• ベストアンサー

このサイトの表示が遅いのは?

dailyGの回答

  • dailyG
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

ないです。 遅いですよね。NTTレゾナントがサーバーの補強を渋っているからじゃないでしょうか。

babycom
質問者

お礼

ないんですかぁ。。。でもパソコンの故障とかじゃなくて安心しました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンでサイトが表示されない

    パソコンでサイトが表示されずに困っています。 以前から動作が遅いパソコンでしたが、ここ数日でサイトが表示されないという状態になりました。 普通に表示されるサイト、ページの上の部分のみ表示されるサイト、何度試しても表示されないサイトがあります。 こちらのOKWaveも表示される質問、表示されない質問があります。 また動作も非常に遅く、普通に表示されるサイトも何度も読み込みをしてやっと表示されるような状態です。 無料のウイルスチェックをしましたが、ウイルスは見つかりませんでした。 ウイルスチェックに引っ掛からないだけでパソコンの不調の原因はウイルスだと思っています。 家には二台のパソコンがあり、私が使っているパソコンのみ不調なのでネットの接続などは関係ありません。 自分で不具合の原因を直したいのですが、パソコンに詳しくないので対処法が全くわかりません。 このような場合どうすれば不具合が解消されるのでしょうか? お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

  • パソコン画面にアダルトサイトの表示がいつも出てきます

    アダルトサイトの案内が常時ディスクトップに表示されて困っています。消去する方法は無いでしょうか。ちなみにサイトの表示右上にある×は受け付けてくれません。画面を右クリックしても表示無しです。パソコンはNECバリュウスター、OSはXPです。

  • サイトの文字が表示されない

    WindowsME・ダイヤルアップの環境です。 ウイルスキラー2006を使っていてメーカーに問い合わせたいことがあったので、サイトに移動したんですが、 http://www.viruskiller.jp/ サイトの文字がすべて□で表示されていて読めません。 なお、WindowsXPのパソコンでは普通に表示されます。 何故でしょうか?

  • サイトの表示されるまでの時間が遅い

     最近、ブラウザなどでサイトが表示されるまでの時間が非常に遅くなってしまいました。どこかのサイトからLINKで飛ぶときや、ブックマークから開いたりするときなどです。 ブラウザは、FireFoxとIEで試してみましたが、二つとも共に遅かったです。 ネットの回線速度などを計測するページで計測してみたのですが、回線速度自体は特別下がっておらず、あくまで表示されるまでが遅くなってしまったようです。セキュリティーのソフトをきって試してみましたが同様でした。 そのほかのパソコンの動作は特別遅くなってはいないと思います。 どなたかアドバイスをもらえないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • サイトのページ表示が遅い時があるのは僕だけ?

    この質問のサイトで、次のページの表示がすごく遅い 時があるんだけど、僕だけかな? やっぱり回線の問題なのかな~? ここへくる直前に開いていたサイトでは、比較的 サクサク(←スムーズにって意味)次のページに 切り替わっていたから・・・。 まあ、ほかのサイトでもたまに、表示がおそかったり する事は希にあるんだけど、なんかこのサイトは 比較的多い気もしたんで・・・。 でも、やっぱり自分のPCの設定とか、回線の問題 なんでしょうかね? みなさんはどうですか?

  • 起動の際に「ダイヤルアップ接続」の表示が・・・

    OSはwindouws98、セキュリティソフトは「ノートンインターネットセキュリティ2002」です。 昨日より、パソコン起動の際に必ず「ダイヤルアップ接続」が表示されるようになりました。また、時には終了時にも「ダイヤルアップ接続」が表示されるようになりました。パソコン使用にはそれほど差し支えないのですが、終了時にシステムがビジーになってしまう障害があらわれています。 どのようにして解決したらよいのか、アドバイスお願いします。 「ノートンインターネットセキュリティ2002」は頻繁にアップロードしてウイルス定義を更新していますので、ウイルスの可能性は無いと思います。 パソコンはNECバリュースターNX(デスクトップ)、接続はISDN回線です。よろしくお願いします。

  • サイトの画像が表示されません

    いろいろなサイトの画像など、例えばOKWEBの左上の人形みたいなのや、マイページのところなどに×がついて表示されません。MSNのHPもたまになります。今まで見れたページも、たまに表示されなくなったり、表示するページがありませんと出ます。パソコンに他のユーザーでログインするとこんなことはありません。何かの設定でしょうか?回線速度の問題でしょうか?どなたか教えてください。インターネットをするときにストレスが溜まってしまいます。

  • 特定のサイトにアクセスできません

    会社のパソコンから特定のサイトを見ようとしたのですが、 見れません。他のサイトは普通に見れます。 直接アドレスを入れてみても、 それまで見ていたページが変わらず、飛ぶことができません。 ヤフーのページから入ろうとすると、 ヤフーのページで「…にアクセスしています」 という表示がでて、そのまま変わりません。 一見すると、回線がおそいのかなぁ?という感じです。 社内の他のパソコンではそのページは見れるので、 自分が使っているパソコンのどこかが悪いのではないかと思います。 ちなみにOSはWindowsME、ブラウザはIE5.5です。 サイトはwww.offinet.comというサイトです。 回線は光ファイバーです。セキュリティソフトは ウィルスバスター2004を使っています。 困っています、教えてください!

  • 自分のブログで詐欺サイト?の表示が。なぜ?

    念のためこの掲示板への書き込みは、他のパソコンで書き込んでます。 わたしは、MovableTypeを利用してアフィリエイトのブログやってます。 バリューコマース内のある有名サイトのリンクを貼り付け、ブログ記事の確認をしたところ”このページは詐欺サイトのため、~という表示が現れ、自動でブラウザが閉じました。 <ウィルスソフトは、Norton セキュリティ2008使用> えぇぇ!!っ!!。どうしてでしょうか? 以前書いていたブログを更新したで、今までは見れたし・・・ そのアフィリエイト使用のサイトは有名サイトで決して怪しいところではありません。私のサイトも一般的ファンサイトの一環です。 再度同じURLを開いたのですけど、詐欺サイトという表示もなく、普通に見れました。 まったくきにしなくていいのか、はたまたパソコン内になにかのウィルスぽいのがあるのですか? 心当たりがあるのは、3日前にNorton セキュリティ2008にて、「Tracking cookieが検出されました」(ちょっと違うかも?)というのが表示され、修正するで駆除したぞと父親が言ってました。 このファイルがなにか問題ありますか? よろしくおねがいします

  • サイトの表示がもたつくようになった

    Yahoo BB 26Mをかれこれ4、5年利用してます。 最近、HPの表示がもたつくようになりました。 文字は表示されても、バナーなどの画像がいつまでも表示されなかったり、最悪「ページが表示できません」といったメッセージになることも。 モデムやパソコンを再起動しても改善されません。 ちなみに、スピードチェック系のサイトでスピード計ると、その時だけモデムの「転送」ランプが長時間点灯し、スピードも納得いく値の結果になります。毎回です。 (基地局から約2Kmで7Mbps) メールの受信でも同じような現象があり、困っております。 どなたか考える原因、対策などありましたらお教えください。 宜しくお願いします。 【パソコン環境】 Windows XP SP3 Internet Explorer SP3 ※ウイルスバスター2008導入済。常駐を解除しても結果は同じでした。 【ネット環境】 Yahoo!BB 26M トリオモデム3G 有線接続 基地局より約1.5~2km

    • ベストアンサー
    • ADSL