• ベストアンサー

彼氏(同棲中)の祖母の葬儀(似たような質問がある中すみません)

似たような質問がある中申し訳ございません、 色々読んでいて混乱してしまいました。 下記のような状況の場合、どうしたら良いでしょうか… 皆様の知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。 ・彼氏の母方の祖母が亡くなりました。 ・彼とは同棲中です(1年弱)。  今の段階では結婚する予定はありませんが、将来結婚したいと考えています。  彼の両親と私は1度挨拶をしたのみです。  亡くなった祖母および喪主(彼の母の姉)と、私は面識がありませんし、先方は私の存在も知らないと思います。 ・私は社会人で、年齢は20代半ばです。 ・会場は私の住まいから電車で2時間弱の場所で、地域は神奈川の海沿いの街です。 私は通夜に(親族としての参加ではなく)行きたいと思いましたが、 参列者は高齢の方ばかりでしょうから目立ってしまいますし、 「あの子は誰かしら?」とか、何か余計な混乱をさせてしまうかも、 かえって後から気を遣わせてしまうかも、迷惑かも、 と不安になってきました。 彼氏には今夜どうしようかと聞いてみるつもりですが、 きっと「来なくていいよ、遠いし」と言うと思います。 そんな時はなんにもしなくて良いのでしょうか…。 母親を亡くされた傷心の彼のお母さんには、 私の立場で掛ける言葉も思い付きません…。 なんだか、何もしないと⇒「気が利かない」、 何かすると⇒「迷惑・でしゃばり」となってしまいそうで、 我ながらネガティブ思考すぎるぞと思いつつ、でもこう考えてしまいます。 やっぱり、彼の意見に従うのみでしょうかね…。 どうかご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33799
noname#33799
回答No.3

何もしなくても良い気がしますが・・・・。 結納をして正式な婚約者になったなら話は別だと思います。 婚約者なら正々堂々と紹介も出来るし、故人にとっては外孫の婚約者でもあります。 しかし今の段階では将来結婚する予定でいる同棲している恋人だと思います。 香典も喪主にとっては誰?と思われるはずですし、同棲に関して喪主の家では快く思っていない人もいるかもしれません。 彼の親も知られたくないかもしれません。 (これはわかりませんが) 香典を出すことによって同棲を知られてしまうことが、彼の母が何と思うかだと思います。 (香典の裏書に住所欄がある) 同棲している恋人だと思うから話が混乱してくると思います。 別の角度で考えてみましょう。 彼の幼馴染の親友の男性が彼のお婆さんの葬儀に出席するのか? とても親しい間柄でもお母さんの実家の親の葬式には出ないと思います。同居している父親の両親なら彼の親友達も出席するかもしれません。 ちなみに、既婚者ですが、夫の母親の親が亡くなった時は、外孫の配偶者は出席しなくても良い風習でした。(来なくても良い) 出席は孫本人のみで、他の外孫の配偶者は誰も出ませんでした。 そんな土地柄・家風もあります。 同棲しているなら金銭面でも結婚している事に近いと思います。 彼が香典や供花を出すなら、質問者さんも出しているような形に思えます。

lehua16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり色々な意見がありますね。 私は子供の頃から、親戚との付き合いが殆ど無い家に育ったので、 父方か母方かで対応が変わってくることもある、というようなことは考えもしませんでした。 結局また混乱してきましたが、結論としてはiriasuseiaさんの おっしゃることを含めて考え、今回何もしないことに致しました。 彼氏には、香典を包みたいと考えた旨は一応伝えましたが 「ややこしくなると、いけないよねぇ」ということで考えが一致し、 何もしないことにしました。 今回ご回答を下さった皆様、本当にありがとうございました! 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#25907
noname#25907
回答No.2

彼の言う通りになさったらいいと思います。参列 なさらないとしても、お香典は一万円程包んで 彼にあずけた方がよいでしょう。 NO.1さんの仰る通り、葬儀は非常に慌ただしいです から、いちいち、あちらこちらで貴女を紹介するのも 大変だと思います。葬儀は、その土地で勝手が全く 違ったりしますから、お邪魔になるかもしれませんね。 貴女の今のお気持ちもお察ししますが、もし御結婚を 考えておられるのでしたら、納骨や一周忌の、事が落ち 着いた時にお参りにいらっしゃるのがよいと思います。

lehua16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼に預ける、というのもOKなのですね。 それが一番のように思えてきました。 >納骨や一周忌の、事が落ち着いた時にお参りにいらっしゃるのがよいと思います。 それは思いつきませんでした。そうしようと思います。 本当にありがとうございました。

noname#76956
noname#76956
回答No.1

私もそういう経験をしたことがないので分かりませんが、やはり、見慣れない方がいたら「あの人誰」となりますよね・・特に親族が集まる時ですから、彼のご両親に挨拶をなさってると書かれてますが、結婚をする予定がないのなら行かなくてもいいと思いますが・・もし行っても、彼も色々忙しくあなたが一人ぼっちになってしまうかもしれませんよ!

lehua16
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました! 通夜に出て、御焼香を済ませた後は、彼や家族とは特に話もしないですぐに帰宅しよう、 という程度に考えていました。でも何だか不自然になってしまいそう…。 余計なことかもしれないですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の祖母の葬儀について

    私には付き合って8年の彼氏がいます。勿論彼氏のご両親にも何回もお会いしたことがあります。 先日、彼氏の祖母(母方)が亡くなりました。 お電話だけでも…と、思い彼氏のお母様にご挨拶させて戴いたら、「顔だけ、もし来られるなら見てやって」と、言われ 明日がお通夜の為、会食とか、迷惑をかけたくなくて、昨日、まだ畳の上で寝ているお婆様に手を合わせました。 お香典はなるべく向こうの親族に迷惑をかけないように、3000円だけ包みました(手ぶらって訳にもいかないし、香典返しは必要ありません)と、いう意味で… お香典は喪主の彼氏の叔父に渡しました。 私のした行動は間違ってましたか? 因みに彼氏とは、同棲もしています。 厳しいご意見でもかまいません。 誰か教えて下さい。

  • 同棲している彼氏の祖母への香典について。

    数ヶ月前から同棲している彼氏がいますが、 遠方に住む彼氏の祖母が亡くなられました。 私は、彼の両親、祖母ともに面識はありません。 ただ近い将来的に結婚も考えています。 私の自然な気持ちとしては、 この関係上で遠方に住んでいる彼の実家まで行き、 お通夜、お葬式には参列するまで行きすぎとは思うのですが 彼の大切な祖母なのでお香典だけは彼氏に渡したいと思っています。 また、金額は5000円くらいで考えています。 お香典の住所は実家の住所を記入しておけば問題ないかと思うのですが、 果たして、この関係でお香典を渡すのは非常識になるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 旦那の母方の祖母が亡くなった場合

    質問させていただきます。 私の主人の母方の祖母が先日亡くなりました。 義母は次女にあたります。 この場合、嫁(私)の両親はお通夜に参列するのが常識なのでしょうか?よくわからないので、主人の実姉が嫁いでいるのでその嫁ぎ先のご両親が参列されるかどうかで判断しようかと考えています(そちらのほうが言ってみれば付き合いは長いのです。) 私の実両親は義祖母には一度も面識がありません。 また、喪主は義母の姉夫婦(婿入り)になるかと思います。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 祖母の葬儀に対する夫婦間の見解の相違、どちらが正しい?

    移動に半日かかる場所に住む、私の祖母が亡くなりました。 通夜、告別式、移動日あわせて3日は必要で、主人は会社を休めません。 嫁いで○○家に行ったとはいえ、もと××家の私。 喪主の娘でもあります。 (喪主の息子=私のとっての弟もいますが。) ××家の通夜、告別式とも出席すべき、と思いました。 留守の3日間、子供たちの面倒を主人は見られませんので、 子供たち(小1、幼稚園年長、2歳半の3名)も連れていくこと。 通夜は午後3時開始という話で、当日に家を出たのでは間に合いません。 なので、通夜の時間に間に合わせるべく、 前日の昼、子供たちの幼稚園や学校が終わったらすぐに里に向けて移動しようと考えていたところ、 主人から「通夜の日の朝のオレの世話は誰が見るのか?」と言われました。 A家からB家に嫁いだのだから、B家の人間が優先。 B家の人間である主人をないがしろにしていないか? また、B家の人間である子供たちに強行スケジュールで負担を掛けて、体調を崩させたらどうするのか?という話でした。 遠方を押して祖母の式に参列する必要は無い、と主人は言いました。 ただ、私が祖母と結婚するまで一緒に暮らしていたこともあり、 祖母との最後のお別れに”温情で”行かせてやる、と言うのです。 通夜当日の移動でも、翌日の告別式には出られるんだからありがたく思え、と言いたそうな口ぶりです。 結局、通夜の朝に主人を送り出してから4人で出発。 通夜の時間に間に合わないので、通夜には参列できないことになりました。 孫、という立場をどうとらえているのか、私と主人には明らかに意見に差があります。 距離的に法要には出られません。 だからこそ最後の式はしっかり参列するべきだ、と思うのですが・・・。 嫁いで他家の人間になったら、そこまでするのはおかしいのでしょうか? 客観的なご意見を下さい。

  • 義祖母の葬儀について

    義祖母が他界し、通夜がありました。 短い間でしたが、看病のために乳児連れで義実家に泊まり込んでいたため、義祖母が最期に見た身内の顔は私でした。 通夜では、姑の指示通り、裏方に徹していましたが、気になることがありましたので、教えて頂きたく思います。 孫である主人は会葬礼状に名前がありますが、私の名前はありません。遺族席に座るべきでしょうか?喪主や遺族と並んで、参列者に礼をすべきでしょうか? 通夜では、義姉が私に気を使って主人の隣に席を足したので、礼も一緒にと言われたのですが、姑は礼はしなくていいと言うのです。 遺族席にひとりで残るのは違和感がありましたので、焼香は主人の後に続き、その後は預けていた乳児の世話をすると退席しました。 ですので対外的に問題がなければ、親族席で紛れていたいという気持ちなのですが、問題ありますっしょうか? 周りは、最期の世話をした、孫でも長男の嫁だからと気を使っていますが、主人が再婚だからか、姑は結婚や娘の出産の際も親戚に報告をさせず、後から聞いたからと祝儀を戴いてしまったり、葬儀で集まった際におめでとうと喪主に言わせてしまったりと、とても不義理なことをしてきてしまっています。ただ、姑側の親族に当たるため、姑に従っていましたが、私としては失礼も重なっており恥ずかしいので、表に出たくないのですが…。

  • 祖母の葬儀に参列する場合

    37歳の男性です。今日父方の祖母が亡くなりました。それで火曜日にお通夜、水曜日に告別式なのですが、父と母は子供の頃に離婚して私は母方に引き取られました。そしてさらに昨年結婚して妻のほうの姓を名乗ることにしました。こういった場合私や妻はどういった対応をするべきなのでしょうか。一応妻も通夜と告別式には参列させる予定なのですが、この場合親族扱いになるのでしょうか。または私だけ親族で妻は一般扱いになるのでしょうか。どなたかそのあたり明るい方いらっしゃいましたらご回答お願い申し上げます。

  • 義祖母の葬儀への参列(自分自身、実家)と香典

    先日、夫の母方の祖母が亡くなりました。 私と夫は約1ヶ月前に入籍したばかりで結婚式はこれから、夫方の親族の方々とは一切面識がありません。 また、夫は婿養子で私の方の姓を名乗っています。 私は当然通夜、葬儀には参列し、葬儀のお手伝いもするつもりでいたのですが、義母から「通夜に参列だけでいい」と連絡があったそうです。 一般的に義祖母の葬儀にはどこまで関われば良いものなのでしょうか? また私の実家の両親は通夜、葬儀には参列すべきなのでしょうか?それともお香典のみでよいものなのでしょうか? 義母の実家と私の実家は電車で約2時間の距離です。 結婚してまもなくなこともあり、よく分からず困っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 義祖母の葬儀・通夜・香典について

    先日、夫の父方の祖母が亡くなりました。 夫の両親は離婚しており、わたしたち夫婦は姑と暮らしています。 義父は再婚していますが、交流がある状況です。 わたしの両親は義父と会ったことはありませんが、 わたしの母は義祖母に何かあったら知らせてほしいと言っていました。 主人にそのことを伝えると義父と会った事ないのに香典等してもらうのは悪いから不要だといいます。 わたしの両親は、義祖母の通夜・葬儀へ参列すべきでしょうか。 また香典を用意するべきでしょうか。 喪主は義父で夫は長男です。 アドバイスをお願いします。

  • 彼の祖母の通夜、葬儀について(急いでいます)

    おはようございます。 皆さんのご意見を教えて下さい。 彼のおばあさんが昨日亡くなられました。私は、おばあさんとは面識がありません。でも、彼とのお付き合いが2年程で、週末は彼の実家にお邪魔しており、彼の両親にもとても良くしてもらっています。今年の春くらいに、お互いの両親に会ってもらって、そろそろ結婚の話を進めようと彼に言われたばかりです。 私の立場で、お通夜に行っても迷惑では無いでしょうか?お通夜・お葬式がちょうど私の休みの日なので、どちらにも参列できるのですが、彼に相談したところ、お通夜で一緒にお線香をあげて欲しいと言われました。 またお香典ですが、5,000円でいいでしょうか??私の母(片親なんですが)も、彼に良くしてもらってることもあり、お香典を出したいと言っているのですが、5、000円でいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【急いでます!】祖母の香典はどのように包めばよいですか?

    【急いでます!】祖母の香典はどのように包めばよいですか? 遠方に住んでる母方の祖母が亡くなりました。 母、父、妹と共に通夜・葬儀に参列しますが、 私自身は結婚しており旦那も子どももいます。 母より、旦那と子どもは参列しなくて良い(父が私たち夫婦と折り合いが悪く、 一緒にいたくないと言っている為)と言われました。 礼儀として家族で参列したかったですが断られた為香典やその他のマナーだけは しっかりとしていきたいと思っています。 そこで香典ですが、いくら包めばよいでしょうか? また参列しない旦那や旦那実家の分も包んだ方がいいですか? (ちなみに旦那と旦那実家は祖母に一度も会った事、話した事がありません。) 香典袋はどのように記名すればよいでしょうか? 御供え物やお花は用意した方がよいでしょうか? ネット検索しましたが、香典についてはよくわからず 身内の葬儀は初めてで分からない事だらけです。 ちなみに私は20代後半、パートしております。 喪主は母の姉です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう