• 締切済み

状況を変えるために(長文です)

mac_resの回答

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.4

>経済的に困っていることから、障害者手帳や障害者年金の申請をできないかと医師に相談したのですが、診断名がないためか申請は不可能と言われました。 精神科で、病名が付かないことは、そんなに珍しいことではありませんが、質問者殿の場合、診断名が出ないような病状には思えないのですが、なぜ診断がくだらないのでしょうね? >病院を変えたら状況も変わるのか、障害者年金に頼ることが間違っているのか、ひとりで考えても結論が出せませんでした。 診断が確定しないまま、デプロメールを漫然と2年処方し、その間にODしたベゲタミンA/Bを処方していたのでしたら、とてもまともな医師とは言えません。 デプロメール等SSRIは長くて1年、それ以上は三環系や四環系抗鬱薬を試していくのが順当な使い方です。鬱と診断が確定しなくても、抗鬱薬を使う限り同じことです。 ベゲタミンA/Bは睡眠薬でなくメジャートランキライザーで、習慣性が強く、連用には適しません。何錠飲んだかは分かりませんがOD出来るほどの分量を出すべき薬ではありません。 というわけで、転院することをお勧めします。 睡眠も不規則になり、他人との接触もほとんどなくなっているということでしたら、2~3ヶ月入院されると良いでしょう。薬も病院側で管理してくれますので、ODの危険性もありません。大学付属病院の開放病棟なら、他の診療科への入院とほとんど変わらない雰囲気です。 短い期間で、働けるように復帰を願うのでしたら、入院が一番良い選択肢だと思います。 早く診断名がつき、治療法が確定し、復帰に向けて動き出せるよう祈っています。

関連するQ&A

  • 障害者年金に関して

    うつ病などの精神障害にある者が、病院で処方された薬(睡眠薬等)を 大量に服用して意識消失状態となり、肢体不自由になった場合、障害年金の請求は可能でしょうか? 現在の状態に至った原因が、精神障害にあると判断されるのか、それとも、切り離して判断されるのでしょうか? 切り離された場合は、今から18ヶ月経過しないと請求権が発生しなくなります。 健常者の場合であれば、自殺行為として医療費なども保険が利かないと聞いてます。

  • 自立支援法の申請をするか否か

    現在、精神科(心療内科?)に通院している者です。睡眠障害でベタナミンを1日6錠も処方してもらっているのですが、ベタナミンはあまりというかなかなか処方してもらえないような薬だと思うのですが、 自立支援法を申請することによって審査とかでひっかかって処方されなくなったらと不安なのですがどうでしょうか。 大丈夫ならば申請したいとは思っております。よろしくご回答お願いいたします。

  • 精神障害手帳について

    うつ病暦、約2年です。 傷病手当が終了したので、精神障害年金を申請しようとしたところ、難しいとのことでした。 そこで精神障害者手帳を申請してみようと思うのですが、それも申請は難しいものなのでしょうか? また、精神障害者手帳があると、どのようなサービスが受けられるのでしょうか? 病状はよくならず、経済的には大変です。 よろしくお願いします。

  • 精神障害年金

    厚生年金加入時に初診を受けた精神科がどこもカルテを破棄しており初診日認定が難しく精神障害年金申請に無理があるようです。現在無職になり国民年金加入(免除)での精神科ですと初診日も診断書も取れるので障害基礎年金を申請するほうが無難でしょうか?できれば障害年金を申請したいのですが。 障害年金を申請して判定が障害基礎年金になることがありますか? よろしくお願いします。

  • 障害年金

    精神障害者です。 障害年金の需給が決まりました。 その際に年金の加入状況と年収を調べられました。 私は、普通の社会生活は送れないのですが 短時間のパートは出来、元気だった頃貯めていた預金もあります。 パート代と預金を切り崩して年金の掛け金を払っていました。 家族が手続きをしてくれたのですが、家族の判断で 国民年金の支払い免除の申請をしました。 そのため国民年金基金の加入資格を失いました。 老後のことが不安で精神的に不安定になっています。 国民年金と年金基金の掛け金を払いたいと言っても 家族は、「経済的に余裕があると判断され、障害者年金の受給資格が失われる」と 反対しています。 この主張は正しいのでしょうか?

  • 精神障害者(年金)について。

    国民年金加入時に1~2級程度の精神障害(重篤な躁鬱病)になった人がいます。彼女はその制度を最近まで知らず、大量の投薬を受けて仕事をがんばっていました(厚生年金加入)。しかし、もう駄目。精神障害者年金を申請することにし、アルバイトでもすることを考えているようです。 この場合、申請先は国民年金になるのでしょうか、厚生年金になるのでしょうか。申請から認定までどのくらいかかるのでしょうか。 また、新しい勤め先で、年金受給者ということは分かってしまうのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導よろしくお願いいたします。

  • 精神二級を申請したい!

    こんにちは。 わたしは、8年間躁鬱で、何度もわけもわからず暴れたり、他人への暴力や、器物損壊で刑務所にも行きました。 出所して、生活保護を受けて生活していますが、担当ケースワーカーから、精神二級を申請しなさいと言われ、ずっと、通いの精神科に通い、申請を言いますが、いつも、苦い顔をされ、申請していただけません。 病院をかえたいと、何度か直接、担当ドクターに話すと、ドクターは、貴方に出してるエリミンと、言う薬は、ヨソじゃなかなか処方されないよ?など、そんな事を言い出します。 エリミンとは、そんなに処方されないのですか?この精神科で処方されてる診断書持って他の精神科行ってもだめですか? 本題ですが、精神二級をもらう、コツ?などあればアドバイスお願いします 鬱というより、私は躁がひどく、いつも、叫び回ったり、暴れたり、急に意欲なくし、なん日も、部屋にこもってます。 服用薬は、睡眠薬いれますと、一日に20錠はあります。 どうかお願いします

  • 初診日を変更することはできるのでしょうか?

    はじめまして。 障害年金を申請で大変困っています。 ご協力お願いいたします。 精神障害での通院で今は障害者手帳2級をもっています。 今まで年金の申請をしたことはないのですが、一人で暮らしていくことが大変難しいので年金の事を少し聞きました。 でも初診日から前々月1年分の1ヶ月が不足ということと。3分の2を支払うほうも不足でした・・・ 初診日に通っていた病院と今の通ってる病院は違います。 先生の話ではもっとずっと前から原因と症状があったけど精神通院をしたのが初診日からになるとのことでした。 それ以前に精神通院はしていません。 社会保険労務士さんに少しだけ聞きましたが、病名がはっきりと判断できないと医者がいってたので・・ 一人では外出できないし 男性恐怖症で男の人や人ごみにいくと熱があがって吐き気を伴い幼き頃にうけたことがずっと続いている状態にある という言葉は医者は言ってました。 病名ははっきりだせないと言ってました。 今は睡眠薬 安定剤 偏頭痛薬を精神科で出してもらっています。 他に 内科で ステロイド剤と吸入剤を定期的にもらっています。 (これは生まれたときからなのでずっともらわないとです) 心臓内科で狭心症の薬ももらっています。 (異型狭心症の疑いがあるということで 狭心症のきちんとした検査はうけていません) 喘息治療では申請は難しいと言われました。 狭心症もちゃんと薬を飲めば大丈夫です。 前の精神科と今の病院は違っても新たに症状がわかったことになるから初診日はそのままになるのでしょうか? 年金受給は無理なのでしょうか? 大変困っています。 方法がないのか あるのか 皆様よろしくお願いいたします

  • 障害年金申請の初診日はいつにするべき?

    現在精神障害者保健福祉手帳の交付を受けているものです。 その手帳を申請をした時に、初めて精神科に受診した日を初診日にしています。 今度は、障害年金の申請をするのですが、最近、内科でも初診日になると知ったため、障害年金の初診日は内科にしてはまずいでしょうか? 何か自分の都合で初診日をどうこうしようとしてるみたい思われるだけだから、変えないほうが良いでしょうか? 初診日で違うのは、内科と精神科では2か月近く初診日が違うのと、厚生年金と国民年金と加入していたものが違うくらいです。 障害年金の申請は今回初めてするので、手帳と違うから大丈夫かなと思ってしまいました。

  • 障害者年金の申請について・・・

    障害者年金の申請について・・・ 現在、躁うつ病で精神科に通院中(2年目)の者ですが、現在、就労困難ということで無職のため経済的な理由から障害者年金の申請をしてみようと思っています。障害者手帳の申請をした際は申請書と医師の診断書だけで1ヵ月後には障害者手帳2級が発行されたのですが、『障害者年金の申請』の場合は、申請書や医師の診断書(意見書)の他に何か特別な審査があるのでしょうか? 因みに、現在の生活状況は・・・彼(アルバイト中)と同じアパート部屋に同居中ですが結婚はしていません。同じ住所ですが世帯主は別々、掃除・洗濯などの清潔保持をしてもらっている状態で、家賃や生活費などはシェア(半分)といったかたちで支払っています。この状態を2年近く続けてきて、もう私自身の経済的余裕がなくなってきた為そこで障害者年金を申請しようと思ったのですが、このような生活スタイルで申請する場合、同居人である彼(アルバイト中)の収入状況なども審査の対象になるのでしょうか?又、生活保護の申請のように私の口座残高(すべての預金通帳・手持ち金)や家族構成(家族からの援助が可能かどうか?)といった審査などもあるのでしょうか? ■初診日:平成20年8月(※年金の未納は一切ありません) ■『障害者手帳2級』を持っています ■無職 ■生活スタイル:シェア生活(同じ住所ですが世帯は別々) ■私は東京でシェア生活、実家は名古屋市で家族あり(持ち家・収入あり) ■通院先の主治医は、「申請するなら診断書は書く」と言ってくれています