• ベストアンサー

ベ○メゾンの対応について

umeume7777の回答

回答No.2

クレームはお門違いではないでしょうか? >発送予定は「4月2日」となっていました。 この時点で商品発送予定が4月2日になっているにもかかわらず、あなたの一方的な都合で3月末の納品希望されていますよね? であれば、業者の対応は特に問題はないですよ。 あとは、納期前に発送するかどうかは業者の「優しさ」ですから。

noname#51251
質問者

お礼

前の回答者様にご意見をいただいて、「自分が間違っていたんだな…」と気付きました。 後で業者に電話して、謝りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな店員の対応が悪すぎませんか?

    某有名手芸用品・生地・ホビー材料専門店で買い物をしました。 地方に住んでいるため、直接お店へ行くことが出来ず 電話で注文内容を話し、通販が出来るかどうかたずねたところ 可能で希望の商品は一週間で入荷するとの返事。 20日後に使用するものだったのでそのときは間に合うと思い 日付指定などはしませんでした。 ファックスでも同様の内容を店へ送ってほしいとのことでしたので、 送りました。 それが4/21です。 4/30になっても、何の連絡も無く こちらから電話で問い合わせたところ、 まだ入荷していないとの返事。 5/6になっても何の連絡も無かったので、 もう一度連絡をし使用する日が迫っているので どうなっているか教えてほしいと質問したところ、 まだ入荷していないとのこと。 GW中でメーカーと連絡が取れなくいつはいるかわかりません。 使用する日があるなら言ってもらわないと困ります。と言って 店員は一度電話を切りました。 数分後店から電話があり、メーカーに問い合わせたら 注文私が注文した数量分の在庫が無いけれどよいですか?とのこと。 数量が満たなくても必要だったため、 あるだけ送ってもらうことにしました。 日付を指定しなかった私にも落ち度があったと思いますが、 この対応はおかしくありませんか? 注文があった時点で在庫の確認、時間がかかるのであれば 連絡をするのが普通ではないのでしょうか…。 今後も同じ商品が必要になると思われるのですが、 同じ店で買い物をするのが不安です。 同じ商品の取り扱い店舗を メーカーに直接問い合わせたいと思っているのですが、 メーカーからすると面倒くさい客になってしまうのでしょうか…。

  • タワーレコードの年末年始発送作業(大至急!!)

    質問したいことはタイトルの通りなんですが、10日ほど前にタワレコのサイトで入荷済みの商品1点と元旦に発売する商品1点を予約注文し、一括発送で頼んだのですがサイトで入荷状況を確認したところ、昨日(29日の夜)の時点で2点とも入荷済みとなっていました。発送はいつになるんでしょうか?事情により1日でも早く商品を受け取りたいのですがサイトの年末年始についての表記がよくわかりません。どなたかご存知の方教えてください。

  • 着払い送料を業者が発送者に伝え忘れるなんてことはあ

    着払い送料を業者が発送者に伝え忘れるなんてことはありえますか? 先日オークションにて、銀行振り込み前払い、送料着払いの商品を落札し、商品代金を振り込み、 「入金確認したので明日発送します」と言われてから2日経っても連絡がこなかったので、 「発送されたら送料を教えてください」と連絡したところ、「発送しましたが業者が送料を記入し忘れたようで送料はわかりません、届いてから確認してください」と連絡がきました。 このようなことはあり得るのでしょうか? ついでに最初に配送業者はA社を利用しますと言われていたのに、発送後の連絡でB社で発送しましたと言われました。

  • 店員の対応

    先日、リーバイスストアで購入したい商品の入荷を頼みました。 入荷した際に連絡をすると言われたのですが、いつ入荷されるのか気になったので今日(4日)ストアの方に問い合わせました。 問い合わせたところ、自分の注文した商品は既に今日入荷されていました。(今までは入荷した日の夕方位に、商品を入荷した旨の連絡の電話がきました) 更に、応対した店員は伝票を見間違え、最初は他の人が頼んだ商品を自分が注文した商品と勘違いしていました。 ここで質問なのですが、このようなオッチョコチョイな店員さんのいる店では、商品の扱いや管理が雑で、注文した商品に傷や汚れ・ゴミがつく等の問題が起こることはないのでしょうか?

  • AMAZON商品の再入荷日問い合わせ

    AMAZONに掲載されている商品が「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。」となっています。再入荷日の問い合わせをすれば、アマゾンは確認し、連絡してくれるのでしょうか?

  • 【総合書店honto】の予約注文

    6月に3冊書籍を予約しました。 その際、うっかり一括発送で注文したらしく、3冊の内1冊が先月(7月)に発売され、購入履歴が「入荷済み」となってるにも拘らず発送されなかったことから、その事実に気づき、電話で確認し、其方だけ個別発送してもらいました。 後の2冊も発売日が異なるので、個別発送して貰いたいと、その時にお願いしたのですが、システム上どうにもならないので、発売されたら都度此方(私)の方から連絡してほしいと言われました。 で、昨日2冊の内の1冊が【24時間以内に発送】となっていたので、今日お願いの電話をした所、まだ入荷前だと言われました。 それで、HP上でその書籍が「24時間以内発送になってますが~」と尋ねたら、何だかよく分からない説明を…… 曰く、予約商品は新たに発注をかけていてまだ入荷していないとの事。 でもHPでは24時間以内発送… HP上のとは別だと言われまして、「だったら一旦、予約商品をキャンセルして、新たに注文し直したら24時間以内に発送されるのか」を聞いたら、それだったら24時間以内に発送されるそうです。 正直意味が分からないです。 そこにあるのに、何故予約商品は再発注で入荷前??? しかも、入荷され個別発送希望なら、またしても此方からの連絡が必要だと言われました。 「HP上で現時点で【24時間以内発送】となってるのにどこで確認すればいいのか?」と聞いたら、「ログインして購入履歴から確認してほしい」と言われました。(確かに現在その書籍のステイタスは【入荷待ち】となってます。 でも此方で頻繁にHP確認で電話(若しくはメール)…… 何かいろいろ面倒(-_-;) 予約はよくするのですが(勿論個別発送で)、その場合はいつもHP上で24時間以内発送に切り替わったら、普通に発送されます。 【個別発送】【一括発送】注文では異なるのでしょうか? ***** 素直にキャンセル⇒再注文…すればいいだけだとは思いますが 予約した時その書籍のジャンルがポイント10倍デーだったので出来ればしたくないです。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 配送とは

    配送とはどういう意味でしょうか? 商品を発送することを配送というのでしょうか? それとも、商品が実際に届いた時点で、配送となるのでしょうか? 配送予定日が6日となっていたのですが、 6日に届くのでしょうか?それとも、6日に発送するのでしょうか?

  • ヤフー(Yahoo)ショッピングで品物が来ない

    Yahoo ショッピング で品物を購入しました。代金も支払済みです。 お店から発送の連絡を受けました。 しかし、約1週間たっても配送会社の荷物問い合わせシステムで 発送の確認が取れません。 そこで、配送会社に電話したところ、荷物の発送した日前後含めて調べてもらいましたが 発送された荷物番号では受け付けていないのこと。 再度お店に確認したら、発送したの1点張り。 仕方ないのでYahooに問い合わせたら、トラブルは当事者同士解決と言われ、呆然としています。 商品が来ない上に、以下のようなメールをもらって正直頭にきました。 Yahooは消費者の立場にたって、お店から事情を聞くことや調査等は、やってはくれません。 ではYahooが間にたっている意味が無いように感じます。    商品が来ないのは配送上のトラブルかもしれませんが、この状況では どこに問題があるかはこれ以上わかりません。 購入者が自力でできることはやったように思えますが、 何か他にできることがあったらお教えくださると助かります。 [Yahooからのメール] Yahoo!ショッピングカスタマーサービス○○です。 たびたびご連絡をいただき、お手数をおかけしております。 お問い合わせの「商品の配送状況」についてご案内いたします。 Yahoo!ショッピングでは、ご注文後の発送につきまして、各ストアが 管理を行っております。 そのため、弊社で商品の配送状況について、ご案内をいたしかねます。 何卒ご了承ください。 また、一般的なご案内となりますが、配送業者で商品の受け取りが 確認できない場合は、お問い合わせいただいた伝票番号が正確でない可能性も 考えられます。 ※伝票番号(配送会社が商品の配送状況を追跡するために必要な番号) 誠に恐れ入りますが、伝票番号の正否などを含め、配送状況の詳細につきましては、 引き続き利用されたストアにご相談くださいますようお願い申し上げます。 これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。

  • 以前住んでいた住所に宅急便を送らせてしまった

    通販で購入した商品を以前住んでいた住所に送ってしまいました。 気づいたのがだいぶ後になってからで、配送状況を確認すると、受け取り済みになっていました。 そろそろ届く頃なのに遅いなぁと思って確認した時にはじめて気づいたのです。 1)こういう場合、諦めるしかないですか。何も連絡がないので、受け取った人が自分のものにしたのだと思います。 2)住所は正しいけれど、名前は間違っている。賃貸でよくある状況と思いますが、勝手に開封して自分のものにしたら、やはり違法行為になるのでしょうか。 今回は、諦められるくらいの金額の商品なので、それを主張すると時間がかかりそうだし何もしないことにしますが。 3)今回のように間違って送った場合、以前の住所にいる人が差出人が違うという理由で受け取りを拒否できますか。そういうした場合、その配送物はどうなるのでしょうか。電話番号は連絡してあるので、電話が掛かってきて、配送しなおしのようになるのでしょうか。その時の送料(別の住所に配送しようとして無駄足になっているので)は発生するのでしょうか。 それとも、何の連絡もなく、受け取り拒否で発送者へ返却されるのでしょうか。 業者によっても違うと思いますが、業者を限定した回答でもよいので教えてください。 以上3点。わかるものだけでよいので教えてください。

  • 出品者への対応

    個人のネットフリマ(発送は定形外のみ)で気に入った商品を見つけ先々週の水曜日に商品代分の小為替で送ってその2日後に届いたと出品者さんから『来週の月曜日(12/11)に商品を発送します。』とご連絡があり、待っていましたがなかなか来ないのでこちらから14日に連絡したところ『水曜日(12/13)に発送した。遅くなって申し訳ない』とメールがきました。 それから待ってみても商品は届きません。商品が届かないとメールで催促し「郵便調査依頼を出したいので郵便局と送ったときにサイズとどんな物に包んだのか教えてくれ」と送ったところ『今家にいないので郵便局名が分からない、また家に付いたら連絡する』といわれその後またメールを送ってみても返信がありませんでした。 最後に私が「今日中にご連絡いただけないのならこちらもそれなりの対応をする」と送ったところ『こちらにも都合があるので色々いわれても困る』とすぐに返って来ました。それからメールは続き、発送した郵便局も曖昧だが教えてもらい『明日自分は別の人の発送で郵便局に行くからその際に確認する。明日また連絡する。』と言って終わりました。 今日も郵便物は届かず出品者からも連絡は届いていません。 あと念のため104に問い合わせてみたところ相手の電話番号が見つかりました。 明日まで待っても連絡がない限り自宅へ電話したいと考えているんですがどうでしょうか?

専門家に質問してみよう