込む際には、できるだけ録音データの音質を保ちたいです。 以上、よろしく御願いします。

  • DATテープからCD(MP3)に変換したい!!!

    はじめまして。皆様のお知恵を拝借させてください。 ※過去の投稿を拝見しましたが、同内容は見当たりませんでした。  既出でしたら申し訳ありません。。 掲題の通り、「DATテープからCD(MP3)に変換したい!!!」です。 DATテープは録音再生で自分たちのスタジオ演奏を録音などしていました。DATの機器をアンプにつなぎ聞いておりましたが、 もうDATも長くないだろうと思ってますので、パソコン内に取り込みMP3化もしくはCDに変換したい次第です。 ネットでいろいろ探しましたところ http://sound.jp/mk-sound/ で有料にてやってくれそうですが、数がかなりあるのでとても高くついてしまいます。。 DATからPCへ接続するためにはどうしたらいいのか。 また変換できるようなフリーソフトはあるのか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 当方パソコンにあまり詳しくないもので。ちなみにwindowsXPです。 以上、宜しくお願い致します。

  • MDとDAT

    年末にでもデッキを追加したいのですが、どちらがいいでしょうか? MDは、音質が問題ですが、使い勝手は抜群です。でもあの歪んだ音 が気になるのでDATも良いと思うんです。DATはどちらかと言うと 音質重視派のメディアですよね。用途としては、CDからの録音、 BSからの録音、パソコンでの曲管理・・・などなどです。 録音したくなればCD-RWに焼けばDVDプレイヤーなどで再生できますから どちらかといえばMDよりもDATのほうが良いと思うんですが、 やっぱり悩みます。回答待っています。