• ベストアンサー

【積立型投資信託について】

社会人5年目の投信初心者です。 今までは自動積立定期預金と財形預金といったものしかしたことがありません。 「将来のために、定期の積立を投資信託で運用されては?」 とすすめられました。 これからのことを考え、定期だけではなく一部を投信で運用したほうがいいのか、と考えています。 ただ、種類が多すぎて購入商品が決まりません。 手数料、元本保証ではないこと、特定口座の件などについては理解しています。 まとまった資金での購入ができないので、積立型にしたいと考えています。 銀行(三菱東京UFJ・旧UFJ●)で購入予定。 金額は月々3万円くらい。もちろん長期保有で。 個人的には国内外・株債券にバランスよく投資しているファンドがいいのかなと考えているのですが。 分配型かそうでないものかでも迷っています。ただ、分配型のものは分配金を受け取らない運用をしたいと思ってます。 少々のリスクは許容するつもりです。 漠然としていて申し訳ないのですが、 おすすめの商品やみなさまの経験・ご意見をお伺いできればと思います。 銀行の窓口では、おすすめ商品のようなものをピックアップされるので、こちらの意見も参考にさせていただきたいのでよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは mzkdskkgaさんはお若いですから、当分の間株式だけで良いと思います。債券や不動産は不要でしょう。 銀行に限定される意図が分からないのですが、mzkdskkさんご自身がいろいろお調べになられて、手数料の安い販売店をお探しになるとよいですね。個人の資産は守られるので、そこそこ名が通っていればどこでも良いでしょう。仮に一旦三菱UFJ投信前提ならば  日本株系 50% 三菱UFJ インデックス225オープン 信託報酬0.65%  外国株系 50% 三菱UFJ 外国株式インデックスファンド 0.83% で良いと思います。3万円ならば、1.5万円ずつになります。 信託報酬が安いことが第一条件です。購入手数料はネット系ではほとんど無償(ノーロード)ですので、ご自身で調査されて、納得されることがお勧めです。 仮に、大きな額面(20万円単位程度)で購入が出来るようにならば、ネット証券~例えばマネックスや楽天など~でETFを購入されれば良いと思います。 「たら、れば」はこの世界ありませんが、私がmzkdskkさんのお立場ならば、のお話とお考え下さい。 参考 http://www.toushin.com/index.html http://assets.blog54.fc2.com/ さわかみ、セゾン、楽天証券、マネックス、といったキーワードが最近の話です。いろいろお調べになってみて下さい。

mzkdskk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日銀行に投信口座を開設しましたので、銀行での購入を考えていました。 ネット系で購入というのは、勉強不足で考えにありませんでした。銀行にこだわらず、自身で調べて再検討してみようと思います。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1さんとかなり似たアドバイスです。 三菱東京UFJの場合、例えばカブドットコム証券に口座を作り、自動引き落としで積み立て型の投信を買うとノーロードになる場合があります。 また投信の選択ですが、こんな組み合わせも参考にしてください。 トピックスオープン 1万円 三菱UFJ 外国株式インデックスファンド 1万円 ワールド・リート・オープン(毎月決算型) 1万円 株だけでなく、毛色を変えて海外REITを入れてみました。ちとポートフォリオを意識しています。

mzkdskk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カブドットコムの件、大変参考になりました。 投信の選択では、1つのファンドの中で分散投資しているものばかりに目がいっていましたが、アドバイスいただいたように、自分で組み合わせて分散することもできるのですね。 勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 投資信託の積立投資 複利計算の方法について

    お世話になります。 投資信託の積立投資を検討しております。 とある本で、毎月5万、年2回のボーナスを20万づつ、 投資信託で積立投資を行い、年率5.5%の運用 で7000万円が作れると書いてありました。 (毎月購入する投資信託は海外株式、日本株式、海外債券、日本債券などに 分散投資する方法です。) この本では複利計算で7000万になる計算になっていましたが、 私はそもそも投資信託がどのようにして複利計算されるのか、仕組みが よく分かりません。 定期預金の複利の考え方は存じております。 たとえば半年複利の定期預金は半年預けると半年分の利息が元本に+されて それを新たな元本として利息を計算する、というのは分かります。 しかし投資信託が複利で計算される仕組みが良く分かりません。 当方大変初心者ですので、ご説明いただけると助かります。 言葉足らずな部分は加筆いたします。

  • おすすめの自動積立投資信託は?

    お尋ねします☆只今、日興アセットマネジメントの「財産3分法ファンド(毎月分配型)」という投資信託をしています。他に、普通預金へ5万円ずつ貯金をしているのですが、積立式の投資信託がいいと聞いたのですがどれにしたらいいのか分かりません。お勧めの積立投信を教えて下さい。なお、すご~く田舎にすんでいるので、周りに郵便局ぐらいしかなく、ネットで購入できるような投信しか無理のようです。また、急な出費の為にいつでも解約できるようなものがいいです。皆様のアドバイスをお願いします♪

  • 貯蓄や投資信託について

    貯蓄や投資信託について少々悩み事があるので、 もし良ければお答えくださいますとうれしいですm_ _m 今年で、定期預金が70万円ほど貯まりました^-^ 今まで自分で定期預金への移し変えをしていたのですが、 自動積み立てというのがあるのを知り、契約しようと思って、 ゆうちょ銀行に行ったら、同時に投資信託を勧められました。 折角説明して下さったので、いくらか入れてみようと考えてます>< 元本が割れてしまうリスクがある事は承知してます。 以下の商品のどれかを積み立て(5000円くらい><;)しようかと思ってます。 ・DIAM世界リートインデックスファンド ・ダイワ成長国セレクト債券ファンド ・三菱UFJ先進国高金利債券ファンド 上記以外でもお勧めがあったら候補に入れたいと思ってますので、 よろしければ回答をお願い致します! 投稿日時 - 2011-12-03 13:58:03

  • 投資信託のグローバルETFオープンについて

    三菱UFJ投信から出ているグローバルETFオープンの購入を考えています。 初心者なもので、あまり理解できていないのですが、 この商品は、投信を幾種類も集めてパッケージングしている投信という 捉え方でいいのでしょうか? また、様々なETFに分散投資することにより、 世界各国の株式、債券また商品までに投資できるという点に目新しさを感じましたが、他にこういった商品はあるのですか?

  • ◆明日に向かって投資信託◆

    いよいよブームを迎えつつある投資信託、明日の投資信託はどのようになっていくのでしょう、お考えをお教えください。 1、販売手数料無料の投信が増える一方アクティブの信託報酬は益々高くなる?もしくはその逆? 3、手数料の安いインデックス投信が見直される? 4、バランス型投信、年金積立型投信の人気化? 5、日本株式投信?、海外株式投信?先進国?新興国? 6、毎月分配型の終焉? 7、リート型投信、債券型投信はどうなる?etc 難しい質問かもしれませんが、どなたか色々な意見お願いします。

  • 投資信託のリスクについて教えて下さい

    私は3年前に「個人向け国債」(10年変動型)を1,000万円購入してます。 先日、ゆうちょ銀行の方から、その国債1,000万を「投資信託」の運用に切り替えませんかと強く勧めてきました。 分配金とかいう配当金が多いのが魅力です(年6回)。 「このファンドの安定型タイプは、国内債券の比率を高くしているので、リスクは小さいから安心して下さい」みたいなことを言ってました。 私は金融商品について詳しくありません。現在、どうしようかと迷ってます。 日経平均株価も2万円を超えている今、買う時期としては正しいのでしょうか。 投資信託などについて詳しい方、アドバイスをよろしくお願いいたします。 ※ゆうちょ銀行の方が勧めてきた投資信託の商品名は、「野村世界6資産分散投信・安定コース」です。 <野村世界6資産分散投信・安定コースの投資割合> ■国内株式5% ■国内債券60% ■外国株式15% ■外国債券10% ■国内リート5% ■外国リート5%

  • 三菱UFJ外国債券オープン(毎月分配型)→三菱UFJ外国債券オープン(毎年分配型)のスイッチング

    三菱東京UFJ銀行にて、三菱UFJ外国債券オープン(毎月分配型)を運用しています。目標積立額の約50%を積み立てたところで、平成21年4月から分配金に対する源泉徴収税率が10%→20%と増税になることと、毎月源泉徴収されると運用効率が低下することに気付きました。この投信を他の金融機関へ振替入庫(移管)して、三菱UFJ外国債券オープン(毎月分配型)→三菱UFJ外国債券オープン(毎年分配型)というスイッチングができないか、と考えました。両投信を取扱っている、中国銀行と北海道銀行へ問い合わせしてみると、両行共に「スイッチングは行っていない。」という回答を得ました。運用開始してから半年しか経ってないですが、この投信を一度解約(買取)して三菱UFJ外国債券オープン(毎年分配型)を購入するしかないのかな、と考えています。皆様の御意見を頂ければ幸いです。

  • 外国債券ファンドの積立

    投資信託のうち外国債券を対象とするものに投資することを 考えました。 現在マネックスで2銘柄を積み立てております。 目的は分配金の受取です。 ですが積立では収益は再投資され、分配金の受取はできないと、 マネックスより回答を受けました。 そこで、他の証券会社や銀行で、投信の積立をしながら 分配金を受け取ることができるか 教えてください。

  • 投資信託について教えて下さい。

    近畿大阪銀行の信託「ブンさん」に投資しています。6年前に、強引に勧められて、よくわからないまま投資してしまいました。当初は、分配金はよかったのですが、2年もすればどんどん減って、ここ2年は1万口当たりの特別分配単価は15円となり、月々の分配金はわずかです。 銀行からは、再三商品の変更を勧めてきます。正直、投信のことはよくわかりません。 このままわずかな分配金でも、長期になれば貯金しているよりはましなら、老後の資金にしたいと思いますが、商品の変更をしたほうがいいのか、解約した方がいいのか、教えて下さい。 貯金するよりは利益があるのならと思って投資しましたが、今は定期貯金並みの利子がついて、元金が戻ってくればいいと思っています。訳もわからず投資したことを非常に後悔しています。

  • コアの投資信託って何にしてますか?

    2か月前に投信を始めました。「三菱UFJバランスインカムオープン(毎月決算)」を100万程、「7つの卵(再)」を50万円程、購入しました。長期的に福利効果を活かしながらの運用をしていくには、コストが高く、分配金受取型の商品をコアとするのは不利だと思い、「過ちて改むるに憚ることなかれ」とばかりに、今、コアとする投信を模索しているところです。  今、考えているのは、三菱UFJを解約して、トピックスに連動型のインデックスファンドと外国株式のインデックスファンドにそれぞれに分散投資するか、「さわかみファンド」または「ありがとう投信」を買い込むかで迷っています。  皆さんは、コアの投信にはどのような商品を中心に据えているのでしょうか。アドバイスを願います。