• ベストアンサー

なぜこんなにわいせつ教師が増えたのですか

pascalsの回答

  • pascals
  • ベストアンサー率39% (29/73)
回答No.3

こんにちは。 わいせつ教師が増えたというよりも、それに関する報道が増えたという面もあるのではないでしょうか。 痴漢を始めとしたわいせつ事件の場合、教師、公務員、医者などは実名報道されますが、他の職業の方だとされない(ニュース性がないですから)ですよね。小さな商店を営む私の父親が痴漢をしてもニュースになんかならないですが、学校の先生がそれをやったらニュースになります。 教師、公務員、医者等は待遇も年々下げられる方向だし、世間の目も厳しくなる一方。 でも、逆風の中でこそ本当にその仕事に意義とやりがいと誇りを持つような方が育つでしょうし、昔のお気楽な「でもしか教師」なんて今後はなくなるでしょう。この中で育つ人材の十年、二十年後がどうなってるか楽しみです。

関連するQ&A

  • 教師について

    個人卒論で、私は教師について書く事になりました。 (全員テーマが違う) 「教師って言うのはね~」とか「教師は~なんだよ。」など 何か知っているコトがあれば教えて下さい! 出来れば中学校教師について書きたいので、 中学校教師について知っているコトをじゃんじゃん書いてください! (小学校教師、高校教師、大学教授についてでも構いません!) 宜しくお願いします!!

  • 教師とは・・・?

    こんにちわ 高校で 思ったことを聞いてください。 僕は今日、暑くてYシャツをズボンを 出して歩いていました そしてある教師に見られて 注意されたのですが その教師では腑に落ちませんでした その教師はところ構わずタバコを吸う教師で 情報室にいつもいて、 そこは非常にタバコ臭くて、頭が痛くなるのです。 そこでこんな人に害を及ぼす教師に 何か言われる筋合いはあるのでしょうか? 正直な話、こういう教師に教師でいて欲しくないので す。 どうか腑に落ちる回答お願いします。

  • 教師について

    こんばんわ★ 私は将来教師になりたいと考えています でも実際子供と関わっていればいいというような 簡単な問題じゃないですよね?>< 保護者や教師同士の関わり合いなど 大変だと思います じっさい教師になって後悔することは何ですか?? そして 教師になってよかったと思うことは何ですか?? 小学校 中学校 高校の教師の違いってなんだと思いますか?? 回答お願いします

  • 女性の教師は、教師になりたくなかったのか

    中学校や、高校の女性の教師は、教師になりたくてなったのではなく、 他の職業になれなくて、仕方なく教師になったのでしょうか。

  • 教師について

     同僚から信頼される教師(教師に限らず仕事仲間も)とはどんな教師かという質問になんと答えたら良いか分かりません。どのような考え方も受け付けます。お願いします。

  • 教師になりたい

    高校の数学の教師になりたいのですが、倍率なども考えると小学校の教師になってから高校の教師を目指すべきか講師をしながら高校を目指すべきか悩んでいます。ただもうすぐ30歳なので一年でも早く教師になりたいです。そのような件に関して詳しい方情報をいただけたらよろしくお願いします。

  • 教師が好きになれない教師。向いてないのかな。

    私は小学校教諭をしています。 子供は好きですが教師はどうも好きになれません。学校という世界には失望しています。 学校は所詮きれいごとと教師の自己満足の世界です。同僚の先生たちは皆優しくていい人たちです。でも子供のため子供のためと言いながら自分の価値観を子供に押し付け、それに何の悩みも疑問も抱かず、自信たっぷりに教師を天職だなんて言える姿を見ていると、教師とは単なる説教好きの偽善者に思えてきます。 子供に正しい生き方を教えられるほど、自分は立派な生き方をしてきたんか?!教育について自信をもって語れるほど自分は立派な人間なのか?!子供を洗脳することが教育なのか?!って突っ込みたくなります。職員会議なんてひどいもんです。くだらなすぎて意見を言う気にもなれません。 もちろん教室で子供の前に立つ以上、教育に対するある程度の信念と自信がなくては、少なくてもそういう振りをしなくては子供を引っ張ることはできません。私も子供を叱ったり説教したりします。でも常に自分が絶対正しいなんて思っていません。そこまで私は偉い人間ではありません。子供も気に入らないときは私に「気に入らない」って言います。時には子供と喧嘩しながら、正しいと思われる答えを一緒に探していこうって思っています。 子供のことは本当に好きだし、子供を信頼しています。でも教師がどうしても好きになれない。先生と呼ばれたくないし自分を教師だと名乗りたくない。 こんなひねくれた私はやっぱり教師には向いていないのでしょうか?転職を考えたりする今日この頃です。ご意見アドバイス、何でもかまいませんのでお願いします。

  • 教師を目指しています

    私は高校教師を目指しています。 やはり、進学校の教師となると、それ相当の学歴が必要なのですか? また、1番教師になりやすい(簡単)な教科はなんでしょうか? 目安を教えてください。 加えて、もしも進学校の教師になった場合、10年でとれくらいの給料がもらえますか? 教えて下さい。

  • 教師になりたいのですが・・・

    教師になるには ・どんな高校へ行くこと ・どんな大学へ行くこと ・どんな努力をすること をするのですか?? また、 ・教師になるきっかけ ・教師で良かったこと、悪かったこと ・生徒についてどう思うか を教えて下さい!!

  • なぜ教師をめざすの?

    現在大学2回の者です。 私は高校1年生の頃からずっと国語の教師(高校)を目指しており、大学でも教職課程を選択しています。大きな夢を叶えるために日々「教育とはどうあるべきか?教師とはどのような存在であるべきか?」考えています。 しかし最近、毎日のように新聞やTVで取り上げられている教育問題を見ているといい加減うんざりしてきてしまい、だんだん教師という職に魅力を感じなくなってきている自分がいることに気がつきました。 そこで、現在教師をしておられる方・教師をめざしている方に「教師をめざした理由」「教師をめざす理由」を聞いてみたいのです。 回答よろしくお願いします。