• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女と別れます)

彼女と別れる理由とは?限界を感じる高校生の悩み

noname#208119の回答

noname#208119
noname#208119
回答No.5

私が彼女だったら、一人になってしまった自分のところに彼が話しかけに来るのなんて恥ずかしくて嫌ですよ。 そういう時はほっといてほしいです。 まわりからも、あの子一人になっちゃって彼に憐れまれてるよ、って見られてるんじゃないかって、あなたがそばにいる間中、居心地悪いと思う。 みんなそういう時はけっこう見てるものだから、そんななかで二人でいちゃいちゃしたくないですし。 私だったらやめて、って思うことですけど、あなたは友達と話すのもやめて話しかけに行ってあげてる、彼女にとっていいことをしてあげてるって信じきってますもんね。 自分と同じ感じ方の人間ばかりじゃないですよ。

-kaede-
質問者

お礼

別にいちゃいちゃもしませんし、周りの部員も 『話にいってやれよ』って言うくらいなんで、事情はわかってくれてます 彼女も『別に来なくてもいい』とは言いませんでしたけど・・

関連するQ&A

  • 失敗・・

    オレは昨日年下の彼女と別れました 俺は高2 彼女は高1です 同じ部なのですが、部活の後にふるって約束をしていたので、呼び出してふりました 彼女から別れ話を切り出してきたのに部活中に泣いていたので、『ん~・・?』と思ってました 別れた後に、楽しかったときの事を思い出してしまってついつい・・ 『別れた今だから、これまでの事を考えて欲しい。考えが変わったらいつでも話を聞こうと思う』 なんてメールしちゃいました!(泣) 付き合ってる間、彼女にはかなり振り回されました・・だから今までの自分の間違いを 見直して欲しいという気持ちの反面、『昔に戻れたら』って気持ちがあったのだと思います・・ 我ながら『なんてダサいことをしてしまったんだ・・』 と反省してます・・ 今は同じ部内なのに一言も話してません。空気が悪いので話くらいはできる仲には戻そうと思います ・・ でもコレで『仲直りしよう』なんてメールしたら・・さらにダサいです(--;) 彼女に振り回されて、向こうは優位な立場にいたので俺からふってやりました 最後に傷つけてしまい、感謝の意も込めて・・メールして仲直りしたいと思いますが 『私に未練があるんだな』と思われるのもシャクなので嫌です メールするべきでしょうか?  (空気が悪いのでメールしたいとも思ってます)

  • 別れたときの彼女

    オレは高2で彼女は高1です 昨日彼女と別れました。 付き合ってる間に、色んな事がありました 性犯罪に巻き込まれたこと、同じ部内なのですが・・その中での問題 元カレの事・・ オレもだいぶ疲れました。 苦労したのに彼女から別れ話をしてきたので腹が立っていましたが 別れた今の心境は悩みがなくなって『清清しい』って気持ちが大きいですが、少し寂しい気もします^^; 昨日、部活が終わった後に呼び出して別れました なぜか自分から別れ話を切り出してきたのに部活中に泣いていたり・・ 今日の部活は、やたらとオレの目の前で他の部員(男)と話したり・・(他の部員もそう感じてたらしいです) なぜ自分から別れ話を切り出したのに泣いていたのでしょうか? また、オレの目の前で男と話すことをアピールするのでしょうか? よくわからないです・・

  • 男友達と付き合いたい。

    今高2の16さいです。 高1の時に全国大会とかにも出る吹奏楽部に所属していました。 その時に仲良くなった男友達です。 部活は年に20日ほどしか休みがなく、部内恋愛は禁止です。 部活の話も恋バナもエッチな話も色々話していましたが、 私が部活を辞めたことや 部活が朝の6時から夜の8時まであることや 学科が違うことなどで 会う機会がなく、あまり話さなくなりました。 そんな男友達のことが私は大好きです。 チャンスがあれば付き合いたいですし 会えなくても、あまり連絡が取れなくても 我慢出来ます。 そこで質問です。 告白するとして、どうゆうやり方でなんと言ったらいいですか? また、振られても今まで通りの関係を続けていける やり方でお願いします。 グダグダな質問になり、すみません。

  • バドミントンの上達法

    私は今高2で、高1から部活という形でバドミントンを始めました。 あたしが相談したいのは、バドミントンの上達法です。実は私はクラブで一番下です(;_;)始めたのは皆同じだし、私も努力して練習を重ねてきました。けど部内戦などのとき全敗し、周りに差をつけられていることに気付かされました。悔しかったし上手くなりたいと思いました。でも初心者なため何をすれば、周りを追い越せるくらい上達できるのかわかりません(;_;)あいにく私の学校は顧問も経験がありません。 何でもいいので、部活以外でもできる練習法とかこんな練習をすれば上手くなれるなど何でもいいので、経験のある方教えてください(;_;)努力を皆より重ねて、周りよる上手くなってみたいんです。ほんと初心者なので、クリアーの打ち方とか技のコツとかフットワークとかラケットの振り方、持ち方など色々教えていただきたいです(>_<)どうか解答ください(;_;) ほんとに焦ってるし困ってます。日々の練習の積み重ねが大事とわかっていますが、+αで、皆より上手くなるために何か教えてほしいですお願いします(;_;)

  • やっぱり悲しくなってしまう。

    私は運動が苦手で、少し嫌いです。 でも、いろいろ理由があり、中学で卓球を初めて、今高2なのですが、続けています。 ですが、レギュラーなんて夢のめた夢のようで、私の実力はいちばん下であることも、私自身わかっています。 だから、余計に部活の友達が私のことを「強いよ」とか「上手だよ」と言ってくれるのが、ほんとうに辛いです。 どうしてそんなことが言えるか全くわかりませんし、私はみんなのなんにも役に立てていない。 それに、大半とクラスも違って、クラスの話もできない。 高1の夏くらいから、ずっと私は必要ないんじゃないか、と思っていました。 でも、一人の友達にそのことを少し話したら、「部活やめないで」と言われました。 そんなことは誰でも簡単に言えるって思いました。 私はほんとうに人として自分はどうなのかと思うのですが、正直、部活の友達が友達として思えているか、よくわかりません。 行動するときはこの頃一人です。 一人でいることは苦ではなかったのですが、最近は周りの目が恐いです。 いらないのなら「いらない」と言って欲しいです。 2年生の中で私が大会メンバーから外されました。 当たり前だと思っていますが、寂しいです。 みんなはお泊まりとかして、楽しめるんだな。と思うと、またみんなが遠くに感じます。 やっぱりそのお泊まりとかの話を部室で話すんだろうな。と思うと、寂しいです。 長文、失礼しました。

  • 友達ができるか心配です

    私は高校1年生帰宅部です 最初部活には入っていましたが、友人関係で辞めることになりました。 今の悩みは友達ができるのかです。 現在友達もいて楽しいのですが、高2からが心配です。 高2では修学旅行もありますし友人関係が大切になってきます。 新クラス、部活の仲間同士で一緒にいたり… やはり部活に入っていた方が友達ができやすいのでしょうか? 最近に入っていた部活はもう限界で辞めたので後悔はしていませんが、これからどうしたら上手くやって行けるのか…。 実際に経験した方などのお話が聞きたいです! そして帰宅部でも友達は出来ますか? 友達の作り方やコツなど教えてください!! とても悩んでいます!!

  • わかりづらいのですが、彼との関係と部活仲間

    先程質問したのですが、わかりづらいのでもう一度簡潔に質問いたします。 今は私も彼も社会人ですが彼の大学時代のサッカー部仲間について喧嘩して破局に向ってます。 部内にいる同級生のマネが2人いて、当然部内恋愛が多くマネは2.3人の元彼がいる状態です。私の彼は自分は付き合ってないとは言っています、そして理系なので女友達があまりいません。やたらその内の一人のマネの話をやたらしてきます。背が高くてかわいいとかモテていたとか。なので私は彼とそのこの間になにかあったのかなと思っています。彼は私を部活の集まりとかに連れて行くのですが、でも実際マネの元彼にあたる数人の人たちは現在の彼女を平気で部活の集まりに連れてくるみたいなのでが、私はそんなとこ行きたくないし、周りは過去を知っていて自分は彼氏の元カノと仲良くならなきゃならないのとかかなりおかしいと思うので、本当にそうなら行きたくないです。でも彼自身付き合ってないっていうし、だからってお気に入りみたいな発言ばかりだし、なんで私がそんなんに巻き込まれなきゃならないのかわかんないので嫌だという事を言ったら、彼がキレて別れ話になりました。 もうこうなった以上元に戻ってもやっぱり若干のわだかまりとか、彼も私に気を使いながら集まりに行くんだろうなと思うとそれはつまらない事なのでこのまま別れるたほうがいいのか、戻ったとしてもどうその仲間達とやっていけばいいのか? と悩んでいます。   部活とかってそんなもんですかね?

  • 軽音部を辞めようか迷っています。(長文)

    はじめまして。 高2の女です。 私は音楽が大好きで 唄うことが大好きなので ボーカルに憧れて、 軽音部に入りました。 でも最近 部活を辞めようか、 すごく迷っています…… 少し前までは、 同じ部内の女子だけで ギャルバンを組んでいたのですが 私とメンバー間の性格が 合わなくなってしまって、 私はそのバンドを抜けました。 それ以来、 同じ部内の女子と 全く話せなくなって しまいました。。 ギャルバンを抜けてから 私は男子3人のバンドに入り 女子1人という中で ボーカルをやっているのですが 男子はあまり話してくれず、 バンド内でも ほとんど1人ぼっちの状態で 全然楽しくないんです。 部活で集まるときも 友達がいないので 孤立していて 正直、すごくツラいです… だからこの際、 バンドも軽音部も 辞めてしまいたいのですが なぜか…躊躇してるんです。 辞めれば、 もう人間関係にも悩まされず 自由に過ごせると思うんですけど でも、 後悔は残ります。 できることなら、 女子と仲直りして 普通に喋りたいし、 バンドメンバーとも 男女関係なく 仲良くなりたいです。 でも、 うまくいかないんです。 どうすれば いいんですか? 私はやはり 軽音部を辞めるべき なのでしょうか…? 自分ではまだ迷ってる 部分があるので ご回答いただけたら、 嬉しいです。

  • 友達ができないやばいです

    4月から高2ですが高1の時とは同じ学校ではありますが校舎変わりました。 高2で学科選びますが、 高1でいた校舎にある学科を普通は皆選ぶから高2でクラスは違くても同じ校舎に皆います 僕は校舎を思い切って変えました。高1では喧嘩もあったし抜け出せるチャンスだと思ったからです 高2では友達作りたいけど周りは皆同じ校舎で1人は僕だけだしアウェーすぎます どうしましょう。高1では初めに友達作ろうと、でしゃばりすぎた感じがあって逆に友達できませんでした 一週間が経とうとしてますが皆殆どパソコンばっかやってゲームしてます。なので全く話が合いません。前の席の子とは会話しましたがその子も大体休み時間は大勢の所行ってゲーム見たりやってるから大体孤独です。 そろそろ一週間経つし焦ってます。 しかも残り4年ある学校だからずっと孤独は嫌です

  • マジで腹がたちます・・

    http://okwave.jp/qa2867284.html ↑この質問をしたものです やっぱり自分が酷い事したってわからせてやりたいから 問い詰めてみたいです 言えば素直にショックをうける奴です ず~っと・・罪悪感を背負わせてやりたいです。やめたほうがいいでしょうか? もちろん・・向こうはオレが間違って送った事は知らないです 友達は『何これ?』って送ったのですが『わーわーわーわースイマセン!!!!』 って感じで・・ホントに間違ってるようでした オレの彼女は部活の後輩で・・ オレの友達も部内にいます